« ちょっとだけ、ハマスタ気分。(6) | トップページ | ちょっとだけ、ハマスタ気分。(8) »

ちょっとだけ、ハマスタ気分。(7)

Cimg2626
2010.3.30 月光淑女!

強く光る星たちを見つめながら、泣いたり笑ったりもする月の女神。
今YYパークに降臨したdiana2010、18名!
そのファースト・ナンバーは「つきのめがみ」でした!

Cimg2694
2010.3.30 diana2010"THE FIRST"

開幕戦試合開始前にYYパークで行なわれた、
dianaパフォーマンスショー。
名実共に、diana最初のショーということで、多くのファンの方が集まりました!
これが半年後、さらに多くのファンの人が集まってのラストステージを迎えるわけですが、
それはまだまだ、先の話です!
まずは初々しい、18人の月の女神たちの降臨です。

Cimg2649
2010.3.30 我らがリーダー!

もう既にdiana2011の活動が始まっている、ということであれなんですが、
やはり2010リーダー・島貫さんのことをおいては先に進めません。
彼女にとっても、リーダーとして迎える初のYYパークステージだったんですよね。
それと、島貫さんたちが指導をしてくださった冬季キッズチア、
3月19日は残念ながら中止となってしまいましたが、
是非どこかの機会で、その発表会を行なってほしいですね!

Cimg2714

2010.3.30 視線の先には。

ブーブとホッシーが、目の前で繰り広げられているdianaのパフォーマンスを見つめます。
ホッシーの手がブーブの頭の上に置かれている姿が、なんともかわいいです(^^)
しかしこの時はまだ、ブーブとエキベーがメインのダンスが誕生するとは。
期待していたのは確かでしたが、それが現実のものとなった時の嬉しさ!
忘れられないです。

Cimg2736
2010.3.30 熱き星たちよ。

dianaダンスパフォーマンスショーの、そのラストナンバーは「熱き星たちよ」!
9月に大幅に改変はあったものの、やはりこの曲が定番ラストナンバー。
「YMCA」⇒「熱き星たちよ」と続くのがやはり常道という感じですね。
ベイスターズファンの体の中にインストールされていると言っても過言ではありません。
今年もこの曲に励まされ、力を与えられることは多々…あってほしいなあ(^^)

Cimg2747
2010.3.30 diana with OG

パフォーマンスショーが終了した後のサプライズは、
dianaOG3人を交えての記念撮影。
岩田さん、野村さん、山下さんを真ん中に、diana18人が勢ぞろいした貴重なシーン。

そして…岩田さんと野村さんは今季、プレイングディレクターとして復帰します。
dianaの歴史を体現する2人が中心となって、どんなパフォーマンスが現出するのか。
パフォーマンスが見られるのはまだ先かもしれませんが、
この目に出来る日を、楽しみに待っていたいと思います!

にほんブログ村 野球ブログ 横浜ベイスターズへにほんブログ村 野球ブログ 球団マスコットへ

|

« ちょっとだけ、ハマスタ気分。(6) | トップページ | ちょっとだけ、ハマスタ気分。(8) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ちょっとだけ、ハマスタ気分。(7):

« ちょっとだけ、ハマスタ気分。(6) | トップページ | ちょっとだけ、ハマスタ気分。(8) »