横浜0対2広島「ゼロよりも少ない始まり」
借金、「1」…
ま、まあ、慣れたもんじゃないですか(^^;)
むしろ今までが良すぎたんですよ!
昨年の今頃を考えてみてください、まだぜんぜん、でしょ?
まだまだペナントレース、8試合終わっただけじゃないですか、
これからですよ、これからっ!
…と、思いっきり強がってみても、
やっぱり消えない、この悔しさ。
今シーズン、初の借金生活。
ハマスタに、この身を置いて、グラウンドに声援を送りたいけれど、
かなわずただただ、速報メールを待つ今日この頃。
自分にまず出来ることは、この場所から応援することだけですね。
♪ララララさあ燃え上がれ 我等の期待のせて
オーオオー オーオーオー今 鋭く放て、この一打!♪
…一打が、昨日は、出なかったのね…
と、落ち込んでばかりはいられません。
今日のカープ戦、勝って、まずは5割に戻しましょう!
まだまだ、まだまだこれからですよ!
ということで、この後は昨日のYYパークなどのご様子をご紹介します。
今回も、たくさんの画像をご提供いただきました(^^)
今回も、いつみラヴ双子パパ様よりご提供いただきました画像でお送りします。
※本当、いつもありがとうございます!
実際の雰囲気と異なっていたら、是非ご指摘下さいm(_ _)m
青空の下のYYパーク。
ブーブが笑顔で、こんにちは、してます(^^)
今回のホッシーだよりです。
おかげさまで、コンプリートさせていただいております(^^)
今日の担当は、ホッシーナですね。字の色でわかります(^^)
ピンクリボンクリアファイルのことを書いてくれていますが、
そういえば今年は「ハマスタをピンクに染めよう!」はありますかね?
かなり楽しみにしております(^^)
そしてブーブだより。
パオロンのことが書いていないと思ったら雄洋のことが(^^)
このハートマークの目が、いい味です。
「ホシらせ」に掲載された、ホッシーにいちゃんの紹介です。
昨日はアップにできなかったので。
ちなみに、この記事について1個、あることに気がつきまして(^^;)、
ハマスタに次に行く時に聞いてみたいです。
ごくごく個人的には、かなり嬉しかったことなのですが(^^)
それとマスコット登場スケジュール。これも本当、便利だと思います!
かなり緻密なスケジュールになってきてます。前は30分単位ぐらいでしたもんね。
そういえば、コンコースのスケジュールも若干変わりましたね。
5回裏~6回表がなかったり、7回あたりのスケジュールも微妙に変わってます。
これはもう、現場(!?)で、慣れないと(^^)
ホッシー&エキベーのツーショット。
にいちゃんのほんわかした雰囲気と、エキベーの際立つ白さに癒されます(^^)
なんかもう、眺めているだけでも、いいですね(^^)
逆に、黒さ際立つこちらの方(^^)
でも太陽の下がよく似合うブーブなのであります。
わっ!
超どアップのエキベーです(^^)
エキベーの口の中に包まれると、こんな雰囲気です(^^)
と、こちらは逆に。
ぽつーん(^^)
でもこういう光景も、なかなかないわけで(^^)
青空の下、ホッシーゾのエアボーカルがYYパークに響き渡ります(^^)
なんとなく、♪でっかいでっかい地球の~♪ の歌が耳の中で聴こえてくるようです。
「がんばろう!日本」の横断幕を見て、気合が入ります。
今日の試合も、がんばるZO!
星の兄弟が奏でるリズムが、空気を揺らし、音になります(そんなつもりで^^)。
レッツプレイ!ホッシー・モジュレーション♪
そして今日も、ホッシーの足が高く空を指していきます(^^)
ハマスタの時計はいつしか11時30分を指し示します。
それにしてもYYパーク、本当に人がたくさんですよね!
dianaの皆も出てきてくれました。
小塚さんと青木さんが「PLAY for NIPPON」Tシャツを掲げます。
そういえばdianaは、選手と文字色違いのベイスターズパーカーを着てるんですね!
ぶっちゃけ、それが発売されたら、買いたいのですが(^^;)
さて、場所は変わりまして、
コンコースでのグリーティング。
やっぱり、かなり減灯された中で行なわれていましたが、
ちっとも、暗くない、この子(^^)
明るさを存分にふりまきます!
おそらく、今回の写真の中で最も落ち着いているブーブ(^^)
今はこんな感じの装備です。
あらためて、本当、いっぱいいろんなものをいただいてるんですよね(^^)
ああっ!ブーブうちわ!!
これはまた、かわいらしいものを(^^)
問答無用の「いけめんすぎてこまる」オーラが、ブーブから放たれています(^^)
と、スタンドからも1枚。
革パンさんです!
モザイクをかけても判別がすぐについてしまいますね。革パンさんすみませんm(_ _)m
でも本当、革パンさんがいてこそのハマスタだ、ってことをあらためて感じます。
いつも、お疲れ様です!
そして、試合後。
いつもならば敗戦後のサンクスグリーティング、という流れなのですが、
YYパークでは、そう!
