« じっくりと。ベイスターズフェスタ2010(diana編) | トップページ | diana in ららぽーと横浜/10.11.27(前) »

じっくりと。ベイスターズフェスタ2010(ブーブ編)

振り返れば、10月7日の最終戦。

試合は確かに幸せな結末を迎えたし、
マスコットのみんなや、dianaの皆さんのおかげで
最高のフィナーレを迎えられたあの日。

しかし、その時はその一方で、
この先、どうなるかわからない、
そんな不安を抱えていたのも事実。
Cimg4644
ブーブのコンコースでのグリーティングに、多くのファンが列を成しました。
Cimg4846

YYパークに、ファンの皆さんに一礼をしてくれて
球場の中へと戻っていきました。
Cimg4019
このブーブのつぶやきに詰め込まれた想い、
それを感じて、多くのファンが涙していました。

あれから46日…
Cimg7243
ブーブはこんなに元気で明るい姿で、
いつものようにハマスタのグラウンドに戻ってきました!

そんなわけで、ベイスターズフェスタのマスコット編、
予定を1回増量しまして、
今回は「ブーブ編」としてお送りいたします!

といっても、開門前のグリーティングは掲載させて頂いたので、
フェスタ開催中のブーブ、という感じで。
Cimg7244
オープニングセレモニーが終了し、
dianaが各持ち場へと散っていくのと同じく、
マスコットのみんなも各々、それぞれの場所へと分かれていきました。
ブーブが、真っ先に向かった先は…
Cimg7248
そう!
TBSストアのブースです(^^)
ブーブ&エキベーグッズをそろえた、
ベイスターズフェスタには欠かせないブースです。
次から次へとブーブグッズも増えてますもんね。
そんなTBSストアへお客さんを呼び込まんと、はりきるブーブはCimg7251
色じかけ(^^;)
祝日の午前中から、早いです(^^;)
しかしこの漆黒のいけめんの姿につられた皆さんが
早速ブーブを取り囲みます(^^)
Cimg7254
ファンの皆さんとの交流の合間、
ブーブが何やら恐縮しきり。
なんだろう、と思って見てみると、そこには
Cimg7255
そのTBSストアの店長・榎本さんがいらっしゃいました!
店長様に手厚くご挨拶するブーブ。
※顔出しに関しては、店長ご本人に許可を頂いています。

このブログの記事でも何度か書かせていただきましたが、
店長様には自分も日ごろから大変お世話になっています。
ちなみに店長様は「TBSのスタッフだから応援している」わけではなく
大和市出身で、ホエールズ時代からの生粋のベイスターズファン。
1998年の日本一も、バイトをさぼってハマスタで観戦されていたそうです(^^)

皆さん、オフシーズンもTBSストアでブーブ・エキベーグッズを買いあさりましょうね!
TBSストアは、TBSの「良心」です(^^)
※アフィリエイト広告ではありませんので、ご安心下さい(^^;)
Cimg7256
そんなわけで、限られた時間ではありましたが、
TBSストアの「顔」として、店頭でどんどんアピールするブーブでした(^^)

その後はお立ち台コーナーに移動。
Cimg7283
既に掲載してますが、三橋さんとのやりとりがかわいらしいので
今一度(^^;)完全に顔を隠されるブーブです(^^)
これは三橋さん、してやったり☆

続いてはYYパークに移動。
Cimg7298
そう、これも掲載済ですが、
つんちゃんと目が合うブーブ。
Cimg7299
YYパークは「キッズコーナー」として位置づけられ、
いつものホッシーふわふわやリリーフカーの展示、
そして別途のゲームもいろいろと設置されてました。
好奇心旺盛なブーブが面白がるものばっかり(^^)
Cimg7300

「ウキウキベースボール」というゲーム。
やり方は自分もよく知らなかったのですが、
少なくともブーブが結果を残せてなかったことは目に焼きついています(^^;)
来シーズンはたなかひろやすやいいはらに
バッティングを教えてもらおうね(^^)
Cimg7304
そしてもう一つ。
お城型のふわふわ!
中に入ってぴょんぴょん飛び跳ねる遊具です。Cimg7305
当然、興味津々になるブーブ。
だけど、その入り口に入れるかな?
Cimg7307
うんしょ、うんしょ。
おお、からだはばっちり入ってる!
日ごろから「ふとってないよ!」アピールをしてるだけありますね(^^)
Cimg7308

でも結局、からだ全部は入れなかったみたい。
入り口、塞いじゃいますしね(^^;)
中にいる子供たちに「ばいばい」します(^^)
Cimg7302
もちろん、遊んでばかりでなくて
お客さん皆さんとも触れ合います(^^)
Cimg7303
ちなみにブーブポシェットには、ピンクのしっぽが(^^)
パオロン、リーンちゃんとおそろいです!
リーンちゃんにブーブパペットを抱きしめてもらった、
日本シリーズのことを思い出します。
Cimg7314
記念写真にも、気軽にこたえてくれます(^^)
そんなブーブの姿に、
Cimg7325
たくさんのお客さんが引き寄せられていきます(^^)
Cimg7301

いつまでも、こんな光景が続いてほしいし、
ずっと観続けて行きたいですね。
Cimg7316
と、そんなブーブの周りに、
自分も含めて何人かが集まってきました。
ブーブの前に伸びる影でわかりますね(^^;)
なので、
Cimg7317
ちょっと、せくしぃに(^^)
Cimg7329
そして、もう1枚。
こうやって脚をそろえているポーズも、かわいいですよね(^^)
他にもいくつか撮らせてもらったのですが、
これからのオフシーズン分で、ちょっと、とっておきますね(^^)
Cimg7332

よっこらせ。
そろそろグラウンドに戻る時間です。
分刻みのスケジュールではありましたが、
少しはゆっくりできたのかな?
Cimg7334
そんなわけで、またグラウンドでね!と
再会を約して、ブーブといったんお別れとなりました。
後ろに組んでる腕がかわいい!という人も、いらっしゃいますよね(^^;)
ええ、自分もそう思います(^^)
Cimg7361
ちなみにこの後はお立ち台に。
ホッシーナといすとりゲームのごとく、
お立ち台を奪い合ったり(^^;)
Cimg7403
京急のミニミニ電車で、ごまんえつ(^^)
さらに一度グラウンドを後にする時が
藤田×石川のステージ対決にちょうど重なって、
ステージ袖ではしゃいだりするシーンもあったりでした(^^)
ケチャップさん、ブーブにふってやってくれれば(^^;)
Cimg7439

そしてお立ち台のラストサプライズ、
マスコット7人衆せいぞろい(^^)
こんな感じでブーブの活躍が続いていったのです。

こうやってファン感が無事に終了した今、あらためて思います。
Cimg7320
こうやって、ブーブと普通に逢えて、
握手したり、抱き合ったり。いろいろとできること。
こんな「普通」の時間がある、ありがたさを
あらためてかみしめています。

正直、やっぱりまだどうなるか、ということに不安はあるけれど。
でもエキベーもそうだったし、ブーブもそう。
「また来シーズンも、よろしくね!」
このファン感の日にそうやって言えたことが、どんなに素晴らしいことだったか…
今思えば、本当に感慨深いんですよね…

10月7日に、いつもお世話になっている方に
見せてもらった、ブーブ直筆のメッセージ。
Cimg4049
このメッセージが今、凄く色づいて見えてきます!

こんな日々がこれからも続いていけるように。
Cimg7404

ブーブ、これからもよろしくね!


そんなわけで「ブーブ編」をお送りさせて頂きました(^^)
次回は、たぶんベイスターズフェスタ関連の最終記事になります。
Cimg7666

マスコット編2、
3塁側FA席でのラストグリーティングを中心にお送りします!

にほんブログ村 野球ブログ 横浜ベイスターズへにほんブログ村 野球ブログ 球団マスコットへ

|

« じっくりと。ベイスターズフェスタ2010(diana編) | トップページ | diana in ららぽーと横浜/10.11.27(前) »

06.ブーブ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: じっくりと。ベイスターズフェスタ2010(ブーブ編):

« じっくりと。ベイスターズフェスタ2010(diana編) | トップページ | diana in ららぽーと横浜/10.11.27(前) »