« 赤坂サカスは、何気に野球ウイーク | トップページ | 球団公式にたぶん未掲載のファン感謝デー情報 »

ハマスタ歳時記2009/4月

ハマスタがようやく迎えた本拠地開幕戦。
いよいよ、本当の意味での球春到来です(^^)
624 
チューリップが色とりどりに咲き乱れる横浜公園。
待ちに待った季節の訪れに、心も踊ります。

・・・チームの成績を除いては、でしたけどね(^^;)

【4月7日(火)巨人戦】
本拠地の開幕、いきなり目に入ったサプライズは
002
ホッシーナとブーブの絵が、YYパークに描かれていました!
017
寝てみたり、
025
なめてみたり。
この足下のイラストを使って、様々な試みが行われた、
そんなYYパークの今シーズンでもありました(^^)
と、サプライズといえば、こんなこともありました。
048
バーバパパのハマスタへの初登場!
diana磯貝さんも大喜び(^^)
ベイスターズ・バズーカが「PLAZA presents」になったことによるもので
この後、バーバパパは準レギュラー的に時折ハマスタに登場してくれました。
053
そうそう、たねまるもよく来てくれてましたよね。
元気かなぁ、たねまる。
普段横浜に住んでない人間だと、動向が全然わかんなくて(^^;)
084
そうそう、この日から2009年のdianaも
本格的に活動スタートと相成ったわけです(^^)
この日は早速ピンクリボン活動報告も行われてました。
218
試合前には、村田&ウッチー両選手への花束贈呈も。
思えばこの日がようやく2人のハマスタ凱旋だったんですよね。
世界一から2週間後のことでした。
257
開幕戦の始球式は、チャンプ・内藤大助選手!
亀田興毅との試合はどうなりますかねぇ。
329
試合開始が遅かったため(18時30分)、
終了は22時を回っておりました。
なんともお寒い本拠地開幕戦に・・・

【4月8日(水)巨人戦】
346
チューリップ咲き乱れる中の開幕3連戦。
379
早速、自分の絵のところに座ってみるブーブ(^^)
たとえ前日の試合がお寒くとも、YYパークは暖かいのです。
407
YYパークのイベントスケジュールボード。
今年はいつの間にか!?
このボードにdianaの皆さんがイラストを描かれるのが恒例に。
いつも自分も、イラストを拝見するのが楽しみでした(^^)
シーズンが進んで行くごとに、このボードはカラフルさを増していきました。
601
振り返れば、この日は先発が工藤だったんですね・・・
まあ、試合内容は何も申しますまい(泣)
615
敗戦後のグリーティングもいよいよ本格化。
みんなの元気さ、明るさが、本当に身にしみるんですよ。負けた時は(^^;)

【4月12日(日)ヤクルト戦】
648
ほら、ボードがカラフルになってきましたでしょ(^^)
そういえば岩田さんはこの頃から
紙芝居「あつきほしたちよ」を準備されていたんでしょうか・・・
660
このホッシーだよりからもわかるように、
WBCトロフィーがこの頃、ハマスタに展示されていたのです。
※にしてもこの頃のホッシーゾは、文体が落ち着いてたな(^^;)
701
ハマスタでの展示は、結構皆さんも
サクサクご覧になれたのでは?と思うのですが・・・
この前の週、東京ドームは凄い行列だったんですよ。
780
ぽかぽか陽気に、エキベーも思わずごろ寝しちゃいます(^^)
943
そうそう、この日が
自分が観戦した2009公式戦での、ベイスターズ今季初勝利!
961
内藤の「ポコヒコポコヒコ」が炸裂した日でもありましたね。
にしても・・・抑えが裕也で、キャッチャー野口・・・
4月は遠くなりにけり。

【4月19日(日)阪神戦】
1366
ザ・ベイスターズの前にあるこのお店の桜の木も、
そろそろ葉が落ちようとする頃になりました。
1378
でも、ハマスタの周りは、まだまだ鮮やかな色に
彩られておりました。
1400
お客さんとのグリーティングの合間に
マスコットたちとdianaが戯れている、
こんな風景も自分は大好きです(^^)
1462
そういえば、ホッシーナはいつのまにか
袖のアンダーシャツが必要なくなってましたね。
いよいよ夏も近い、のかな?
1611
個人的には今シーズン初の阪神戦観戦でした。
相変わらず、真っ黄色ですね、レフト(^^)
1682
が、試合はベイスターズの勝利!
ブーブもおじきで、ファンにご挨拶です(^^)

【4月22日(水)広島戦】
1747
ブーブの後ろに見える、たねまるのバルーン。
そう、この3連戦は、横浜開港記念ゲームでした!
"開港150周年記念V"
その言葉に胸を躍らせていた日々もありました・・・(泣)
1749
花とブーブ。
この後、お花の匂いをくんくんとかいでましたね(^^)
1765
天高く舞い上がるたねまるバルーンを見上げるみんな。
ベイスターズ上昇の祈りをもささげている・・・のかな?
1783
たねまるとエキベー。
フォルムというか、等身が似ていますよね(^^)
1793
ブーブも、たねまるを応援しています!
1791
そんなブーブの、秘蔵写真!?
前にも掲載しているこの写真ですが、今振り返ると
4月の頃から、シャツをめくる願望はあったのでしょうか(^^;)
隠し気味なのが、ちょいセクシー(^^)
1819
diana小中さんと、井戸端会議!?
ちなみにこの写真、自分の職場のデスクトップを長く飾ってまして
女子の皆さんになかなかの好評を頂いた時期がありました。
1971
ブーブがちょっと怖がっていた!?
カナロコ星人もこの日は登場しておりました。
そういえば、カナロコ星人の名刺、どこいっちゃったかな(^^;)
2012
どなたかの手が映りこんでしまいましたが、
この3連戦は、琢朗さんのハマスタ"凱旋"でもありました。
今もなお、ベイファンの心を熱くする琢朗さん。
カープでの充実振りは、なんとも嬉しいですね。

【4月23日(木)広島戦】
カープに琢朗さんがいるように、
2046
ベイスターズには森笠がいてくれています。
本当、彼のチームへのなじみっぷりは凄いですよね。
今年が1年目だったっけ?っていつも思っちゃいます。
来年もいい場面での働きを期待したいところです!
2066
この日は試合途中からの観戦で、
マスコットのみんなとは、敗戦グリーティングのみでしたが
このグリーティングの列にいる度、
「次こそは!」って思っちゃいますね。

こんな感じであっという間に過ぎていった春の日々。
次回は5月、あのゴールデンウィークや球場をピンクに、の頃ですが、
なるべくそれまでに紹介していなかったあたりを
今度はご紹介できればと思っております。

にほんブログ村 野球ブログ 横浜ベイスターズへにほんブログ村 野球ブログ 球団マスコットへ

|

« 赤坂サカスは、何気に野球ウイーク | トップページ | 球団公式にたぶん未掲載のファン感謝デー情報 »

03.横浜スタジアム」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハマスタ歳時記2009/4月:

» 堂林 カープ [エンジェルハート]
「野球」7日間スラッガー養成プロ.... - 野球(ピッチング)の上達法 ... カープだったら・・・とか考えてしまった 一方、KIAは、北京オリンピック 三振とは・・・ まあ、この経験をどう来シーズンにつなげていくか、ですがね。頑張って欲しいものです。 設定テーマ プロ野球 日韓戦 巨人 関連テーマ 一覧 スポーツ ...(続きを読む) Sh66 | 【広島東洋】フィリップス・シーボル・マクレーン ... フィリップスら4外国人は退団 カープ. 広島は14日、アンディー・フィリップス(32)... [続きを読む]

受信: 2009年11月15日 (日) 08:42

« 赤坂サカスは、何気に野球ウイーク | トップページ | 球団公式にたぶん未掲載のファン感謝デー情報 »