« 2010年想い出の試合ベストテン【第10位】 | トップページ | The Other Side of BayStars Fan`s Life/10.12.11 »

渡辺直人選手を、心いっぱい迎えるために。

ありがとう、橋本将選手。

あなたの勇気ある発言は、
まさに「ベイスターズが何故弱いのか?」というところに
直結すると思います。
そりゃ勝てない、と思います。
こりゃひどいです。考えられないです。
ウッチーが「出て行くことの喜び」と「すぽると」で
発言してしまったのも、口を滑らせただけでもなさそうな…

ビジター側として見え隠れしていた他の球団とは
まるで違う光景だったんですね…
特にファイターズとかスワローズあたりとはえらい違いだと思います。
(あくまで、個人で目にした範囲です。すみません)

正直、腑に落ちましたし
古木選手がベンチでタバコを吸っていた、という映像も
そのムードであればむべなるかな、と。
ライジングテーマも届いていなかったのかもしれません…

僕たちファンはさらなる声援をチームに送らねばと思います。
そして、ベイスターズが真にチーム一丸となった姿を
ハマスタでもビジターでも実感したいです。

だからこそ、今日入団発表を行なう森本稀哲選手には
そんなチームのムードを一新してくれる活躍を期待したいですし。
(でも今日の入団発表は残念ながら立ち会えません…ごめんなさい!)

そして、慣れ親しんだチーム、場所を離れることとなり、
悲しみを胸の中に宿しながらベイスターズにやってくる
渡辺直人選手を心いっぱい迎えてあげられるような、
そんなチームになってほしい。

移籍の決まった際の渡辺選手の涙、
そして彼を失うことへの鉄平選手や嶋選手、ファンの皆さんの涙に、
強いつながりをあらためて感じたものです。
そんな選手を僕たちは迎えるのだなあ、と…
胸が熱くなりますし、
一介のファンではありますが、責任感を感じます。

渡辺選手がそのポテンシャルを遺憾なく発揮し、
躍動するその姿を、ハマスタで待っています!

来年、真に生まれ変わったベイスターズを目の当たりにしたいですね。
キャプテン・村田修一選手の
"シンカ"(真価/進化/芯化、etc...)を問う1年ともなりそうです。
今までの「男・村田」は「自称」とさせていただきますね。

さあ、気合を入れろ、ベイスターズ!

にほんブログ村 野球ブログ 横浜ベイスターズへにほんブログ村 野球ブログ 球団マスコットへ

|

« 2010年想い出の試合ベストテン【第10位】 | トップページ | The Other Side of BayStars Fan`s Life/10.12.11 »

01.横浜DeNAベイスターズ」カテゴリの記事

コメント

ファイターズが変わったのは白井さん(白井一幸)が大きかったと思います。
来期ベイスターズの2軍監督ですよね。
白井さんは本当に素晴らしい方です。
ブログもされてます。

投稿: ハムファン | 2010年12月11日 (土) 13:55

ハムファン様>

お返事が遅くなってしまいすみません!
しかし白井さんがベイスターズに来てくれるなんて、正直今でもにわかに信じられない思いです。
昔、選手時代に清原選手と「3カズ会」というものを作っていたのを思い出します。
ブログも読ませていただいてます!横須賀から横浜に、いい風を送ってほしいと思います。
これからも、宜しくお願いしますね!

投稿: ジロウ | 2010年12月16日 (木) 22:39

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 渡辺直人選手を、心いっぱい迎えるために。:

« 2010年想い出の試合ベストテン【第10位】 | トップページ | The Other Side of BayStars Fan`s Life/10.12.11 »