YYパークへようこそ!/10.10.7-diana2010 THE FINAL-(1)最高の1日へ。
あの、今季最終戦から1週間以上経とうとしています。
が、
未だにその余韻が心の中に、肌の奥に残っているような
そんな気さえする今日この頃。
というか、
「あの日が本当に忘れられない日になった」(島貫さん)
「まだまだ最終戦の感動に浸っている」(中林さん)
「終わってしまったのがなんだかウソのよう」(青木さん)
「7日の最終戦が夢のような1日に感じている」(石川さん)
「忘れられない最高の1日になった」(小暮さん)
などなど…
dianaブログで、メンバーの皆さんから口々に
そういった言葉が聞かれる、そんな最終戦。
本当、あの日は素敵な想い出の1日として
dianaの皆さんと同じように、自分の中にも残っていくんだろうな、と思います。
なんというか、まさに
「さめない夢」って、こういうものなんだろうな、と。
さくみなさんの
「最後にグラウンドに立った時の感動はずっと忘れません!」
という言葉を借りるなら、
「最後にYYパークでdianaの皆さんに逢えた時の感動はずっと忘れません!」
ということになります
…って、あれ、最後に逢えたのはグリーティングだっけ、ダンスはその前…
と!
とにかく、観ているこちらとしても、最高の1日だったわけなのです(^^)
そんなわけで、お待たせいたしました!
「YYパークへようこそ!」、まだやり残しているネタはたくさんあります。
9/26の「眼帯ブーブ登場」とか、9/28の「魔女っ子ホッシーナ(ロングver.)」とか、
アップしたいネタも山ほどあるのですが、
すみません、先にこの日をやはり。
そう、ベイスターズ最終戦の試合前、いきなりのクライマックス
全メンバー挨拶も含めればゆうに1時間を超えた
diana総出演ダンスパフォーマンス
「THE FINAL」の模様を、数回にわたってお送りしたいと思います!
好天に恵まれた最終戦のハマスタ。
天をうらむほどの雨模様だった昨年。
せつなすぎるラストを迎えざるを得なかった
diana第4期のFINALを思い出してみたりしました。
あと個人的には、一昨年は最終戦チケットを順調に手配するも、
直近で阪神戦が1試合ノーゲームとなってしまい、
仕事のために自分が立ち会えなかったという想い出もあります。
そんなハマスタ最終戦、お天気に関して
健やかな気持ちで迎えられるのは、自分としては3年前以来のこと。
本当によかったです(^^)
そしてたどりついたYYパーク。
いつものまったりとした試合前…
とはいかず、来てみてびっくり!
ステージの客席がいわゆる「チアドラ仕様」となっておりました。
そう、チアドラの皆さんとパオロンたちがハマスタに来てくれた
あの日のステージ特別仕様。
そう、真ん中に花道が置かれるスタイルですね。
ツイッターでステージの状況は既に聞いていたのですが、
14時30分過ぎに到着してみると、既に結構な人だかりが出来ていたんですよ。
別の行列もできていますし、かなりカオスさ漂うムード。
顔見知りの皆様にご挨拶などさせていただく最中で、
この日のステージスケジュールもチェックしていきました。
これがステージスケジュールの加工前。
まさにイベントはdianaオンリー、なのですが
実は自分も上と下、イベントの内容がどう違うのかは
よくわかっていませんでした(^^;)
この内容は、この後に
このように、変化します。
最終的には、2つのイベントが1つになった感じですね。
"THE FINAL"、いよいよです。
そしてdianaからのメッセージも併記。
「YYパークを一緒に盛り上げてくれて」という言葉が、ありがたいですね…
皆さんがどんだけ僕らを盛り上げてくれたか、ですね。
ちなみにホッシーだよりとブーブのつぶやきは、
前回アップしている記事に掲載しているので、割愛しますね。
今もじんわりきてしまうつぶやきです…
さてこの日のYYの様子をもう一度。
夏の終わりを思い起こさせる、
女子トイレならびにステージスケジュールへの導線。
このステージ設計はあらためてよく考えられているなあ、と思います。
で、この導線を入っていくと、
実はステージ部分にも直結しているわけです。
なので、せっかくだからと撮影してみました。
diana目線。
いつもdianaはこんな目線であなたを観ていますよ(^^)
ついでに、ブーブ目線(^^)
ブーブはいつもあなたをこんな視線で「ぶふふ」と(以下略)
というかいつも自分がいる位置とかを見てみるのも感慨深いです。
と、こんな感じでちょろちょろとハマスタの様子を記録に残したり、
いろんな方とご挨拶したりして、宴の前を楽しんでおりました。
なんだろう、様々な方とたくさんの出会いや声のかけ合いなどがある、
この雰囲気が、まさに最終戦だよなあ、と…
ちょっと、実感してきてました。
と、そうこうしているうちに。
いつものように幕が開き、登場してきました
われらがハマスタ5人衆!
この日はセブンイレブンがスポンサーについてくれた日なので、
ホッシーファミリーは全員、セブンイレブン店員に扮して登場です(^^)
そしてグリーティングと移るのですが、
ホッシーの手が何故か黒くなっています!
なんとこれは、ファンの方が作ってくださった「ブーブの手」!
この「ブーブの手」に関しては、別途記事にてあらためてご紹介しますが
なかなかのインパクトですよね(^^)
…っていうか、
「diana2010 THE FINAL」と銘打っていながら
dianaが全然まだ出てきてないじゃないか!
