横浜6対7東京ヤクルト「喜びも悲しみも幾年月」
2桁失点が止まったこと、
あと1点差までに迫れたことを「よし!」と考えるべきなのか…
かたや今季初(でしたっけ?)の貯金1、
そしてかたや、今季の負け越しが確定…と。
対照的なスタンドでしたわ…
昨日に関しては、自分は職場の皆さんと連れだっての観戦でして、
観戦自体はかなり楽しませてもらったのですが、
やっぱり負けて帰ることになるのは悲しいですね。
とりあえず切り替えて、次の試合!
とも思うんですが、
負け越しが決まった今、何を目標に過ごしていくのか、ベイスターズ?
残り試合、本当に無駄にしないでくださいよ!
【追記】
神宮球場に入ってわずか5分ぐらいで、
一緒に観戦に来た職場の女の子がブルペンの江尻に夢中になってました(^O^)
たぐいまれな存在の江尻を、球団には大事にしていただきたいと思いますm(_ _)m
| 固定リンク
「01.横浜DeNAベイスターズ」カテゴリの記事
- 横浜DeNA4対2東北楽天「明日の戦士たち」(2014.03.20)
- 横浜DeNA2対2阪神「春の予感」(2014.03.16)
- ぞくぞく発表!開幕までのイベントスケジュールまとめ。(3/12現在)(2014.03.11)
- 横浜DeNA3対3福岡ソフトバンク「カクトウギのテーマ」(2014.03.10)
- 横浜DeNA6対9埼玉西武「ホームワークが終わらない」(2014.03.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント