えんたのゆめはひるひらくよ。~燕太郎、グッズ手売り100個達成!~
さて、今日の試合、完敗でした。
が、
とりあえずその前に。
試合開始2時間前ぐらい。
この神宮球場の片隅で、あるイベントがひそやかに行なわれていたことを
ベイスターズファンの皆さんはご存知でしたしょうか?
そう、スワローズのマスコット・燕太郎が、
自らの唯一のグッズを、自ら手売りしてたんです(^^)
はっきり言って「はいすいのじん」だったそうです(^^)
グッズを購入されたお客様に、気さくな笑顔でサインをしてくれる燕太郎。
つぶらな瞳がまぶしく輝いています(^^)
と、ここで整理すると、
今シーズン開始前、燕太郎はなんだか「リストラの危機」ということで
一躍話題になったマスコットなんですよね。
今回、このようにグッズ手売りを行うことになったのも、この流れだと思われます。
正直なところ「どんなギミックなんだ」と最初は見ていた自分だったのですが、
最近、ツイッターで燕太郎がぼそっとつぶやく内容が自分のセンスと微妙にマッチし(^^;)
さらにホッシーゾやホッシーが燕太郎を気にかけるツイートをしたりしてて、
ベイスターズファンとしても、ちょっと無視できない流れになってたんですよね。
ということで自分もその現場に。
昨日の時点で残り20個だったというグッズ「燕太郎スパイク型ペンケース」(通称、くつぐっず)は、
自分が着いた時には、既にあと1桁、という状態でした。
特筆すべきは、まわりにいたファンの皆さんの女性比率の高さ、でしたね。
置かれた立場の中でがんばってる燕太郎の姿が、母性本能をくすぐったのでしょうか(^^)
自分も残り6個ぐらいになったところで、購入させてもらいました。
若干、この後の話とは時間軸が前後しますが、サインももらってます(^^)
そうして、いよいよこの「くつぐっず」も、100個販売まであと4個まで迫りました!
「4」の数字を指し示してアピールする燕太郎。ラストスパートです!
…が、
何故かあと4個、というところから全然、数が動かなかったのです(^^;)
うちわに「100コめざせ」とも書いてみるのですが、なかなか。
※このうちわも、ファンの方が作ってくれたらしい!凄いです(^^)
そんな状態なので燕太郎、
体を張って、
猛アピールです!
いつも神宮のグラウンドでみせてくれる妙技が、こんな目の前で展開(^^)
しばし見とれちゃったりしていたのですが、
こんな燕太郎のがんばりが効いたのか、ここから「くつぐっず」がさらに動き始め、
そして!
見事!
販売100個を達成しました!(^^)
沸き起こる拍手、そして周りのカメラを構えている皆さんも、一様に笑顔、笑顔(^^)
もちろん、燕太郎も、笑顔でぴーすさいん(^^)
やりきった男の笑顔は、美しいです(^^)
四方八方から、カメラが向けられます。
実は、この時とかのカメラが…あ、いや、それは。
というわけで、手売り100個を達成したということで、
今一度、喜びを全身で表す燕太郎。
今後のグッズ開発に関しても。いよいよ検討されそう、という感じのようです。
よかったね!
おじぎもします。
と、ここで目標を見事クリアした燕太郎に、思わぬサプライズが!
なんと、
ファンの方から(ですよね?)、お祝いをいただいちゃいました(^^)
燕太郎も、愛されてますねぇ(^^)
思わず顔が、ほころびます。嬉しそう!
お祝いを大事そうに抱えて、燕太郎が会場を後にしていきます。
が、すぐにたくさんの女性ファンに囲まれてました(^^)
すごいな燕太郎、モテモテじゃないですか(^^)
まあ、それでもやっぱり、
「あ、つば九郎がいる!」とか、
「背番号8960って、どんな番号なんだ」とか言われちゃったりはしてたんですが(^^;)
(ちなみに8960=ヤクルト、です)
まあでも、そういうのも地道なファンとの交流からですよね(^^)
ただその「地道なファンとの交流」ってのも、
僕らのハマスタにはYYパークがあるし、QVCマリンにはステージ周りがあるし、
マスコットのみんなと逢うことは比較的容易にできる場所ではありますけれど、
神宮球場はやっぱり、大学野球と日程が重なってたりだと難しいんでしょうね。
※球団としては大きなプロジェクトで「つばさんぽ」がありますけれども。
そんな中で、こういった形で、燕太郎をもフィーチャーしよう!という
スワローズのメディアをも駆使した独特の方法、ってのは面白い姿勢ですよね。
本当、スワローズって、スワローズなりのやり方で、頑張ってると思います(^^)
燕太郎の新しい展開も、またきっとあるんでしょうね。
その時がベイスターズ戦に重なってたらいいんですけど…
というか、前も書きましたけど、スワローズご一行様で是非一度ハマスタに来てください!
"東横シリーズ"として盛り上げていくべきカードですしね。
一番近い存在として、YS&YB両チーム手を携えて、いろいろやってほしいなあ、
なんて思っておりますよ(^^)
こんな燕太郎、ハマスタでも観てみたくありませんか?(^^)
【追記】
今日のこの燕太郎の「手売り100個達成」のより詳しい記事は、
燕太郎公式ブログ「燕太郎ひとごと日記」(このネーミングも上手いわ^^)に掲載されています。
やはり彼自身が書いた記事をご一読いただくのが一番
…なんですが、
その記事の中に、ベイスターズのビジユニを着ている人間が映り込んでいます。
突っ込まれる前に…
皆様、いろいろとごめんなさいです(^^;)
| 固定リンク
「12.マスコット全般」カテゴリの記事
- おじいちゃんジャビットさん。(2014.02.06)
- ようこそ、ハリー!ハマスタへ!(2013.06.05)
- 新マスコット、DB.キララ登場!(2013.04.01)
- あでやか、リーンちゃん。(2013.01.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント