« ヤフードームに、行ってきます。 | トップページ | ブーブ、ふたたび、しゅぎょうのたびへ… »

横浜5対6福岡ソフトバンク「DA.DA.DA.」

横浜5対6ソフトバンク「DA.DA.DA 」
一晩明けましたが、やっぱり、悔しすぎる負け方でした…
自分の経験で言えば、
かつて寺原が金本に9回ツーアウトで逆転3ランホームランを打たれて負けた、
あの時に匹敵するぐらいの悔しい負けになったように思います。
それも、遠征先での試合ですからね…

でも、振り返ってみると、
4点は先制できたけど、その後杉内にきっちり抑えられ追加点かなわず、
カブレラにホームランを打たれたり、
じわじわホークスに主導権を奪われていたのかな、とも思います。

それはヤフードームの持つムード、もあるんでしょうね。
7・8回は、生きた心地がしなかったです。
長いホークスの攻撃、周りのファンからくる圧力。
ちっちゃなお子さんからベイスターズファンが、
「かっちゃだめ!」と何度も絡まれたりするなど(苦笑)
大きな圧力がグラウンドに伝わっていたように思います。

ただ、確かにホークスは強いけど、
試合終了後に一部ホークスファンから、
「こんなに強いと、たまには負けてやってもいいかな」
なんて言葉も聞こえました。
奢れる者は久しからず、ですよ。

昨日の悔しさは、今日この場で晴らしましょう!
そして、笑顔で次の戦いに向かえるように。
今日こそ、勝ちましょう!
ホークスの連勝、止めるベー!
※ホークスがやたら「ダ」ばっかりだったので、うちは「ベー」かなぁ、と。ダメですかね(^^;

|

« ヤフードームに、行ってきます。 | トップページ | ブーブ、ふたたび、しゅぎょうのたびへ… »

01.横浜DeNAベイスターズ」カテゴリの記事

コメント

はじめまして。
福岡在住、SBファンです。 横浜というかセの選手はほとんどわからないので、試合前にファンの方のブログで、選手情報を集めています。それで、お邪魔したところ、福岡に遠征されるようでしたので、続けてお邪魔しました。
昨日は 私も1塁側にいました。試合は、鷹ファンとしてはよかったのですが、杉内ファンとしては「尾花さんに読まれて打たれてる?」という悲しさ満杯でした・・・。 
シノさんの登場には、うれしいやら、複雑な気持ちで・・・

ホークスファミリーはどうでしたか? ドアラやホッシーみたいに派手じゃありませんが、福岡では、可愛がられている存在です。

今日もドームですか? 福岡の鷹ファンで「たまには負けてもいい」なんて放言するのは、地元メディアの鷹番組だけかと思ってました。 大半のファンは、いつか負けるだろうけど、勝っていた反動で連敗街道まっしぐら、なんて勘弁してよね。 とハラハラしてると思うんですけどね(笑) ホークスって、ハムや西武とは違い、そういうとこがあるチームですから(笑) 
大雨で大変ですが、ご帰宅まで楽しんでください。
長文、お邪魔しましたm(__)m

投稿: ちびたん | 2011年5月29日 (日) 10:16

ちびたん様>

お返事が遅れてしまいすみません、コメントありがとうございました!
ホークファミリーですが、本当、2日間とも堪能させていただきました!
8人もいる大所帯ということでどんな感じなのかと思っていましたが、
キャラクターもきちんとすみわけられてて、わかりやすくて。
実際に全員お逢いする事ができましたが、素敵なキャラクターばかりでした。
この地にしっかりと根付いているキャラなんだなあ、という。そんな彼らにお会いできたのが嬉しかったですね。

それと知られざるホークスファンの方の心情なども知ることができて、ありがたいです。そういう感じなんですね(^^)
超アウェーだと覚悟してヤフードームに行ってたんですが、7回裏以降のプレッシャーはともかくとして(^^;)
すごく居心地のいい場所でした。こちらも気持ちよくベイスターズに声援を送ることができました(^^)

ヤフードーム、本当に楽しませていただきました。そのこともまた記事に書きたいと思います。
今後とも、よろしくお願いします!

投稿: ジロウ | 2011年5月31日 (火) 07:39

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 横浜5対6福岡ソフトバンク「DA.DA.DA.」:

« ヤフードームに、行ってきます。 | トップページ | ブーブ、ふたたび、しゅぎょうのたびへ… »