« 「横浜側でいいんですね?」 | トップページ | チェック!チェック!ブーチェック »

稲田直人選手に期待すること

このブログでも幾度も書いてきましたが、
自分はパ・リーグでは北海道日本ハムファイターズのファン。
実はファイターズオフィシャルファンクラブ入会7年目、
シルバーカードになっている次第だったりします(^^;)

しかし東京ドームでのファイターズ主催試合は
面白いようにハマスタの試合、もしくは神宮でのベイスターズの試合に
重なっていて、昨年は一度も観られませんでした。
(神宮帰りにカビー、B・Bの"勝ち熊"にあやかりに行ったことはありましたが)

ブーブとの出会いをきっかけに、YYパークを通して
ベイスターズにここまで肩入れするようになってからは
完全に観戦日程もベイスターズ優先となったわけですが、
まあ本当は東京ドームであの「YMCA」を観たいし
三者凡退の「Who let the dogs out」でメガホンを叩きたいし
スイングスイングがとても楽しみだったし
勝利の瞬間の演出が本当にうらやましい、
実はそう思っている部分もある人間でもあります。

そんな自分だからこそ、
今年ベイスターズの仲間入りしてくれた選手の中でも
特に期待しているのは、稲田直人選手だったりします。

正直今でも信じられないんですよ、
なんであの稲田がベイスターズにいるんだろう?って。

稲田といえば、そのムードメーカーっぷりが
他球団ファンにもかなり知られているところですが、
かのファイターズマガジンでも、
連載を長い間持っていたぐらいの選手。
トレード移籍による送別パーティーまで開かれ、
本当、どれだけ愛されてきたんだろう・・・と思う選手です。

だからベイスターズには、稲田直人という逸材を
いろいろな意味で本当に大事にしてほしいと本気で思っています。
ファイターズ、彼を送り出してくれたファイターズファン、稲田ファンの皆さんに
恥ずかしくないように。

そして稲田選手にも是非
いい意味でのファイターズの気風をベイスターズベンチに
持ち込んでもらえたら・・・そう思います。
具体的には、
ヒーローインタビューを選手全員がベンチで聴いちゃうような、
そしてインタビューが終わったら選手皆がグラウンドに駆け出して
サインボールをスタンドに投げ込んじゃうような、あの一体感。
もしあんな光景がハマスタで日常化してくれるなら・・・
そんなことを夢想しています。
勿論、選手としてのプレーも楽しみにしていますよ、勿論(^^)

稲田選手の存在が、ベイスターズをどう変えてくれるのか。
それも今年の大きな楽しみの一つであったりします。
そして・・・YYパークにも、もしよかったらそのお姿を・・・
なんて、それはムリですかね(^^;)

にほんブログ村 野球ブログ 横浜ベイスターズへ

|

« 「横浜側でいいんですね?」 | トップページ | チェック!チェック!ブーチェック »

01.横浜DeNAベイスターズ」カテゴリの記事

コメント

北海道在住のFファンです。稲田選手とかかわりの深いラジオ番組情報では、先週の段階ではまだ「稲田カラー」を出せない雰囲気のようです。ベイのキャンプって全体的におとなしい
声を出さずに黙々とやる)とのことでした。
ヒロインの時、ベンチで他の選手が見守って、笑いのネタにしたりするのは日常的なことと思っていました。糸井選手のとんちんかんな答えに大爆笑なんて雰囲気が普通だと思っていました。やはりチームごとに違うのですね。
稲田選手ですから、遅かれ早かれ、いじられ役の選手をみつけて、ベンチの雰囲気を少しずつ変えていくんではないかと思いますが、、、。それを許すベンチ(監督)かどうかは不明ですが、、、。
直人のこと、よろしくお願いします。

投稿: 昔からおじん | 2010年2月24日 (水) 18:44

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 稲田直人選手に期待すること:

« 「横浜側でいいんですね?」 | トップページ | チェック!チェック!ブーチェック »