« しばしのお別れ | トップページ | 「球場ラヴァーズ」を読みました。 »

ご質問>ヤフードームについて。

さて。

4月12日セ・パ同時開幕、ということになりましたが、
公式戦が延期されても、チケットの販売は延期されることはありません。
今日も友人が西武ドームに並んでくれていたりするのですが…

すみません、ここで1つ、皆様にご質問がございます。

今回、自分は5月に初めて福岡ヤフードームに行く予定です。
もちろん、5月28日・29日のホークスvsベイスターズの試合に行きます。

その中で、ベイスターズファンとしてのいでたちをして、
もしビジター応援席でなく、内野でまったりと観るならば、
どの場所が一番よいのかな?と…

甲子園や札幌ドーム、ナゴヤドームなどに負けず劣らず、
ホークスファンで埋まっているであろうヤフードーム。
上記で挙げた3球場はもう何度も行っているので、ある程度の雰囲気はわかるのですが、
実は福岡に行くこと自体、初めてなもので…

3塁側の指定席S、もしくはAあたりがいいのかな、
それとも指定Bならビジター応援席に近くて落ち着くのかな?などなど
以前から、いろいろと考えてます。

もし「ビジターファンならこの席を!」というおすすめなどありましたら、お伺いできたらありがたいです。
是非教えてください、よろしくお願いしますm(_ _)m

************************************
3/27 10:35 追記

最終的には、5/28が3塁側A指定席で、5/29がビジター応援席となりました。
場所がどこ、というよりも、いずれも通路側を取れたのでほっとしている次第です(^^)
…「ビジター応援席」と銘打たれている座席での観戦、実はどの球場を入れても初めてなんです。
神宮ぐらいしか外野に行かなかったりしますしね。楽しみにしています(^^)

にほんブログ村 野球ブログ 横浜ベイスターズへにほんブログ村 野球ブログ 球団マスコットへ

|

« しばしのお別れ | トップページ | 「球場ラヴァーズ」を読みました。 »

19.野球場」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ご質問>ヤフードームについて。:

« しばしのお別れ | トップページ | 「球場ラヴァーズ」を読みました。 »