横浜8x対7巨人「キセキ」
とにかくあの時のハマスタといったら、
まさに「驚天動地」!
誰が誰だかわからないけど、みんながみんなハイタッチしてて。
万歳してて。
みんなで「熱き星たちよ」大合唱して。
だけど何が起こったかよくわからなくって。
気がついたらいつもより、
勝利時にフェンス際に向かってる人とかあまりいないなあ、とか。
本当、放心状態だったというか。
すごく嬉しいんですけど、どう嬉しがっていいのか、
よくわかんなかったんですよねぇ。
ハーパーがホームインした後、何枚か写真を撮ってみたんですが
どれもこれもめちゃめちゃな写真になっていて。
ちゃんと撮れてたのが、前述のスコアと
喜んでる、ブーブの姿。
このへんは自分、さすがだなぁ、と思った次第(^^;)
そしてハーパーのヒーローインタビュー。
今回、珍しくFAで観戦していたので、
いつもと違うアングルでヒーローインタビューの様子を
観ることができました。
それにしてもハーパーって、どんなんなんでしょ!?
なんだか本当に凄いですよね。
今もなお打率4割をキープしているし。
また、こういう「ここぞ」の時に打ってくれる。
こんな、夢のような、奇跡的な現実を、見せてくれる。
勿論、ずっとこういう好調が続くばかりではないでしょうけど、
こんな夢を見せてくれたんですもの!
そりゃこれからも、期待せずにはいられないです。
最初は「ウッチーがいるのに、なんで一塁手?」とも思ってましたが
とんでもなかったですね。
これから厳しいマークもつくことになるでしょうけど、
どうか乗り越えていってもらいたいですね。
個人的には2008年のウッチーに匹敵するぐらいの
ベイスターズの希望の光。
そんな存在に思います、ブレット・ハーパー。
どうかベイスターズに、希望の光を、これからも!
今シーズン、最高レベルの幕切れの余韻に
もうちょっと、浸っていたいと思います…
…と、それと。
秦投手、3年ぶりの勝利、本当におめでとうございます!
ここにも、奇跡が、もう一つ、ですね!
| 固定リンク
「01.横浜DeNAベイスターズ」カテゴリの記事
- 横浜DeNA4対2東北楽天「明日の戦士たち」(2014.03.20)
- 横浜DeNA2対2阪神「春の予感」(2014.03.16)
- ぞくぞく発表!開幕までのイベントスケジュールまとめ。(3/12現在)(2014.03.11)
- 横浜DeNA3対3福岡ソフトバンク「カクトウギのテーマ」(2014.03.10)
- 横浜DeNA6対9埼玉西武「ホームワークが終わらない」(2014.03.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
まるで、劇画の世界を見ているような逆転サヨナラ大勝利!
しかも、相手は不倶戴天の敵、讀賣!投手は裏切り者、クルーンだ!
今夜は最高!超メシウマです!ビールもウマい!
巨人って笑えるぐらい他球団の抑えかき集めてるのに、このざまだからな あ!
投稿: 気分は最高! | 2010年7月19日 (月) 00:54
いやはや...98年を思わせるような奇跡でしたね。
それにしても、巨人3連戦に勝ち越したのが2年ぶりというのは何とも寂しいです。
是非また、98年のような猛打爆発で巨人を叩きのめして欲しい!
投稿: グランディー・バース | 2010年7月20日 (火) 00:35