« キャッチボール広場に行ってきました。 | トップページ | 「あつきほしたちよ」直前ガイド »

横浜2対6巨人「ギリギリchop」

今日は、東京ドームに
Cimg1179
鹿児島ラーメンを食べに行ってきました!
相変わらず美味しいですよね、3塁側の「我流風」。
何故かいつもBGMはプリンセス・プリンセスなんですよね。

…と、現実逃避、現実逃避、と。
そういうわけにもいきませんですよね。
Cimg1170
今日も、負けちまいました。
しかし、最後の最後、
ギリギリ9回表ツーアウトでようやくお目覚め!
しかもあわや、というところまで行ってくれたりして、ねぇ…

誰とは言いませんがゲッツー、追い込まれたところから
あれよあれよの反撃で見事に完封を逃れ、
内海までもマウンドから引きずり下ろして
クルーンを引きずり出すことに成功。
ホームランが出れば奇跡の同点!
よみがえれあの7.18の記憶!
というところでしたが、現実はそんなにうまく行くわけもなく…

まあ、9回表にアウトとなったのが
チーム内高年俸を誇るトップの2人というところがね。
それががっくり、なのですよ…

今日も加賀に勝利をプレゼントすることは叶わず、
悲しくもついに加賀は10敗目(3勝)。
しかしまたまた防御率ランキングで3位に登場、
あと3試合でランキングからいなくなる運命ではありますが、
こうなればなんとしても規定投球回に達してほしいものです!

だけど…
本当、毎日毎日代わり映えのないオーダー。
いよいよ次の試合で最下位確定、というところまで来ているのに
何も変化がないってのはね…
たぶん監督の中では「現在のベイスターズ最強オーダー」なんでしょうけど。
なんか、ここ最近は
オーダーを見るにつけ、ポリシーとかテーマとかが
本当、感じられないんですよね。
これ以外にやれることがない、ぐらいまで追い詰められている感じ。
ここに予定通り筒香がいれば、また見方も変わるんでしょうけれど…

本当、誰か記者さんは尾花監督に聞いてもらえないですかね?
「尾花監督、今日は何対何で勝つつもりですか?」
と。
それはかつてダイエーのコーチ時代に、まさに尾花コーチが
王監督に言い放った言葉。
そっくりそのまま聞かれて、尾花監督はどう答えるんでしょうかね。
本当、テーマも何もない無策な状態からだけでも
なんとか抜け出してほしいものです。

ぶっちゃけ、今日の試合で一番沸いたように思えるのは
9回表の「他球場試合情報」。
Cimg1166
球場全体がどよめいた、中日対阪神の試合経過。
なんというか、お客さんも感じたんじゃないですかね、
これがプロ野球だよ!と。
これが優勝を争うチーム同士の闘いだよ!と。
東京ドームはもはや、そんなムードじゃなかったですもんね。

いよいよもって最下位確定&90敗、双方にリーチがかかるギリギリ直前。
Cimg1175

ジャイアンツファンから「練習試合」とか言われるような試合はごめんです。
一矢を報いて意地を見せてよ、いつまでも
苦しくて痛いのが気持ちよかったりなんかしたりするわきゃないんだから…

【今シーズン通算観戦成績:64試合観戦 21勝42敗1分 .333】
…あ、チームと同じ勝率になってしまった…(泣)

にほんブログ村 野球ブログ 横浜ベイスターズへにほんブログ村 野球ブログ 球団マスコットへ

|

« キャッチボール広場に行ってきました。 | トップページ | 「あつきほしたちよ」直前ガイド »

01.横浜DeNAベイスターズ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 横浜2対6巨人「ギリギリchop」:

« キャッチボール広場に行ってきました。 | トップページ | 「あつきほしたちよ」直前ガイド »