話題のビッグフラッグに、ファンの皆さんがメッセージを書き込んでくださってます。
なんでも、かなりのメッセージで既に埋まっているようで。
ちなみにメッセージはカープ戦の間のみの募集、ということだそうです。
ホッシーゾは…これって、欽ちゃん走り?(^^)
そして、ホッシーナ(^^)
腕を腰に当てたその姿もまた、かわいらしいですよねぇ(^^)
腰の「な」の星も、輝いています!
文字通り!?
YYパークをカッポカッポするブーブ。
ブーブが笑えば世界が笑う。
猪木ばりのその精神でいきたいですね、ンフフフ。
こんな感じで、最後の最後まで、たくさんの人であふれたYYパーク。
早く自分も、この場所に、身を置けるように。
その日は、遠くて、でももうすぐ近くにあります。
と、最後に。
大変恐縮ではあるのですが、実はいつみラヴ双子パパさんが、
ホッシーゾと
ブーブからの、自分宛へのメッセージを届けてくださったのです!
ハマスタに行きたいけど、どうしても行くことができない、
そんな人もいると思います。
彼らからもらったメッセージは、自分と同じような境遇の人にも通じるメッセージと思い、
そんな思いで、ここに掲載させていただきます。
時系列とは異なるんですが、
まずはブーブからもらったメッセージを。
うっ(^^;)
…でも、でも、でも本当にブーブらしいメッセージなんですよ(^^)
このメッセージに、どう返そうかな、と今いろいろと考え中(^^;)
なにしろちこくもちこく、6試合もハマスタ行ってないんだしねぇ。
どっかに罰金払ってでも、早く、逢いに行きたいですよ!
そして、ホッシーゾからは、こんなメッセージをいただきました!
満面の笑みをたたえた表情を、熱いメッセージに添えてくれました(^^)
本当にね、自分も早く、ホッシーゾと硬い握手を交わしたいです!
早く、その日が、来ることを…
ホッシーゾ、ブーブ、メッセージ確かに読みました。
本当に、ありがとう!
そして…
今回いただいた写真の中には、
自分がハマスタ、YYパークなどでお世話になっている皆さんの顔もたくさん出てきました。
どの写真を見ても、皆さんの笑顔が、映ってました!
いつもツイッターで情報を届けてくれる方もいらっしゃいますし、
もしかしたら、自分がこれからごあいさつしたりする人も映っているのかもしれません。
早く皆さんとも、YYパークで、ハマスタのスタンドでお会いしたいです!
いつもお気遣い頂き、ありがとうございます!
そしていつみラヴ双子パパ様とご家族の皆さん、
こんなにたくさんの写真を送っていただき、ありがとうございますm(_ _)m
なんで自分はこんなにハマスタに行った気になってるんだろう、といつも思ってます。
本当に、ありがとうございます!
ハマスタにまだ行けてないという皆さん、
みんなが、ハマスタで、待ってます!
絶対、絶対、ハマスタに行きましょうね!
YYパークで、ブーブたちとあくしゅ!ですよ(^^)
| 固定リンク
「01.横浜DeNAベイスターズ」カテゴリの記事
- 横浜DeNA4対2東北楽天「明日の戦士たち」(2014.03.20)
- 横浜DeNA2対2阪神「春の予感」(2014.03.16)
- ぞくぞく発表!開幕までのイベントスケジュールまとめ。(3/12現在)(2014.03.11)
- 横浜DeNA3対3福岡ソフトバンク「カクトウギのテーマ」(2014.03.10)
- 横浜DeNA6対9埼玉西武「ホームワークが終わらない」(2014.03.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
毎回大量な写真を送ってすいません。もうちょい、説明文を足したいのですが、文才がないもので……。また、ブースターならどうとらえるかなぁ~?、なんて楽しみも有るのも事実です。このblogを通して(他力本願)、多くの方に行った気になって貰えれば(かなりあつかましい)と思っています。が、正直なとこ、ジロウさんにだけ、写真みてもらえればいいのです。大半の写真、ジロウさんなら、こういうの撮るだろうなぁ~、と昨年と違った浜スタ観戦になってます。
また、blogの写真での記事全て正解です。仮に違いが あっても訂正しません。100人いたら100通りの浜スタの楽しみ方があるんですからぁ~。
では、長文失礼しました。
投稿: いつみラヴ双子パパ | 2011年4月21日 (木) 08:17
いつみラヴ双子パパ様>
本当、おかげさまで、ハマスタに行った気にかなりなることができました(^^)
確かに自分が撮るだろうな、と思う場面をかなり撮っていただけていたので、それが本当に嬉しかったです。
あと、YYパークでいつもお世話になっている皆さんがこれでもかと映ってまして(^^)
一様に皆さん笑顔ばかりだったので、それも嬉しかったんです。
こういったことがなかったら、正直もっとハマスタに飢えていただろうな、と思います。
本当にありがとうございます、そして今後とも、よろしくお願いします!
自分も早くベイスターズゆでたまご、ハマスタで食べたいです(^^)
投稿: ジロウ | 2011年4月24日 (日) 19:01