じっくりと。ベイスターズフェスタ2010(マスコット編:2)
と、ブーブが
なんか誇らしげなポーズを取っております(^^)
これは「朝ズバッ!」のみのVPコーナーに関連する
チャリティオークションで、最高額で落札した方に
選手から直接賞品を手渡すというコーナー。
TBSということで、「自分の出番だ!」とやるきまんまんのブーブです(^^)
…実際には、特に出番はなかったみたいです(^^;)
そのかわりというかなんというか。
元・ジョーダンズの山崎まさやさんがステージに登場!
毎年のお約束のようなコーナーです(^^;)
…個人的には、山崎さん以外のベイスターズファンの方にも
是非お顔を出してほしいところですね(^^;)
レックを加えて、ベイスターズユニマスコット。
あらためて、レックはベイユニ、結構似合うなあ、と。
ブーブにも作ってあげてほしいですね(^^)
そして選手・コーチが整列し、
尾花監督からのご挨拶です。
髪を短く刈り込んだ監督の姿も垣間見えました。
ホッシーファミリーも神妙に、でありながら
来季の飛躍への期待を込めて、監督の話を聴いている、そんな雰囲気です。
対して、ブーブは右隣にいらっしゃる吉田コーチと
いろんなやりとりがあったみたいです(^^;)
結構ブーブがじろじろと吉田コーチの方を向いてて、
怒られやしないかとハラハラして見てました(^^;)
最後は応援団の「熱き星たちよ」の演奏で、ひとしきり盛り上がり
…と、盛り上がった感じでは必ずしもなかったんですが(^^;)
でもいい締めだと思います。もっと選手たちも含めて、大合唱したいですよね!
こんな感じで、ベイスターズフェスタも「本編が」幕を閉じました。
選手達がグラウンドから退場し、
ステージ下に残ったのは
マスコットのみんな(^^)
バーバパパもまだまだちゃんといてくれてます。
ベイスターズフェスタに来てくれたファンの皆さんに、
最後の最後まで手を振ったり、握手したり
まだまだ交流は続きます(^^)
前述もしましたが、まだまだいろんな意味でいけそうなブーブ(^^)
力強いポーズです(^^)
バーバパパも握手したり、ハイタッチしたり。
この日は新しいワザも見せてくれましたもんね(^^)
満面の笑みをたたえています。
と、ブーブがおもむろに、何をしているの?
あら、かわいい(^^)
自分自身じゃないですか(^^;)
こういう感じで一緒に立つのも珍しいですね。
殊勝にきをつけしているブーブが愛らしいです。
と、こんな感じで!?
ファンの皆さんと交流がいろいろと図られていたのですが、
バックネット裏でのチャリティオークションが始まるとともに
グラウンドにも、もういられなくなってしまいました…
マスコットのみんなも、それぞれに退場していくようです。
そこで、ホッシーゾにちょうど逢えて
「また来年も、よろしくね!」なんて話をしてたら、
ホッシーゾが指を1本立てたのです。
もう1回?
なにかあるんだろうか、と思いつつ
ケチャップさん仕切りのチャリティーオークションに身を置いていたら、
いつしか
おっと!
ブーブやレックたちの姿が、もう一度グラウンドに(^^)
ホッシーナ、バーバパパも。
3塁側に残っているファンの皆さんに手を振ったり。
そしてホッシーも!
ホッシーは1塁側から登場してくれてました。
何かというと、
外野側で、けんけつちゃんと記念撮影をしていたようです(^^)
バーバパパも入れなかったのかな?
画像右側には、ちょうど退場するdianaの姿もありますね。
そして、記念撮影を終えた面々は、
3塁側FA席あたりに集結!
最後のグリーティングを行なってくれました(^^)
バックネット裏でオークションを観ていた自分も
正直、大急ぎで走ってこちらに駆けつけました(^^;)
エキベー、FA席最前列へ(^^)
普段はこちらの席を向いてお客さんにご挨拶してたりですからね。
逆にグラウンドを見つめる感じに。
でもエキベー、やっぱり3、4席ぐらいの幅があるんですね(^^)
あらためての発見!?でした。
そんなエキベーと、ホッシーナがグラウンドから球場の中へ去っていきます。
すごくほほえましい2人、そんな感じに見えますね。
また来年も、よろしくね!
(と言いながらホッシーナとは4日後に逢うことになりますが^^;)
そしてブーブ。
こんな感じで、自由なポーズをとってくれたり(^^)
なんか、足を伸ばして、気持ちよさそうです。
女の子にもサインを。
この太いなべつかみのような手から、
ぴょこんと飛び出すペンとか。本当、何度見てもかわいい画です(^^)
ホッシーにいちゃんは、力強くポーズ!
