ねえ、エキベー。
いよいよハマスタでオープン戦開始!って時に、
そりゃないよ、エキベー…
ホッシーのツイートによれば、
突然エキベーが昨日、「自分磨きの旅」に出たそうです…
☆彡ぶ~ぶがエステに行ってモフモフだぁ~♪
ってみんなで『なでなで』してたら、エキベ~が突然
『自分磨きの旅に出るべ~!(ぶ~ぶ訳)』って
飛び出していっちゃったよぉ~Σ( ̄□ ̄;)
『開幕戦までにはもどるべ~!(ぶ~ぶ訳)』だって!
……エステ…かな( ̄∇ ̄)b☆彡
上の文章がホッシーのツイートになるわけなのですが、
…なんでこんな、よりによって、
ハマスタでオープン戦が始まる前日にそんなことになるんですか…
エキベー、この長い長いオフシーズン、何やってたの?
自分を磨くチャンスなんて、いくらだってあったじゃない…
…そんなわけで、このツイートを見た時に、本当に目を疑いました。
寂しさを通り越して、この突然の展開に怒りさえこみ上げてきました。
「開幕戦には戻ってくる」って言うけれど、
君に逢いたくてこのオフシーズンずっとがんばってきた僕らはどうなるのさ?
あと、また3週間近くも逢えないなんて…ねぇ…
というか日曜日には佑ちゃん先発(予定)なのに。
斎藤佑樹ファンの皆さんに、その存在をアピールしてほしかったよ。
ここで思い出すのは、昨年の「ブーブの自分磨きの旅」のことです。
あの時、ファンは「ブーブの不在」を楽しんでいたでしょうか?
幸いにしてエコブーがあまりにも素敵なキャラクターであったから
まだ救われた部分はいっぱいありましたし、
ブーブが戻ってきてから「サインが書けるようになった」という進化を遂げたから
あの「自分磨きの旅」も、今となってはいい想い出になっているんですが、
自分が思うに、あのリアルタイムの際、多くの人は
「エコブーの活躍」はともかく、「ブーブの不在」を喜んでなんかいなかったと思います。
かく言う自分も、エコブーに逢えた瞬間まで感じていた喪失感とか書いてましたしね。
確かにブーブも、オープン戦時期にまったくハマスタに登場しなかったことがありました。
それは2007年のことで、1回だけ始球式を務めた以外はオープン戦に登場せず、
ハマスタ開幕戦にてようやっと復活、というようなことが。
あの時も本当、やきもきしていたんですけどね…
正直な気持ちを書けば、
「あんなこと」があった昨シーズン終盤を経験しているからこそ、
今年に関しては、1試合も無駄にはしてほしくないんです、そう思ってます。
「今日はエキベーいないの?」なんて、さみしいじゃないですか…
…と、まあ、とにかく。
もう「自分磨きの旅」に行くって言って、旅立っちゃったからには仕方ない。
そのツイートを見てからも、この記事を書き始めてからもそれなりに時間が経ったので、
自分も怒りよりさみしさの方が強くなってきました。
でも、エキベー、「自分磨きの旅」に行くからには、
しっかりと自分を磨いてくるんだよ!
そして、「開幕戦までには」とは言わず、1試合でも早く戻ってきてね!
なんだったらハマスタのdianaお披露目の日とか、
東京ドームの開幕戦でだっていい(^^)
というかもう、土日の試合に戻ってきてよ(^^)
きみのペロペロをこいしがっている人が、きっとたくさんいるのだから。
エキベー、君の帰りを、待ってるよ!!!
P.S.
「自分磨きの旅」、お願いですから、もうこれで最後にしてくださいm(_ _)m
待ってるファンは、結構辛いんですよ…
本当、これっきり、もう勘弁してください…
| 固定リンク
「07.エキベー」カテゴリの記事
- ボク、エキベー!(38)(2012.03.06)
- ボク、エキベー!(37)(2012.01.16)
- ボク、エキベー!(36)(2011.11.22)
- ボク、エキベー!(35)※withひとちゃん&がっしぃさん。(2011.11.15)
- ボク、エキベー!(34)(2011.11.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
寂しいです、あのべろんべろんがしたかったのに…
逆に考えればツイッターがあったからこそハマスタ行って「…あれ?」なことにならなくて済んだ、とも言えますが
…でもこんなの無いよー
投稿: みお | 2011年3月11日 (金) 09:19
事前にツイッターがあったからこそ、というのは確かにそうなんですよね。
でも今回ばっかりはちょっといただけないです。
オフシーズンあんなに長い時間あったじゃない、ってツッコミは当然と思うんですよね。
とにかく、早くエキベーも戻ってきて!
そんな気持ちですね。
投稿: ジロウ | 2011年3月13日 (日) 09:08