閑話休題、3つのお話。
意外にも月曜日以来の更新になってしまいました。
ここ数日は仕事の方に追われていまして、あまり時間もとれず。
日々の密かな楽しみ「さくら心中」も今週は全く観ることができません。
なんか、めちゃめちゃ大変なことになっているようではありますが(^^;)
とりあえず、明日から3連休ということもありますし、
お天気も関東地方は雪予報だったりしますし、
観に行こうと思っていたゴセイジャーショーも不測の事態で中止ですし、
連休中はいろいろと滞っていることを進めていこうと思っております。
で、そんな感じの日記っぽい話、
またもテキストオンリーで申し訳ありませんが、
今回はトピックとして3つお知らせしたいのです。
1つは、dianaの話。
ここのところ「デイリーdiana」的に、diana2011のメンバーが
diana blog!で1日1人ペースで紹介されています。
最初はじれったいペースだな、とも思っていたのですが
慣れてくるとこのぐらいのスピードがちょうどいいのかな、とも。
じっくり、新メンバーのファーストインプレッションを感じられますしね。
新メンバーも様々なキャラクターをもっていそうで…
大江さんの「地理好き」「岩石には目がありません」ってすごいなあ(^^;)
森コーチのブログによれば、グラウンドでのダンスの振り付けも
始まったそうでして…
このあたりの「展望・diana2011」も後日書きたいな、と思っていますが、
そんな矢先!
もう皆さんもご覧かもしれませんが、
球団公式の方のdiana活動紹介ブログに、
島貫さん・中林さん・長野さん・三橋さんの姿が登場されてました!
正直、素直に、泣きそうなほどに嬉しかったのですよ(^^)
キッズチアのお披露目の時に、diana2010メンバーのお姿も
見られるのではないかと、勝手に期待しております。
でもこうやって、歴史がつながっていくチームにdianaもなったんだな、
と思うと、最初の公開オーディションから見ている人間としては感慨深いです。
考えてみれば、初年度に小学校1年生だった子が6年生になる、
小学校6年生だった子が高校3年生になる、そんな月日を重ねたわけで。
勿論、これからも歴史を積み重ねていってほしいと思うわけです。
2つ目は、これも拾った話になりますが、
ハマスタの人工芝張替え工事、順調に進んでいるようです(^^)
ハマスタブログ
より鮮やかになった人工芝を堪能できそうですよね(^^)
それと、もう一つ!
これも既にご覧になられている方、多いかなとも思うのですが。
皆様にもおなじみ、オサナイさんのRadio Trick-光画部-で、
ついに昨年の"年に一度の逢瀬"、8月28日・29日のvsドラゴンズ時の
マスコット交流の記事がスタートとなりました!
あの日あの時のお祭りムードを今一度思い起こしますねぇ…
おもいだせ!あの日の感動!
ということで、自分も今後の展開、楽しみに読ませていただきます(^^)
そんなわけでハマスタでのオープン戦開幕まであとほぼ1ヶ月。
がんばって、日々、生きていきましょう(^^)
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 新ブログ プレオープンのお知らせ。(2014.03.26)
- 「The Boo★Star Project」更新終了のお知らせ。(2014.03.21)
- 勉強になります。「長く続けるサポ講座」(2014.02.28)
- 「みんなのあるあるプロ野球 極」発売中!(2014.02.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント