« 横浜6対16広島「内心、Thank You」 | トップページ | 横浜1対9広島「chAngE」 »

横浜2対3広島「LAST IMPRESSION」

2010年型、横浜ベイスターズ。
Cimg0487Cimg0488Cimg0489Cimg0490Cimg0491Cimg0493 Cimg0495Cimg0497
新沼の部分には橋本、武山ともなりますが、
基本的にはこのオーダーが今年のベイスターズだったわけです。
そう、勝てなくとも、ほぼ不動のオーダーでした…

しかしそれもいよいよこの19日の広島戦が最後。
2010年型ベイスターズはこの日に終わるのです。
そう、この男の一軍昇格をもって…
180
筒香嘉智!
イースタンで26本のホームランを放ったこの男が
まさに満を持してのベイスターズ昇格!
さあ、いよいよ新時代の横浜ベイスターズが始まりますよ、
とってもとっても、楽しみです!

…という記事を準備していたんですが…

筒香、負傷で初昇格延期(スポーツ報知)

えええええ(泣)

…まあ、無理せずに、じっくりと万全の状態にしてもらって。
もうちょっと筒香の姿はおあずけなのかもしれませんが、まだ先はありますし。
大事に大事に、進んでほしいと思います。

というわけで、前置きが長くなりましたが、
Cimg0619
昨日は残念でした…
好投の阿斗里に、援護を送れず。
一昨日の最終回のような粘り(サービス!?)があれば
最終的には勝てたかもしれませんけれど、
あっけなく試合終了となってしまいました。
思わず最後は「栗原!捕るならちゃんと捕ってよ!」とか
叫んじゃいましたけどね(^^;)
※栗原がフライをポロッとこぼすも、最終的にはすくって捕ってアウト。

木村昇吾が、2日連続のお立ち台!
Cimg0625

前日もそうでしたが、本当に充実した表情を見せてくれます。
レフト、3塁側のファンの皆さんに感謝の意を述べています。
Cimg0591

迫力の応援を繰り広げてくれる、カープ側スタンド。
この光景も、今日の試合で、来年まで見納めです…

ベイスターズとカープらしい、と言っては失礼なのですが
優勝・CS争いとは無縁ですけれど、
最後までよい試合を、期待したいものです!

ということで、スラィリーを迎えて行なわれたこの試合の
試合周りの話へと移行致します。

まずはこの日のホッシーだより、
この日の担当はホッシーナでした(^^)
Cimg0091
今年最後のマスコット交流、
最後のお祭りなんだなあ…としみじみ。
でも最後まで、楽しませてもらいますよ!
…と、ホッシーナの言う「おひめさまだっこ」ですが、Cimg9843
9月18日のYYパーク。
こんな感じでまさにお姫様だっこしてもらっちゃってました(^^)
ちなみにこの後、ブーブが「ぼくにもやってー!」とお願いしたところ
Cimg9846

見事に一本背負い(未遂)を喰らうと、いう(^^;)
そんな底知れぬスラィリーなのです。

では、一本背負いを喰らいそうになったブーブのつぶやきを。
Cimg0092
そう!またファンの方からいただきものを。
自分もその場におりましたけれど、ゆびわという以上に
うでわ的に装着していたブーブ(^^)
それを発見されると、変身ポーズをとってくれたりしましたよ(^^)
※ゆびわの写真撮ったんですが、ぼけぼけだったので、あらためて後日。

さて、スラィリーを迎えてのYYパーク、
Cimg0093
こんな感じのスケジュールになっていたわけなのですが、
ちょうど高桑雅信さんのライブが始まった頃、
まったく予想だにしないお客様が、YYパークに現れたのです!
Cimg0095

とってもかわいい、セーラー服のまる顔の子。
この子はいったい、と思って聞いてみると、
なんと!NHK-BSのキャラクターの、ななみちゃん。
それも横浜バージョンということで「横浜ななみちゃん」でした(^^)
Cimg0099

なんでも、11月27日にNHK横浜放送局が新しくなるということで
その記念に、みんなの写真でモザイク壁画を作る!ということで
このYYパークにもその一環で来てくれたそうなのです。
ええ、自分も勿論その壁画の一部とさせて頂きました(^^)

この突然のお客様、
それも天下のNHK!ということで、
俄然色めきたつYYパークにお越しのマスコットファンの皆様(^^)
そう、相手がNHKであれば、当然期待するのは
我らの誇る、TBSマスコットキャラクター!なわけで。
Cimg0107

11時30分過ぎ、みんながぞろぞろと登場してくれたのですが、
残念ながら一旦、横浜ななみちゃんはこの時には
スタジアムの中に引っ込んでしまいました。
タイミングが合わずに、ブーブとのツーショットはかなわず、でしたが
Cimg0108

TBSラジオエキサイトベースボールのマスコット、
エキベーとのツーショットは実現!
NHK×TBSの、夢の競演がYYパークに現出していましたよ(^^)
2人とも白さが際立ってて、いい感じ。なんか、お似合いです(^^)
たくさんのお客さんに、ななみちゃんは歓迎を受けていましたよ!

