海賊戦隊ゴーカイジャー、第5話!
すみません、とりあえず昨日の横須賀の話より先に
先ほど放送された(^^;)こちらの話をアップさせていただきます。
いや、本当に充実した、あっという間の30分でした。
まあ、毎週そうなんですけどね(^^)
久々にバンとジャスミン、ボスの姿を観られるこの幸せ…
と思ってましたが、ほとんどボスの独壇場でした。
でも文句は全くありません、男同士の熱いドラマを見せてもらいました…
それこそ、燃えるハートでクールに戦う「デカレンジャー」の世界そのものでした。
ボスとマーベラスが互いの誇りで心を通わせる展開、
5人が合流してからのデカレンジャーへのゴーカイチェンジ、
そして「特捜戦隊デカレンジャー」のイントロが流れ出した時のトリハダ感!
あれはたまんなかったですねぇ…
デカゴーカイオーの登場にも違和感はなかったし、
バンのマーベラスへの態度も確かに紛れもなくバン!
ツンツン頭はすっかり影を潜めてましたけどね(^^;)
ジャスミンも相変わらずジャスミンというか。
YouTubeにある「どーんとジャスミン語録」に是非加えてもらいたいものです。
うーむ、今日は「デカレンジャー」への郷愁が強すぎて
逆にゴーカイジャーに関してのことがほとんど書けません。
でもやっぱり嬉しかったなあ、
まさかもう一度デカレンジャーに逢えるとは、思ってなかったですからねぇ…
「文句があるならいつでも来ていいぜ」
マーベラスのお許しが出ましたし、
デカレンジャー、いつでも戻ってきてください!
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「獣電戦隊キョウリュウジャー」最終回(ネタバレ全開)。(2014.02.09)
- 「獣電戦隊キョウリュウジャーvsゴーバスターズ」感想(ネタバレ極力なし)(2014.01.19)
- 横浜流星さん(2014.01.01)
- 第64回NHK紅白歌合戦鑑賞録(2013.12.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
この一週間、時間が経つのが長く感じましたが、この30分はあっという間でした。 残り一分で、爆発の時、時計は7時48分でした。そして7時49分になるまでに、破壊成功!そんな、観方で楽しみました。 石野真子見たかったなぁ~。あと、子供の番組に災害情報を出すのはやめて欲しかったですね。唯でさえ、子供は切り替えが難しいのに。基本的に対象は小学生以下なのに。と、違う流れの話になるので、また来週 派手にキメテもらいましょう。PS デカに、ほんのちょぴり興味が……?。
投稿: よし | 2011年3月21日 (月) 00:13
よし様>
本当にあっという間の30分でしたね。
石野真子さんも含めできることならデカレンメンバー全員に、とも思いましたが、まだまだもしかしたらこれからも、なんて期待しています(^^)
災害情報ですが、これはもう致し方ないでしょうね。デカレンの時も一度L字画面での放送がありましたしね。でも放送してくれただけでもありがたいです。
ちなみにもし「デカ」にご興味いただけたなら、いつでもDVDお貸ししますよ!全巻+映画Vシネ全部ありますから(^^)
投稿: ジロウ | 2011年3月21日 (月) 08:55