Dear,diana2010>#13 長野里香様
3/22 dianaお披露目。初のグラウンドで躍動する長野さん!
3/30 diana"THE FIRST"でファンの皆さんにご挨拶です。
初めてのステージですね(^^)
4/7 雨中、ブーブも青いポンチョを羽織るぐらいの雨の冷たさ、そして寒さの中
長野さんも懸命にベイスターズバズーカのムードを盛り上げます!
5/16 「情熱大陸」のダンス中。このアングルがいわゆる「対角線」ですね。
この長野さんのジャンプのシーンをどう捉えられるかも毎回のショーの楽しみでした。
6/6 「がんばろう宮崎!」と、口蹄疫の被害が叫ばれていた頃に
YYパークで行なわれた募金活動。
井手選手のサポートに就く長野さん。
8/7 ダンスパフォーマンス中、「つきのめがみ」で。
「Good Chance!」
8/7 「情熱大陸」ダンス中。
この対角線アングルだと、まさに長野さんが真正面になるわけです。
8/8 コンコースグリーティング中、ブーブをやさしく導きます(^^)
(前は角田さん)
しかし何故ブーブがこんなに殊勝だったのかがわからない(^^;)
9/19 スラィリーがマスコット交流に来てくれました!
スラ様の予想をはるかに超える挙動に、長野さんも笑顔です(^^)
9/20 YYパーク、ここにきて長野さんもMCデビュー!
正面からでなくてすみません(^^;)
9/26 YYパークMC2回目。
舞台劇「あつきほしたちよ」の原点となった、紙芝居を紹介しています。
この「あつきほしたちよ」は、ベイスターズの宝、ですよ!
10/7 "THE FINAL"、ファンの皆さんにご挨拶です。
感無量の表情です…
YYパークやコンコースで子供たちと遊んでくれた
長野さんの姿もとても記憶に残っています。
まだ終わってませんけれど、今シーズン、本当にありがとうございましたm(_ _)m
願わくば、来シーズンもその勇姿を、是非!
| 固定リンク
「04.diana【ディアーナ】」カテゴリの記事
- 【続々報】ちょっと報道!diana2014(2014.03.14)
- 若干ヲタ的角度からの…どーなる!diana2014(2014.03.12)
- 【続報】報道!diana2014(3/7追記あり)(2014.03.06)
- 若干ヲタ的角度からの…ちょっと検証・diana2014(2014.03.07)
- 今一度…diana2013卒業メンバーへの、感謝。(2014.03.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
バレエユニットの写真って難しいですよね。K1Sもあんまりいい写真がなかったです。綺麗だからもっとちゃんと撮りたかったのにな。来年またチャレンジ
投稿: K1S | 2010年11月13日 (土) 09:48
K1S様>
確かにバレエチームの写真は難しかった!動きがあまりにキレイでしかも速いから。
ただ、それだけにうまく撮れた時が嬉しかったんですよねぇ。
来年もバレエチーム、新しいこととかあるとよいですね!期待しています。
投稿: ジロウ | 2010年11月21日 (日) 18:14
元気にしてるか~い。りかchanのラストブログ読んで感動したよ。バレエとスタンツ 全く違うジャンルへの挑戦 大変だったようだね、そんな様子を全く見せずに、笑顔いっぱいだったよね。貴女の好きな言葉「失敗とは挑戦しないことである」って 本当にそうだね、1年間 本当に本当に ありがとうございました。
投稿: めざせ日本一 | 2011年7月 3日 (日) 02:48
From めざせ日本一 オープニングでの、スタンツの成功 ブラボー!! 偉大なる先輩たちが、暗中模索の中で築き上げてきた チアリーディングの醍醐味「スタンツ」 日本プロ野球チアチームで、本格的にスタンツをやっているのは、diana だけ。 他のダンスとは違う筋肉を使うし、みんなの呼吸が合わないと成功しないし、何といっても、大変な危険を伴うので、絶対に怪我の無いように、(2008年 新山陽子chan 骨折) Let,go diana go fight win !!
投稿: To diana | 2011年8月23日 (火) 00:49