しばらく、カビーに首ったけ。
昨日は斎藤佑樹投手の入寮でかなり
ワイドショーもスポーツニュースも盛り上がっていたようなのですが、
このようなブログをやっている身ですと、
やはり佑ちゃんと一緒にグータッチとかしていた
カビーの方にどうしても目が向いてしまいます(^^)
一部、他の方の言葉を借りてしまうのですが、
斎藤投手はいつまでも鎌ヶ谷にいては困る人材であり、
カビーとのからみもずっと続くかどうか、は確かにわからない状態。
ただ、それだけにしばらくは
斎藤投手の話題の中で画面に見切れているカビーとか(^^;)
楽しめそうな感じがしますね。
とりあえず、「佑ちゃんと一緒に映っていたマスコットは何?」と聞かれたら
満面の笑みで「カビーです!」とか、答えてあげたいですね(^^)
そのうち、佑ちゃんファンからカビーファンに変わるような人も
きっと鎌ヶ谷に通いつめる人から、出てくるんでしょうしね(^^)
しばらくは続くかもしれないカビーフィーバー?
そこまでにはならないかもですが、ちょっと、楽しみです。
ホッシーやレックにできることはないか、とも考えてみたりして(^^;)
でも…ああいった光景とかを見ると、
オフだオフだと思ってましたけど、
着実に始まってるんですね、2011年シーズンは。
| 固定リンク
「17.北海道日本ハムファイターズ」カテゴリの記事
- 北海道日本ハム3対2福岡ソフトバンク「ノスタルジア」(2013.09.04)
- 北海道日本ハム6x対5福岡ソフトバンク「さよならは突然に」(2013.06.27)
- 北海道日本ハム6対0東北楽天「みんななかよし」(2013.04.11)
- 北海道日本ハム4対5東北楽天「Unlimited」(2013.03.22)
- 巨人4対3北海道日本ハム「Endless Story」(2012.11.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
カビー可愛かったです~
○ヤネ屋は丸々このニュースでしたね…鎌ヶ谷のスタジアム綺麗だなぁとか緑ユニとかいいなぁ、とか。
斎藤くんは北海道にいなきゃいけないでしょうが興味湧きます…誰かが「いっそのこと兄(B☆B)呼んで3ショットにしようよ」って言ってたのに同意しちゃいました(笑)
投稿: みお | 2011年1月13日 (木) 00:10
みお様>
その後も鎌ヶ谷は活況を呈しているようで…
今はフィーバー的な感じになっていますが、普段は本当にのどかな雰囲気の素敵な場所です。
ギャラリーが外周を取り囲んでましたが、夏はあの道すがらでかき氷を100円で、球団の人が販売してたりするような、そんな風景が広がっています。
また鎌ヶ谷行きたいなあ、とあらためて思いますね(^^)
投稿: ジロウ | 2011年1月18日 (火) 07:45