YYパークへようこそ!/10.09.20
なんかタガが外れたとしか思えない(^^;)
dianaブログの更新ペースの速さについていくのに必死な毎日、
皆様いかがお過ごしでしょうか。
dianaの皆さんは引き続きホットな情報、お待ちしていますm(_ _)m
さて、試合に感じた感情との落差があまりに大きすぎるので
別記事とさせて頂いた、9月20日のYYパークのご様子を。
ハマスタ6人衆、今日も元気に登場してくれました(^^)
最下位とは思えないこの明るさです!
ずんずんとYYパークを闊歩するブーブ(^^)
バーバパパはホッシーナと戯れている様子です。
エキベーはさっそく、子供達を中心に囲まれています(^^)
スラィリーが風のように去っていって、動員はどんなもんかと思いましたが
なかなかお客さんがたくさんで賑わいを見せていた今日のYYなのです。
そして、
残り試合が少なくなってくると、
こういう普段の光景がいとおしくて仕方なくなるものです。
そこを通り過ぎていく人、
そこにとどまり、さらなる出会いや光景に胸をときめかせる人、
さまざまな人が行きかうYYパーク。
ホッシーが自らお客さんに出向いていって握手したり、
ブーブがお子さんのユニにサインしたり。
(あらためて、ブーブの"しゅぎょう"は良かったんだなあ、と^^)
バーバパパが、ホッシーナが、ホッシーゾが。
そこに行きかう人みんなが笑顔になっています(^^)
そしてエキベーも、そこを通る皆さんに
笑顔を振りまきます(^^)
こんなYYパークのいつもの光景。
今日も楽しい時間を、皆さんとここで共有できればと思います(^^)
では、
「見てねー!」ということなので、この日のホッシーだより(^^)
ちょっと見にくいので、拡大してみます。
この日の担当はホッシーゾでした。
なんというか、ツイッターとテンションがまさに同じですねぇ(^^)
村田修一1000試合出場を祝してくれています。
そしてブーブのつぶやきは、
あまりにも予想外な「おでん」の話(^^;)
青葉さんの言うところの「トマトなべ」ですが、
スーパーでも「トマトすきやき鍋」ってのが売ってたんですよ!
1回、食べてみようかな?と。
しかし青葉さんのトマトネタは鉄板ですね(^^)
さて今回はゲストアーティストライブもなし(今季はもうないのかな?)。
マスコットたちが手厚くお客さんたちにご挨拶してくれる中、
dianaのダンスショーが、予定よりちょっと遅れてのスタート。
しかし、のっけから新ナンバーでした!
C+Cミュージックファクトリーの「GONNA MAKE YOU SWEAT」。
あの♪エヴリバディダンスナウ! です(^^)
3連休、ずっとYYパークでdianaのダンスショーを観ましたけど、
構成がすべて変わっておりまして。
dianaのフルシーズンフルパワーな気持ちを感じましたね(^^)
今回のMCは青葉さん、そして長野さんが担当。
長野さんもMCデビューですね!
マスコット紹介をはさみ、続いてのナンバーは「Come So Far」。
D-STAGEのエンディングと同じ曲ですが、
こちらは青葉さん、高城さん、長野さん、角田さんの4人で
ちょっとしたストーリー仕立ての構成になっています。
ライバル同士が張り合ってる、という感じですかね?
すまし顔とかがとてもかわいらしいのです(^^)
最後はみんな、仲良くポーズ、という感じで(^^)
続いてはYYの定番であり最強の曲「The Best Damn Thing」なのですが
今回自分は記録用に録画させていただきました(^^)
やっぱりこの曲、パフォーマンスは何度観ても飽きません!
定番と言えばこの曲も。
青木さん・角田さん・長野さんによる「情熱大陸」。
この曲も今年早期から披露され続けてきたナンバー、
diana2010を代表するナンバーと言ってもいいですよね。
ノンストップで続きます!
昨年から引き継がれているナンバー、嵐の「Happiness」。
石川のかつての登場曲、というところからレパートリーに加わったのでしょう。
ということはいつか「ヘビーローテーション」も!?ないか(^^;)
「Happiness」と言えばフラッグを使ってのダンスが定番。
フラッグが大きいので、迫力もさらに増しています(^^)
ブーブとエキベー、そしてダンススクールのナンバー、
スティッチの曲(曲名がわからず^^;)が続きます。
みんなでジャンプ!