さてそんなサプライズの後は、
Cimg0115
スラィリーがYYパークに、前日に引き続きの登場!
ホッシーナと一緒に、軽快なリズムにのってます(^^)
Cimg0151

この日も、おすもう対決!
これに参加した皆さんが、マスコット全員との記念撮影ができるということで
はりきって参加された皆さんが多数。
ちなみにすもうに勝つと、スラィリーのサイン入りカードがもらえたそうです。
負けても記念撮影はできたんですよね(^^)
Cimg0158
お子さんのつっぱり攻撃に撃沈するスラ様(^^)
いやいや、その風格はまさに「心優しい横綱」という感じでしたよ!
ちなみにスラ様、大人には本当、容赦なかったです(^^;)
Cimg0160
突き飛ばされたスラ様を支えるホッシー(^^)
Cimg0175
合間合間、腕立て伏せを披露したりして
お客さんの度肝を抜いていたスラ様(^^)
いや、たぶん皆さん、こんなにスラィリーが
動けるキャラだとは考えていなかったんではないかと思います。
そしてそんなスラ様を見つめるdianaもお客さんも、
Cimg0189

みんな笑顔なんですよねー(^^)
Cimg0217
スラ様、今年最後のマスコット交流で
YYパークにさわやかな風を吹き込んでくれてました!
Cimg0235

さらにスラ様は、なんとその後に続く
dianaダンスパフォーマンスショーにもそのまま残ってくれました!
ステージ脇で華麗なダンスを披露してくれてたんですよ(^^)
Cimg0304

ベイスターズの旗(「Happiness」で使用するやつ)で
ワキをごしごし。こらこら(^^;)
Cimg0266
スラ様も見守ってくれる中、
dianaのダンスショーもまさにラストスパートという感じで
ぞくぞく、新曲が登場しています!
これは我々としてはもう、ついていくしかありません。ついていきましょう!

ちなみにdianaブログで島貫さんが書かれたように、
昨日はdiana3期の磯貝さん、西郷さん、そして本池さんが
ハマスタに来て下さっていました!
特に本池さんは、diana卒業後初めてのハマスタで。
「やっぱりハマスタ、いいですねー!」と仰って下さいました(^^)
ちなみに自分がスカイマークに行ったことも覚えててくださって。
ありがたい限りでした(^^)
本池さん、そしてもちろん磯貝さんも西郷さんも、またハマスタに来てくださいね!
お待ちしています!

さてステージは、
Cimg0361
ノリノリのスラ様(^^)
最後の「熱き星たちよ」には耳をふさぐパフォーマンスもあったり(^^;)
でも、最後の最後までdianaショーを盛り上げてくれてましたよ!
Cimg0382

ショーが終了し、一旦引き上げていくスラ様。
エキベーにも、なつかれています(^^)
Cimg0390
続いては応援練習。
星覇会のジョニーさんが進行役でしたが、
「あまりやることがない」と最初に仰られてましたけれども(^^;)、
いきなりリクエストを募ったり、チャンステーマメドレーから始まったり
テンション高く始まりました(^^)
Cimg0394
この日は、バーバパパも応援練習に参戦!
すっかりベイスターズの顔でもあります(^^)

…そして、この日は、しんみりとする場面も。
Cimg0398
ホッシーゾのこのポーズからもわかるように、
僕らが愛したベイスターズの選手たち…
木塚、野口、そして…佐伯。
横須賀スタジアムでプレーしている彼らに届けとばかりに
YYパークからエールを発信していました。
「まだまだやれるぞ木塚!」
「ありがとありがと野口!」
「がんばれがんばれ佐伯!」
声を張り上げてのコール、そして特に佐伯には

♪飛び出せビッグパワー、打てよ佐伯自由に サ・エ・キ!
額に流れる汗が 今星になる かっとばせ、サ・エ・キ!♪

何度歌ったかわからないこの応援歌を、合計10回。
横須賀に、そして佐伯に届けとばかりに、みんなで歌いました。
その声が、届いているならば…
もう一度、佐伯の勇姿を、ベイスターズのユニフォームで、ハマスタで!
そう願っちゃ、いけないですかね…

さて、スラィリーを迎えての最後のYYでのイベントは
記念撮影会!
Cimg0443
なんと今回は、ホッシーゾを肩車!
さぞかしホッシーゾも、いい眺めだったことでしょう(^^)
Cimg0458

エキベーのアンテナも、こすりこすり(^^)
Cimg0470
まさしく「気は優しくて力持ち」を体現してくれた感じのスラィリー。
なのですが、昨日の試合終了後にはレフトスタンド前で
なんととんぼ返りを披露していたり!
本当、底知れぬ魅力を2日間放ってくれていたスラ様なのでした(^^)
Cimg0558

スラィリー、ハマスタに来てくれて、本当にありがとう!
また来年も是非、遊びに来てくださいね!
自分も来年は必ず、マツダスタジアムに行きますよ(^^)

そして、この日はもう一つ。
Cimg0670
ありがとう、湘南シーレックス!
ここまで来たら、イースタン優勝しましょうね!
シーレックスの名前を、記録にも残しましょう!

にほんブログ村 野球ブログ 横浜ベイスターズへにほんブログ村 野球ブログ 球団マスコットへ

|

« 横浜6対16広島「内心、Thank You」 | トップページ | 横浜1対9広島「chAngE」 »

01.横浜DeNAベイスターズ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 横浜2対3広島「LAST IMPRESSION」:

« 横浜6対16広島「内心、Thank You」 | トップページ | 横浜1対9広島「chAngE」 »