と思われる方がそろそろいらっしゃるかと思います。
dianaの皆さんはこの日も、いつものように
応援歌の配布などを、マスコットのみんなの登場と同時に
始めていたのです。
最終戦ではありますが、いつも通りのスタートです。
で、その配布の光景などを何枚か収めてはいたのですが、
人、人、人とすごい混雑状況のお写真ばかりでして(^^;)
なので、試合前の光景の象徴として、
この日の応援歌配布中のたかみなさんの1枚を。
いつもマスコットたちの写真だらけのこのブログなので、
こういった1枚は、自分でもけっこう、新鮮なのです(^^)
一番このブログに登場している女性は、diana#19(93)の方ですしね(^^;)
さて、比較的早めに試合前のグリーティングが終了し、
開演5分前まで時間は飛びます。
夕陽が雲間からさす中、
いよいよYYパークも慌しさは最高潮に!
ブーブを筆頭に、YYパークにマスコットたちが
ぞくぞくと姿を現してくれました。
そして、dianaも。
18人全員が勢ぞろい、ファイナルステージへと向かいます。
真っ先にステージへと出てきてくれたブーブ。
お客さん1人1人、と、コミュニケーションを図ろうとしています。
と、僕のとなりに来てくれたブーブ。
ちょうど花道のところに立つという位置だったのですが、
夕陽のさす中、
YYパークステージをじっと見つめるブーブ。
そう、ブーブたちマスコットのみんなにとっても、
今シーズンのラストステージになるわけです…
隣でブーブの背中を見つめながら、
さまざまな想いが、自分の中にも去来していました。
さて、これもまた、いつものように。
ホッシーゾがやってきてくれました!
お得意のエアボーカル、エアギター、エアドラム、エアキーボード…
とにかくもろもろで、会場の空気をあたたためまくります(^^)
エキベーもやってきました、
ブーブとともにサイド部分のお客様へご挨拶です(^^)
ホッシーゾの熱唱がステージでは続きますが、
ステージ裏では
いよいよラストステージを目前に控えたdiana18人が
しっかりと円陣を組んでいます。
ちなみに左側にいるのはケチャップさん、
この円陣の様子を写真に収めようとされています。
自分は心の中で正直にこう叫んでいました。
「ずるいぞ!ケチャップさん!」(^^;)
※この時の円陣のお写真は公開されないのかな?ちょっと気になります(^^)
そして、YYパークに響き渡る
「Go!diana!」の叫び声。
いよいよ始まるんだ、と、会場のお客さんたちからも拍手が起こっていました。
その叫びを聞いてか聞かずか、
さらにノリノリになるホッシーゾ。
小指が立っているのがチェックポイント(^^)
そうこうしているうち、
ついにケチャップさんがステージに登場!
万雷の拍手に包まれます。
以前に比べると、dianaとのからみ、
ひいてはYYパークのイベントへの登場は少なくなっているケチャップさんですが、
(お姿は毎試合のようにお見かけしてますが^^)
だからといってdianaと離れているわけではありません。
チームメイトを想う気持ちはまったく変わらず。
選手を送り出す時と変わらない最高の口上で、
ラストステージに向かうdiana2010を送り出します!
流れてきた曲はおなじみ、
一昨年のオープニングダンス(以下、OP.2008)。
さくみなさん、坂入さんを筆頭に
18人がステージへとなだれ込んでいきます!
♪d,i,ana,Let's Go diana!
このイントロだけで昂る「OP.2008」の高揚感。
いつも観てきた光景ですが、
いろいろな思いが重なり、さらに昂りは増していきます!
この一瞬のキメのポーズから、
いよいよ始まるパーティータイム!
この「OP.2008」は楽しさいっぱい、かわいらしさ満載と
いった風情のメロディ。
スタジアムで使われてから2年経っても
未だにYYパークに引き継がれているわけで、
すっかり「つきのめがみ」とは別途、dianaのテーマ曲みたいなものですよね(^^)
青葉さん、青木さん、石川さん…
皆さん、笑顔があふれています。
でもでも、まだまだ、始まったばかりの"THE FINAL"。
いつもおなじみのこの光景も、
メンバー総出演ということで実ににぎやか!
ここから、「終わりはどこなの!?」と思わんばかりの
ノンストップダンスショーの開幕です!
…というところで、申し訳ありませんが
今回の更新はここまでとなります。
次回はこれまたおなじみのナンバーから始まります!
引き続き、宜しくお願いします。
…と、それと皆様にお願いです。
当方も今シーズンずっとdianaのショーを観続けてきましたが、
観続けたわりには、その曲の曲名を知らなかったりします。
ところどころそういうところが出てきますので、
もし曲名ご存知の方がいらっしゃいましたら、コメントやツイートなどで
教えていただけたら幸いです。
皆さんと一緒に、FINALのセットリスト、完成できたらと思います!
【diana2010 THE FINAL set list】
01.OP2008
>以下、次回更新につづく。
| 固定リンク
「02.YYパーク/Bayガーデン」カテゴリの記事
- YYパークで、荒波選手(のパネル)と握手!(2014.03.11)
- ハマスタBAYビアガーデン(他)にようこそ!/13.08.17(2013.08.18)
- YYパークへようこそ!/13.06.09(diana編…ちょっとだけ)(2013.06.11)
- <プチ情報>キララのとっとこうた。(2013.05.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ジロブーブさんの文と写真は
読む者を引き込みますね!
本にしたら売れるかも!?
投稿: YB2-38 | 2010年10月16日 (土) 14:36