なんか凛々しいですねぇ、さすがは「頼れるおにいちゃん」です。
別アングルで撮影したこの時の写真を、
また後日掲載しようと思っています(^^)
そしてブーブは、
今シーズン、これがラスト!?のシャツめくり。
最後まで、ぶれません(^^;)
来年も、たくさんめくって…あ、いやいや、
たくさんのファンの人と触れ合ってくれることでしょう(^^)
グラウンドから去っていくブーブの後姿を、
最後まで見守らせていただきました。
「またね!」
と、ハマスタに手を振って、グラウンドを後にしたブーブ。
そう、また来シーズンも、このハマスタであおうね!
今シーズンも、本当にありがとうm(_ _)m
ホッシーにいちゃん、
「頂点めざせ!ベイスターズ!」
そんなファンフェスタ最後のコールを体現するかのように
空を見上げます。
そしてホッシーゾも。
本当、このファンフェスタでホッシーゾのツイートに
幾人のファンが助けられたことか。
限られた時間の中で、たくさんの夢を目の前にすることができました(^^)
ホッシーゾ、本当にありがとう!
そしてまた来年も、いろんなこと、やっちゃってください!
※でも毎日ツイートを見ていると、しばらく会えない、なんて気が一切しないんですよね(^^;)
では、あっしはこのへんで。
本当、ネタ満載のホッシーゾです(^^)
そして、FA席で最後までファンの皆さんに囲まれていたレック。
いよいよレックにも、新しい歴史が始まろうとしています!
グラウンドからスタンドへ。
選手とファンをつなぎ、愛を伝えていくマスコットたち。
彼らがグラウンドから去って行く時、今シーズンも終わるんだなぁ…
そんな気持ちになりましたね。
と、そんなことを考えていたら、
ホッシーとレックが呼び止められました。
球団の公式ですかね?
なんらかで2人が3塁ベンチ前で撮影を。
真上から見下ろさせてもらいました(^^)
そして、下からも見上げてくれました(^^)
ありがとね!
そして、グラウンドから去っていくホッシー。
彼らの今シーズンのハマスタでの戦いも、これで幕を閉じました。
ファンフェスタ終了後のハマスタ。
現在では人工芝の張替えも進んでいるとのことで、
この見慣れた景色も、来年には少し変わっているのかもしれませんね。
そして、数限りない時間をここで過ごしたYYパーク。
しばしの眠りにつきます…
また来年も、この場所で、マスコットのみんなと、dianaの皆さんと、
そしてファンの皆さんと同じ時間を分かち合えることを願っております。
ということで、ベイスターズファンフェスタの模様を、
都合5回に分けてお送りいたしました。
1日が経つのが本当に早くて、あっという間の出来事で。
2日間ぐらい連続でやってくれてもいいのに、とか思ったりして(^^;)
でも本当に楽しい時間でした。
それに、いい天気になってくれて、良かったですよね!
ベイスターズマスコット7人衆。
また全員に逢えるのは、しばらく後になりそうですが、
オフシーズンの間も、このブログは
なるべく話題が切れないように(^^;)
これからもがんばって、続けていきたいと思います!
ただ、すみません!
ここしばらくずっと更新を続けてきましたが、
仕事上の事情や、これからの記事の構成などもありまして、
ちょっとだけ、更新もお休みを頂こうと思います。
明日、12月1日から1週間ぐらいですかね?
更新しないかもしくは、ちょろっと更新、
そんな感じになります。
まあ、気まぐれでまた、
「普通に更新してるじゃん!」なんてことになるかもしれませんので
その点はあらかじめご了承下さい(^^;)
ちなみにウッチーに何かしらの動きがあった際には記事を書くつもりですし、
dianaイベントなどがあれば、すぐに行きます(^^;)
ただとりあえず、ちょっとお時間を頂きますね。
その間に、頂いたコメントにもお返事を順次
お返ししていきたいと思いますので、是非コメントなども頂ければと思います。
ということで、少しの間更新が不安定になるかも、なんですが
今後とも、宜しくお願いいたしますm(_ _)m
| 固定リンク
「01.横浜DeNAベイスターズ」カテゴリの記事
- 横浜DeNA4対2東北楽天「明日の戦士たち」(2014.03.20)
- 横浜DeNA2対2阪神「春の予感」(2014.03.16)
- ぞくぞく発表!開幕までのイベントスケジュールまとめ。(3/12現在)(2014.03.11)
- 横浜DeNA3対3福岡ソフトバンク「カクトウギのテーマ」(2014.03.10)
- 横浜DeNA6対9埼玉西武「ホームワークが終わらない」(2014.03.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント