思い返してみる、dianaの歴史(2010増補改訂版)
さてみなさま。
0時をまわり、1月30日となりました。
アジア杯決勝も当然気になるところではありますが、
本日1月30日(日)は、なんと!
diana2011新メンバーの顔合わせなのだそうです…
ベイスターズdiana公式
そしてメンバーの発表は、
明日(感覚としては明後日)1月31日(月)とのことです。
この日が来るのを待ちに待ちつつ、
本当に2010から2011に変わってしまうんだなあ、という、
そんな感覚が自分の中にあふれ出してくるようです。
…というか、なんで、こっちが緊張してるんだろう、と思いつつ(^^;)
そんなわけで、「Diana」ではなくて、
diana2011誕生を目前に、
今一度の増補改定。
2006-2010、dianaの5年間の歴史を、
わかる限りにまとめてみました。
新dianaの皆さん、この記事を読んでから…なんてことは必要ないです(^^;)
オールテキスト記事ですが、もしよろしければお付き合い下さいm(_ _)m
【2006年】
開幕当初はまだdianaは誕生しておらず、
YYパークにおいて公開オーディションが数回開催。
人気投票によりメンバー15人が決まる、という
歴代の中でもかなり異彩を放っている初年度。
4月4日:ハマスタでの本拠地開幕戦、
この日以降、YYパークで数度にわたるオーディションが開催される。
パフォーマンスを観たファンの人気投票により、
参加メンバーがふるい落とされていく…
5月5日:「NEWERA DAY」vs阪神戦にて、diana2006(15名)が正式デビュー!
最初のコスチュームはTシャツで統一、ポンポンは緑基調
なお、正式デビュー前に「朝ズバッ!」でお披露目あり。
またYYパークでのダンスショーも開催開始。
初期は1日2回ショーが行なわれていた。
5月17日:交流戦で早くもM★Splashと共演
マリーンズとの競演は形を変えつつも2010年まで継続中。
7月頃:YYパークにてポンポン教室など、ショー以外のイベントが開催されるようになる。
思い思いの衣装に身を包んだdiana2006。
締めの言葉は「シーユー、アッゲーン」
なおこの頃、「浴衣デー」で浴衣姿も披露している。
8月1日:中日戦(マスコット交流時)にてコスチューム全面改訂。
ポンポンは金を基調としたものに変わる。
10月9日:ハマスタ最終戦・広島戦試合前にラストショー開催。
また試合前のスピードガンコンテストに、阿部さんが登板。
試合終了後にはdianaもYYパークでグリーティングを行ない、
多数のファンが彼女達を囲んだ。
※この年はdianaも土日の試合後、グリーティングを行なっていた。
【2007年】
この年より球団のマスコットガールが廃止され、
dianaがハマスタにおける諸業務に携わるようになった。
ちなみにdiana結成以来、最下位でなかった年は
2010年現在、この2007年(4位)のみ。
3月22日:diana2007デビュー(19名)、前年からは7人残留。
この頃、TBS「開運音楽堂」に出演中のアーティスト・
右藤綾子さんによるテーマソング「つきのめがみ」が発表される。
またdianaの活動内容は、TBS内のdiana紹介ページで報告されていたが
あまりにも更新が時たまで遅く、評判はよろしくなかった模様。
5月:交流戦時期、M★Splash・チアドラゴンズ・dianaのチア3チームが
千葉マリンスタジアムにて合同リハーサルを行い、
「Dream Park-野球場へ行こう-」の振付を共有するようになる。
この3チームの関係はここから強くなっていく。
※交流戦時、西武ドーム・千葉マリンに一部メンバーが遠征。
6月9日:ハマスタで横浜vs千葉ロッテ、
日産スタジアムで横浜Fマリノスvsジェフユナイテッド千葉が行なわれるという縁で、
Jリーグも巻き込んだ「湾岸対決」イベント開催。
参考記事
ベイスターズ・マリーンズ・マリノス・ジェフの4チームマスコットがYYパークで共演。
またM★Splashとも共演、MCこなつさんも登場。
8月:新潟県中越沖地震支援のチャリティオークションが
YYパークで開催され、dianaもお手伝い。
8月4日・5日:チアドラゴンズとYYパークで共演。
9月頃:dianaがリコーダーを使って応援歌を演奏するという
応援練習への参加が見られるようになる。
10月9日:ハマスタ最終戦・ヤクルト戦でラストショー
また試合前のスピードガンコンテストに横田さんが登板。
古田選手兼監督の最終試合とも重なり、
dianaが「東京音頭」で踊るなど、感動のラスト。
12月:diana2007メンバーの吉野砂里さんが、ディレクターに就任。
「ピンクリボン活動とのコラボ」のニュースが流れる。
【2008年】
・コスチュームがフルモデルチェンジ、ポンポンもピンク基調に。
・島貫奈菜さんのメンバー入りにより、本格的にスタンツが導入され始める。
・diana唯一の外国人メンバー、李さんが登場したのもこの年。
・dianaの肩書きが「専属ダンスチーム」から「専属チアチーム」に変更。
2月末:diana2008メンバー決定、
残留メンバーの岩田えみなさん・野村梨紗さんが一足早く「さちこカフェ」で紹介される
3月23日:diana2008デビュー(18名)。
5月6日:ゴールデンウィーク最終日。
母の日を前に初の「ハマスタをピンクに染めよう!」開催
5月31日&6月1日:diana、千葉マリンに遠征
6月17日&18日:YYパークにてM★BASEBALLSと共演。
8月:YYパークにてチアドラゴンズと共演
8月15日:dianaブログがスタート!
10月:ハマスタ最終戦・阪神戦試合前にラストショー
また試合前のスピードガンコンテストに岩田さんが登板。
【2009年】
・前年からの継続メンバー7名、ユニフォームも継続される。
・2008メンバー本池由実さんがオリックスのチア・BsDreamsに移籍
・2008メンバー坪井杏奈さんが日テレ「Oha!4」に出演開始。
1月30日:diana2009メンバーが発表される。
3月21日:diana2009デビュー。
3月24日:赤坂サカスで開催された大矢監督トークショーに
dianaもホッシーファミリーと共に参加。
5月10日:母の日当日、「球場をピンクに染めよう!」開催
5月19日&20日:diana、千葉マリンに遠征。
ちなみに19日は「田代代行監督」の初戦。
6月7日&8日:YYパークにてM★Splash!と共演。
7月12日:神宮球場にdiana初登場(島貫さん・川島さん)
ちなみにこの日は皇太子ご一家の台覧試合でもあった。
8月8・9日:YYパークにてチアドラゴンズと共演
8月15・16日ハワイアンデーでアロハのコスチュームを着用。
9月5日:横須賀スタジアムにてピンクリボンイベント。
また同日の東京スポーツ「BallParkで見つけた美女」に、野村梨紗さんが登場。
※この頃、dianaによる紙芝居作品「あつきほしたちよ」が完成、
ハマスタキッズコーナーでお披露目される。
9月30日・10月1日:diana、TBSのピンクリボンイベントに出演
10月6日:ハマスタ最終戦・ヤクルト戦試合前、
雨によりYYパークステージは使用できなかったものの
屋根の下でラストショーを行う
12月:各メンバーからのさよならメッセージがdianaブログに掲載される。
【2010年】
・コスチュームフルモデルチェンジ、ポンポンがピンク基調なのは変わらず。
・diana誕生から唯一の皆勤メンバー・岩田さんと、3年継続の野村さんが
メンバーから離れ、島貫さんが新リーダーに就任。
・前年からの継続メンバーは6名に。
・2008メンバー吉田さんが、楽天チア・東北ゴールデンエンジェルスのメンバーに。
・横浜文化体育館にて、キッズチアがスタートする。
1月27日:dianaメンバー発表、
同日よりdianaブログでメンバーが1人1人ご挨拶をする。
2月28日:横浜熱闘フェスタにて、diana2010初イベント。
新メンバーからは田頭さんと三橋さんが参加。
この時は2008-2009ユニ。
3月20日:スカスタ開幕戦にdiana登場。
3月22日:diana2010デビュー。
3月30日:dianaダンスパフォーマンスショー、第1回が行なわれる。
前年メンバーの岩田さん・野村さん・山下さんも観覧。
5月3日:昼間に行なわれた「ザよこはまパレード」に
現役メンバーと共にOGメンバーが出演。
この日のナイター、vs広島戦でもOGがグラウンドに登場するサプライズ。
5月5日:通算3回目の「ハマスタをピンクに染めよう!」開催。
5月8日:岩田えみなさんご結婚。
5月9日:横須賀スタジアムで「スカスタをピンクに染めよう!」開催。
5月12日・13日:YYパークにてM★Splashと共演。
5月29日・30日:diana、千葉マリンに遠征。
両日とも、ハマスタでのオープニングダンスをマリンで披露。
30日にはM★Splashとダンスコラボもあり。
6月1日:坂入さんと高城さんが西武ドームに遠征。
※dianaの西武ドーム登場は2007年以来。
7月6日:キッズチアダンススクール発表会がハマスタで開催される。
7月17日ほか:YYパークにて初の演劇ショー開催。
「七夕」を題材にしたもので、dianaも出演。
7月19日:diana、赤坂サカスの「赤坂ビッグバン!」に
ダンスパフォーマンスで出演。(他、7月24・31日、8月14・15日に登場)
8月11日・12日:ハワイアン・フェスティバル開催。
dianaも南国っぽい衣装で出演。
8月28日・29日:YYパークにてチアドラゴンズと共演。
29日には本当に2大チアが「闘う」イベントを開催。
※この頃、吉野ディレクターのお姿をハマスタでお見かけしなくなる。
9月10日・11日:dianaの有志メンバーがナゴヤドームに観戦に。
11日はマスコット交流とも重なる。
9月25日・26日:演劇ショー第2弾開催、
紙芝居「あつきほしたちよ」を元にした舞台劇にdianaも参加。
10月7日:diana2010ラストショーを、最後の挨拶も含め1時間以上にわたって開催。
有志ファンが作ったアーチでYYパークから退場。
また試合終了後にはYYパークに異例のグリーティング登場(2006以来!)。
11月24日:この日発売の週刊ベースボールに、dianaキッズチアダンス教室の
記事が掲載される。
11月27日:ららぽーと横浜店でイベントに出演
11月29日:diana活動報告ブログで正式に、岩田さん・野村さんが
「プレイングディレクター」に就任することが告知される。
12月14日:秋季キッズチアダンススクール発表会。
diana2010メンバーもサプライズ登場。
12月26日~31日:diana18人のラストメッセージがdianaブログに掲載。
【2011年】
1月21日:「新春横浜スポーツ人の集い」に、diana2010メンバーが出演。
(参加メンバーは不明)
1月31日:diana2011メンバー発表(予定)
…ということで、dianaの歴史を、覚えている限りですが拾ってみました。
この他にもイベント出演とかいろいろと入れてみれば
他にももっともっといろんなことが…と思います。
細かいのを拾っていくときりがないんですけど、
でも本当はそのぐらい細かいのもやってみたい気はしますね。
またそういうのを、まとめられればいいなあ、と思っています。
そんなわけでdiana2011の誕生、待っておりますm(_ _)m
| 固定リンク
「04.diana【ディアーナ】」カテゴリの記事
- 【続々報】ちょっと報道!diana2014(2014.03.14)
- 若干ヲタ的角度からの…どーなる!diana2014(2014.03.12)
- 【続報】報道!diana2014(3/7追記あり)(2014.03.06)
- 若干ヲタ的角度からの…ちょっと検証・diana2014(2014.03.07)
- 今一度…diana2013卒業メンバーへの、感謝。(2014.03.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
08の李さん覚えています。
メンバーにバック転とかすごい人いましたよね。
投稿: 2-38 | 2011年1月30日 (日) 14:48
2-38様>
李暁頴さん!もう懐かしいですね。彼女のあの身体能力の高さは忘れられません。
それとダンスパフォーマンスの時、中国語講座とかやってましたもんね。メンバーの特技を披露しよう!とかいろいろ試みてましたよね。
自分の中では、2008年と2010年ってすごくだぶるものがあるんですよね。9月になってから新パフォーマンスが続出したこととか…
2009は結構コンスタントに新しいパフォーマンスが加わってましたし。
それぞれの方に、それぞれのdianaの想い出ってありますよね。
投稿: ジロウ | 2011年1月30日 (日) 20:20
From めざせ日本一。 dianaの歴史で、絶対に忘れてはならないのが、2008年メンバー 本池由実chan この年 ななchanとゆみchanの二人がチアリーディング指導員資格保持者でした。その二人による、スタンツナンバー サンバ・デ・ジャネイロでの ゆみchanが、ななchanを、肩の上にのせるスタンド。これを、バックのフォローなしで、しかもポンポンを落とさずに出来るのは、この二人だけでした。しかも流れるような華麗な動き、お互いが信頼し合っているのが、しっかり伝わってきましたよ。 翌年、関西のチアに移籍したことを、気にされていたようですが、元々関西出身でもあるし、dianaのスタンツの立ち上げの、最大の功労者!! ゆみchanに 感謝 感謝 感謝 本当に本当に ありがとうございました。
投稿: To本池由実chan | 2011年7月 6日 (水) 23:08
何事も、3年目もしくは、3代目が とても大事だといわれます。 diana創設3年目「スタンツに挑戦し、やりぬく」という基本方針を決定。それから3年目、難易度の高い技に挑戦し続け、時には、失敗しても。挑戦をやめない。そして、圧巻は、超難易度の高いヘリコプターの最高のパフォーマンス。 土曜日のヤクルト戦で、くずしてしまったピラミッド。当日は大変だった様ですね、かなり負傷したメンバーも翌日には元気いっぱいでのパフォーマンス。どうでしょう、あれから、さらに絆が深まったのでは。そして、数年後には、忘れがたい良い思い出になることでしょう。挑戦し続けたdianaに 最大限の感謝と熱き熱きエーを!!!
投稿: めざせ日本一 | 2011年7月 8日 (金) 00:18
めざせ日本一様>
たくさんのコメント、ありがとうございます。
自分が存じ上げないこともたくさんコメントで教えていただきました。ありがとうございます。
これからもdianaを応援していきましょう!
投稿: ジロウ | 2011年7月16日 (土) 06:40
From めざせ日本一 こちらこそ。 私は大昔、ダンスをやっていて、ダンスが大好きです。日曜日のハマスタでは、ダンスコンテスト(過去2回Winner いただきました。)と ラッキーセブンでは、 FA最前列で、いつも踊っています。 これからも、スタンツというお互いの信頼と団結無くしては出来ない チアリーディングの醍醐味に挑戦し続ける我らがdianaに最大限のエールを送っていきましょう!!
投稿: ジロウ様 | 2011年7月25日 (月) 02:14