« 波留の予感 | トップページ | 思い返してみる、dianaの歴史【コスチューム編】 »

DEAR,diana2009

既にdiana2010が動き出しているし、
少なくとも来週末にはファンの皆さんの前で
多少なりともdianaのお披露目もありそう。
横浜熱闘フェスタのことです。

さらにはついに!待望のキッズスクールも開講。
他チームのチアチームに負けないぐらいの
アクティブさを見せ付けてくれている新生diana。
※現役メンバーとありますが、OGの方はいないのかと気になったり。

そんな風に、今シーズンへ既に向かっている中で
話としては今さら感もありますが・・・

diana2009の皆さんへ、もう一度だけ。

今年のdianaに、昨年までのメンバーが6人残っているとはいえ
やはりなんだかこれまでと違う、新鮮な気持ちが
観る側にもあったりします。

ユニフォームが変わる、という話もさることながら
これはもう、間違いなく
岩田さんと野村さんがいないからだと思うんですね。

勿論2年間続けて下さった磯貝さん・高田さん・新山さん・山下さん、
そして昨年のメンバーに関しても、
もうハマスタでdianaとしてはお目にかかれないんだなあ、
という寂しい気持ちがあります。

その気持ちとは別途、
060823_170001
最初期のユニフォームの時代から残ってくださっていた
岩田さんと野村さんの存在、というのは
やっぱり歴史をつないできてくれた、という
また違う感慨があります。
自分もこのブログで「ツートップ」とずっと書いてきたのは
より長い歴史を紡ぎ続けたお2人だったから、ですね。

それこそdianaをあの2006年のオーディションから
曲がりなりにも自分も観続けてきましたしね・・・
あの初期、2006-2007のユニフォーム時代のメンバーが
ついに現役メンバーから姿を消す、ということが大きいんだろうなあ、と。
(吉野さんは、また別の存在ですので)

昨年の大晦日に書いた内容とだぶる部分はありますが、
勿論岩田さんと野村さんだけでなく、
昨年の1年間、ベイスターズを通じて多少なりとも交流させて頂いた
dianaのメンバーの皆さんには、本当、感謝の一言です。

ステージ客席の隅っこあたりでブーブのユニを着て
カメラを構えているような自分ではありますが、
ハマスタでお会いした時「こんにちは!」と言って下さるだけでも
どれだけありがたかったことか。
コンコースでのブーブのグリーティングの時に
「ブーブ、今日は違うポーズをとってねー!」
など言って下さったりとか。

本当、想い出は数限りありません。

またできることでしたら皆さんにハマスタに
ベイスターズを応援に来て頂きたいなあ、と。

そしていつか、dianaのOGが集まるような場ができることを。
(チアドラデーのようなもの、というかそのものでいいと思います)
また皆さんのお姿にお逢いできる日が来るといいな、と思っています。

自分も2010年のシーズンに向けて
また新しいdianaに声援を送りたいと思います。

2009年、dianaでいてくれた皆さんに
今さらではありますが、多大なる感謝の意を。

皆さんは、自分がベイスターズファンとして
他球団のファンに誇れる、自慢できる
12球団最高のチアチームでした!
本当にほんとうに、ありがとうございましたm(_ _)m

にほんブログ村 野球ブログ 横浜ベイスターズへ

|

« 波留の予感 | トップページ | 思い返してみる、dianaの歴史【コスチューム編】 »

04.diana【ディアーナ】」カテゴリの記事

コメント

Fromめざせ日本一 新山陽子chan 高田美帆chan 元気にしてますか。 2009年 あまり応援できなくてゴメンネ。 山口俊投手にとって大事な年だったので、Shunnの応援に専念してました。今は、2008年のように、5回 7回 FA最前列で踊ってます。 また、ハマスタで会いたいね。 楽しい時間と、最高のパフォーマンス 本当に本当に ありがとうございました。

投稿: To陽子chan美帆chan | 2011年7月 6日 (水) 00:11

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: DEAR,diana2009:

« 波留の予感 | トップページ | 思い返してみる、dianaの歴史【コスチューム編】 »