« 横浜3対2東京ヤクルト「進め正太郎」 | トップページ | 横浜5対3東京ヤクルト「はじめての経験」 »

今一度。ありがとう、木村拓也。

昨日。
ハマスタでのセカンドヒーローインタビュー終了後、
Cimg6187
東京ドームに向かいました。
木村拓也追悼試合・巨人vs広島が行われているここにはCimg6185
献花会場が設置されておりました。
自分も拓也のために祈りたく、駆けつけました。

朝10時から献花会場が開設されている、ということ
そして既に試合が始まっているということもあってか、
自分が到着した18時40分頃にはまったくと言っていいほど並ぶ必要もなく、
すぐに花を添えることができました。
Cimg6184
千羽鶴に隠れていますが、
カープ時代の写真も1枚大きく飾られていました。Cimg6186
並ぶ必要はなく、と言っても
その人の流れは途切れることはありません。
多くの方が彼のことを愛していたのだな、と・・・
Cimg6188
自分も少しの間、
その光景に目をやっておりました。
正直、その場から離れがたかったですね・・・

昨日の拓也の息子さんの始球式で
「パパが唯一やれなかったピッチャーを息子さんが務めた」
誰が言ったか、その言葉に胸をずしんと打たれましたね・・・

先日の「ズムサタ」の追悼特集、
書きそびれてしまいましたけど、愛情のこもった
本当に素晴らしい内容になっていました。
ノーCMを貫き、40分間にわたった内容。
宮本さんの涙がなんとも・・・

少しずつそのプレーを認められていき、
チームに欠かせない存在となっていくその姿を
ずっと追っていました。
応援するチームには所属してなかったけど、
その活躍ぶりを毎日新聞紙上で確認していました。
たくさんの夢を見せてくれた同い年のプロ野球選手。

自分がプロ野球を応援する、その中で
豊穣な想いをたくさん味わわせてくれた選手でした。

先日のハマスタでの広島戦の時に
カープ時代の彼のユニフォームを持っていき、
ブーブやホッシーたちと写真を撮らせてもらいました。
その写真はこのブログには載せずに、
自分の中のアルバムにしっかり取っておこうと思っています。
そしてそのカープユニも、もう球場で着用することはありませんが、
これからも大事に、しまっておきたいと思います。

今一度書きます。
木村拓也さん、たくさんの想い出を本当にありがとう!
あなたの現役生活と同じ時代を過ごせたことを、
ずっと誇りに思っています。

にほんブログ村 野球ブログ 横浜ベイスターズへ

|

« 横浜3対2東京ヤクルト「進め正太郎」 | トップページ | 横浜5対3東京ヤクルト「はじめての経験」 »

ニュース」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今一度。ありがとう、木村拓也。:

« 横浜3対2東京ヤクルト「進め正太郎」 | トップページ | 横浜5対3東京ヤクルト「はじめての経験」 »