この、ブーブチームとエキベーチームといわんばかりに
向かい合ってポーズを決めていくところがツボなのです。
この2人にぴったりな、明るいナンバーです(^^)
その後はYYパークダンスコンテスト。
なんと今回は「YMCA」⇒「熱き星たちよ」と2曲立て続け!
大人の方も参加OKになってましたよ(^^)
そしてダンスコンテストでは終わらず。
ラストナンバーもまた新曲、キマグレンの「Life」!
この日のダンスショーメンバー全員でのダンスとなりました。
メンバー紹介を曲間にはさみつつ、
最後のキメまで完璧!
時間が経ってしまうのが惜しいぐらい、
充実したダンスショーとなっておりました(^^)
本当、シーズンの終わりまで、悔いのないステージを!
そんなdianaの皆さんの気持ちが垣間見えて、
観ているこちらも本当に気持ちのよいショーになっています。
ベイスターズが大敗しているときなんて、本当に試合を打ち切って
dianaのダンス披露の場にハマスタを変えてほしいぐらいです(^^;)
さて、ダンスショーは終了しましたが、
一部メンバーはそのまま居残り。
前日にB-1グランプリの司会進行で活躍のケチャップさん、
そしてついに待望久しかったYYパーク初登場・
オフィシャルリポーター芦崎愛さんの進行による
ベイスターズチャリティーオークションが行なわれました。
先の「グレートセントラル」で使用されたユニフォームを中心に
行なわれたオークション。
そのためか、結構早くからお客さんも数多く集まられていたんですね。
diana田頭さんの持っているのは、大家の復刻ユニ。
ここからオークションスタートになります。
ケチャップさんが「みんなユニじゃなくて、がっしいの写真を撮っている」
と指摘してましたが、当たり前じゃないですか(^^;)
坂入さんも商品紹介役でご登場。
持っているのは昨年モデルのベイスターズアロハ!
これとか、後で出てきたんですが
「ベイスターズかりゆし」とか、実は欲しかった、自分も(^^;)
一部商品は、ホッシーとのじゃんけん大会で
定額での提供、というものもありました(^^)
アチャ、スレッジ、三浦などの復刻ユニを経て、
最後はこの日の目玉商品!
石川雄洋の復刻ユニ!
これに色めきたち、当然飛びつくブーブ(^^)
「ぼくにちょうだい!」と
お客様に土下座までしちゃうブーブ(^^;)なのですが、
あえなくこの日の最高額で落札となりました…
ブーブ、ちょいお怒りモード(^^;)
かと思えば、ちょっといじいじしてみたり。
親指同士をくるくる回してみたりする仕草がなんとも、でした。
ホッシーになぐさめられている…のかな?
しかし今回のことで「ブーブの雄洋好き」は
かなり多くの人に知ってもらえたかもしれませんね(^^)
いろいろあったオークションではありましたが、
またもう1度、9月26日(日)巨人戦の試合前にも
オークションが行われるとのこと。
今回登場しなかった「25」「2」「17」あたりがもしや…?とのことです。
個人的には「32」「52」とか出してみたら、とも思ったり(^^)
そんなわけで、今回のYYパークイベントも盛り上がりのうちに終了。
弾みを付けて、いざスタンドへ!
そんな感じだったのです(^^)
ハマスタでの残り試合もあと6試合。
ということはYYパークのイベントも、残り6試合…
残り僅かとなってしまいましたが、最後まで楽しいイベントを期待しています!
そして今度の週末は「あつきほしたちよ」公演とのこと、
自分もあれが掘り起こされるというのはとっても嬉しく、
とっても楽しみにしているものです!
ブーブのすごい姿が観られそうな、そんな気がしますよ(^^)
| 固定リンク
「02.YYパーク/Bayガーデン」カテゴリの記事
- YYパークで、荒波選手(のパネル)と握手!(2014.03.11)
- ハマスタBAYビアガーデン(他)にようこそ!/13.08.17(2013.08.18)
- YYパークへようこそ!/13.06.09(diana編…ちょっとだけ)(2013.06.11)
- <プチ情報>キララのとっとこうた。(2013.05.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント