ちょっとだけ、ハマスタ気分。(10)
2010.4.1 夜のハマスタ(球場外)
会社での仕事が終わって1時間、
息せき切ってかけつける、夜の横浜スタジアム。
できることならまだあまり試合が進んでないといいな、とか考えながら先を急ぎます。
外から見たハマスタの光景もまた、大好きなんですよね。
2010.4.1 夜のハマスタ(球場内)
そして球場に入れば、美しいカクテル光線に照らされるグラウンドが目の前に。
この日到着した時には、既に8回裏!
得点も2対12。いわゆる、ボロ負けです(泣)
前日のスレッジのサヨナラホームラン、あんな劇的な試合には…
なかなか、巡り合えないものですね(^^;)
2010.4.1 燃える星たちよ
9回裏の「熱き星たちよ」。
ビハインドもしくは同点時のこのパフォーマンスですが、
やっぱり正直、この場面を観ることの方が多いです(泣)
よーく見ると、ブーブのまゆもちょっと怒り気味な角度です。
少しでも次の試合につなげられるような、そんな攻撃を!
2010.4.1 コバマサナイト
期せずして、ジャイアンツのマウンドには小林雅英(現バファローズ)!
そうなんですよね、コバマサ、ジャイアンツにいたんですよね…
彼の姿を観ることができたことって、昨シーズンは本当に少なかったような…
それにしてもベイスターズには清水直、ジャイアンツにはコバマサ…
あらためて、バファローズでの活躍、期待したいですね!
2010.4.1 爆勝宣言
そのコバマサに相対するは、これもまた胸が熱くなります。
橋本将!
かつてマリーンズを支えたバッテリーが、チームを異にしての対決!
ツイッターでつぶやいたら、それなりに反響をいただいてたような覚えがあります。
2010.4.1 ジャイアンツ、勝利
後々になって気がついたこと。
この日のジャイアンツの勝利は、
木村拓也コーチが最後に味わった勝利、だったんです。
マツダスタジアムで木村コーチが倒れたのは、この翌日のことでした…
誰もあんなことになるなんて、思いもしていなかった、この日の夜。
今でも木村コーチのことを思い出します。YouTubeでそのプレーを振り返ったりします。
あらためて、素晴らしい選手、コーチだった木村拓也さん。
その魂、その想いは、多くの選手やファンに受け継がれていると思います!
2010.4.1 俺達がついている!
試合終了後のグリーティング。
ホッシーナとホッシーに抱きかかえられているブーブもかわいいのですが、
最前列のホッシーゾの持っているものに注目、ですね(^^)
魂うちわと、「俺達がついている」ハンド。
いずれもハマスタで定着し切れなかったアイテムになります(泣)
新たなアイテムのアイディアが今年も飛び出してくるのでしょうか、
楽しみに待ちたいと思います(^^)
2010.4.1 またね!
試合終了後のグリーティングも終了、
最後に残ったのはブーブでした。
こちらに「またね!」とばかりに手を振ってくれます(^^)
たとえ試合に負けたとしても、こうやってマスコットたちと触れ合うことで
笑顔でハマスタを後にすることが出来る。
そしてまた、足を運びたくなるんです…
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 新ブログ プレオープンのお知らせ。(2014.03.26)
- 「The Boo★Star Project」更新終了のお知らせ。(2014.03.21)
- 勉強になります。「長く続けるサポ講座」(2014.02.28)
- 「みんなのあるあるプロ野球 極」発売中!(2014.02.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
「俺達がついている!!」の手をいつだか
ホッシーゾが娘に「はい、あげる」って
くれました。
投稿: YB2-38 | 2011年3月26日 (土) 20:22
YB2-38様>
実は自分も、フェンス越しでホッシーゾにそれをもらったことがあります(^^)
さすがにこのグッズの存在を忘れていたのでびっくりしましたが(^^;)
なんかこう、ハマスタに定着するグッズとか、本当にできるといいんですけどね(^^)
投稿: ジロウ | 2011年4月 7日 (木) 07:08