意外と表情、豊かです。ハマスタのスコアボード
「お幸せに」の前には、
この前フリとか、
まあ、こんな文字もあったりして。
さらにこの話題以外だと、
こういう業務連絡にも使われていたりする。
あと一昨年のファン感の時には、
内藤の「ぽこひこぽこひこ」が字幕表示されてたりとかもあったそうで。
それ以前には「DAIMAJIN」とか「日本最速161km」とかもありましたっけ。
クルーン登板時の「ガソリーナ」とか、懐かしいなぁ…
そういえば、いつのまにか昨シーズン途中から
表示されなくなってたような気がしますが、
こういうロゴも実は表示できてたんですよね。
こう振り返ってみると、意外と表情豊かなことが出来る
ハマスタのスコアボード。
西武ドームや神宮のように新調なったところにはやっぱり負けるんですが、
このスコアボードを使って、もっともっといろんなことできないかな、
なんてことは思いますね。
今、流行としては
こういうファンからのメッセージをリアルタイムで流してくれることとか。
今だと、ツイッターを通してというのがポピュラーなんですかね?
こういうこととか、やってみてほしいですね。
マリンや甲子園のリボンビジョンのようなサブのビジョンはハマスタにないので、
1つのスコアボードで全部…ってのは結構大変とは思いますが、
ダイレクトでファンのメッセージが表示される時間とか、
あってもいいかな、と思いますね。
ハマスタは普通に試合前・試合中もイベントが多いので
どこでやるのか…またそれもありますけれど、
なんか新しいこと、やってみてほしいなあ、なんて思います!
折角のスコアボードですもんね。
| 固定リンク
「03.横浜スタジアム」カテゴリの記事
- これがうわさの、おさんぽマップ。(2014.03.14)
- そして、ハマスタは、今~ベイスターズカップなど。~/14.03.01(2014.03.02)
- そして、ハマスタは、今…/14.02.11(2014.02.11)
- 2014年はさらに勝!~久々のハマスタ。~(2013.10.28)
- まさかの復活!?懐かしのFMハマスタ!※期間限定(2013.05.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
一昨年のトークショーでは最初はMC名が「藤田一也・桑原義行」「松本啓二朗・細山田武史」だったのがあだ名の話になり途中から「トニー・ジェニー」やら「けいちゃん・たけぴょん」になって思い切り笑わせていただきました。
すごいですよね…
投稿: みお | 2011年1月27日 (木) 02:41
みお様>
そんなアドリブ的なことをしてたんですか!ファン感の時のそういう機動力は凄いですよね(^^)
もっとハマスタでのスコアボードでの演出、いろいろできそうな気がするんで、密かに期待してます。
投稿: ジロウ | 2011年1月27日 (木) 07:48
ジロウさん
ええ、なってました!
トニーでいいじゃんみたいな展開になり、ケチャップさん(トニー・ジェニートークショー司会)がいきなり二人に「あれ見て!」って言った時には既になってて「仕事早っ!」「流石だ!」ってなってましたよ…
一昨年はそれ+ぽこひこ、去年は数日前に発表された藤田の結婚のお祝いと…凄いですよね(^-^)
投稿: みお | 2011年1月27日 (木) 10:29
スコアボード特集!
いつもボードに載った記事の内容しか見ていなかったので、
改めてボードの表情の変わり具合が見れて大変楽しく読ませて頂きました。
ベイスターズさんは産能スペシャルデーなど学生のアイディア(?)を
取り入れる日もあるみたいですし、これからもどんどん表情豊かで
ユニークなパフォーマンスが期待できますね!
ジロウさんの独特な視点から書かれる記事も興奮しながら待っています!
p.s.
この度はリンクを貼っていただきありがとうございます(>o<)
これからも球場でお会いすると思いますが宜しくお願い致します~
投稿: あずまい | 2011年1月27日 (木) 12:38
みお様>
そういう点では本当、ハマスタって凄いと思います(^^)
今シーズンは試合でもそういう盛り上げ方とかしてくれたら嬉しいですねぇ。
あずまい様>
確かにベイスターズはいろんなアイディアをやってみよう!というところはありますね。
でもまだまだ足りないなあ、と感じていることもあります。
いろんなこと、これからもやってほしいな、と思いますね。
今後とも、よろしくお願いします!
投稿: ジロウ | 2011年1月30日 (日) 20:15