check it out!ホッシーゾ(22)※西武ドーム試合前編
早いもので、西武ドームでのマスコット交流から2日。
今日と明日はいよいよ!年に一度のお楽しみ、
千葉マリン…じゃなかった、QVCマリンフィールドでのマスコット・チア交流!
ドラゴンズとの「負けられない闘い」でのっけから最高潮の盛り上がりを見せるマリン。
その直後ではありますが、マリーンズファンの皆さん、
是非ベイスターズとの交流も、今年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m
で、そのマリンに行く前に、
今一度、西武ドームの話をおさらいさせていただこうと(^^)
ホッシーゾの西武ドームでの孤軍奮闘なお話、ちょっと付け足します!
ホッシーゾと、diana岡本さん。
西武ドームの前で、記念撮影させていただきました(^^)
開門前のスロープから、トコトコとやってきてくれたホッシーゾ。
そのファーストプレビューは、こんな感じでした(^^)
警備の女性をつかまえて、早速の帽子交換(^^)
やたらこの日は敬礼することが多かったホッシーゾ、
ここからそれはスタートしていたのかと。
いきなりのことに困惑している警備の女性、そりゃそうですよね(^^;)
ちなみにホッシーゾは、ブーブやホッシー、レックなど、
ベイスターズマスコットを体にしっかりつけてくれています。
みんなの魂は、どこに行っても一緒だZO!と、そんな感じです。
まだ誰もいないステージ前で。
このあたりから、三塁側の入場待ちのライオンズファンの皆さんもざわつき始めます。
考えてみればホッシーゾは、他のセ・リーグマスコットの先陣を切っての登場。
もしかしたら西武ドームに今シーズン初めてやってきた他球団マスコットだったかも!?
いつもとは違う空気感が、西武ドームに漂い始めます(^^)
ライオンズファンの皆さんの前で。
たくさんのシャッターが切られていきます。
皆さん、一様に笑顔を見せてくれてて、嬉しいです(^^)
ちなみにホッシーゾの腕には、エキベーの姿も見えますよね!
入場列後方の皆さんへもご挨拶。
ライオンズファンの皆さんから、たくさんの笑顔が生まれ出でてきます(^^)
ちなみにこの直前にはライオンズストアに乱入、
「営業妨害だぞ!」とかヤジられてました(^^;)
キッチンカーの皆さんのところにも乱入、
「銀だこ」の店頭で、キメポーズをやりまくります(^^)
そんじゃま、あっしらはこれにて…
と、たこ焼きとお金をせしめていくホッシーゾ。
さすがにこの後、銀だこのお姐さんからツッコミが入ってましたが(^^;)
その銀だこのお姐さんと、最後は抱擁(^^)
当意即妙なやりとりができたZO!と、ホッシーゾも嬉しそうです(^^)
フランクフルトとクレープのお店にも。
クレープいかがっすかぁ、と、生地の原液をすすめます(^^;)
それにしてもこのお店のクレープは美味しそうでした!
※右下のエキベーが、今にもフランクフルトを食べそうです(^^)
こんな感じであいさつ回りのホッシーゾ。
西武ドーム前広場のキッチンカーは、どのお店も美味しいです!
食を楽しみに、西武ドームに行くというのも、十分にアリですよ(^^)
西武ドームの案内板の前でポーズを。
本当、西武ドームもさまざまなイベントが盛りだくさんなのです。
来られる時は是非この案内板をチェックしてみてくださいね。
※ステージの内容・スケジュール・場所をもっと明確に書いていただけると、なお嬉しいです!
舞台は開門後、スロープに移ります。
ライオンズファンの女性を中心に、囲まれまくりのホッシーゾ。
本当、キャーキャー言われてました(^^)
テンション上がっちゃって、かめはめ波とかやってましたしね(^^;)
ちなみにライオンズファンの皆さん、
ハマスタに来られたら、もっといろんなホッシーゾを、きっと見られますよ!
他にもいろんなマスコットがいてくれます。
6月5日は是非、ハマスタにも来てください!
「負け」の文字はいらないZO!
と、凛々しく決めてくれます(^^)
と、今一度西武ドーム前広場に戻って、
グリーティングを続けてくれていたホッシーゾが、
走って正面ステージへと向かいます。
昨日の記事では説明不足だったのですが、16時30分から行われる合同撮影会、
その会場の情報が、錯綜していた状態で…
ベイスターズ側は、駅前のステージの方と認識していたんですね。
ライオンズのスタッフの方がかけつけて、こうやって戻ることになったのですが、
この間に、レオがステージの鉄骨を昇るなど、荒ぶってたそうで(^^)
まあ、マスコットのみならず、ファンの皆さんも混乱してしまうことですし、
ベイスターズ側の誤認かもしれませんが、
ライオンズのスタッフの皆さんには今後ご注意いただけたら、と思います。
特にドアラやチアドラの皆さんを迎える今日明日のドラゴンズ戦とか…
ファンの皆さんとの記念撮影が終わり、マスコットだけの撮影会に。
ホッシーゾが、最近おとくいのY字バランスを!
が、バランスを崩し、
横たわったところに、レオがキメポーズを(^^)
楽しんご状態のホッシーゾもおかしいんですが、
目を抑え(てるように見えて、実はちょっと見て)るライナの姿も(^^)
そんな感じで、おいしいところをレオにかっさらわれたホッシーゾですが、
レオと固い握手を。
グラウンド上では両チームのマスコットがほぼセパレートになってしまうだけに、
この場所で、互いの健闘を誓い合います!
昨日も同様のお写真を掲載していますが、今一度。
コバトン帽をかぶって敬礼のホッシーゾです(^^)
なんといっても、コバトンは埼玉県民の誇りですから!
この後、ステージ上ではデニーさん・駒田さん・高木大成さんによるトークショーがありましたが、
その後ろで、時間の許す限りホッシーゾはグリーティングを続けてくれていました。
ベイスターズファンもさることながら、ライオンズファンの皆さんがすごく面白がってくれて、
まさに交流戦だなあ、という。その魅力を再認識しておりました。
それと、ホッシーゾの話ではありませんが、
球団の高瀬さんと、diana中村さんによるベイスターズメンバー表の配布。
この光景も、マスコット交流には欠かせないものになっています。
※dianaは毎回いるわけではないのです、念のため。
「相手チームのメンバーを覚えてください!」
そんな高瀬さんの姿を全国各地で見るわけですが、
自分はこの光景が、本当に大好きなんですよ。
きっと千葉マリンや京セラでも、こんな光景が観られるんだろうな、と思います。
※残念ながら、京セラには行けないんですけどね(泣)
昨日も書いたんですけど、高瀬さんの
「ナカジよりもいい男を見つけてください!」という言葉には、素で笑わせていただきました(^^)
ライオンズファンの皆さん、石川雄洋とか見てくれたかなあ(^^;)
と、こんな感じでホッシーゾは、試合前からアクセル全開、振り切るZE!
とばかりにがんばってくれていたのです(^^)
でもこの撮った写真とかを今一度見てたら、
やっぱりまた西武ドームでの「次の」交流、楽しみになってきてしまいました(^^;)
来年はもっともっと、楽しいことが増えるといいなあ、と思います!
本当、ライオンズとの交流も、続けましょうね(^^)
と、まとめに入ってしまいましたけれど、
ホッシーゾの西武ドーム編は、また後日、その続きを。
今度は、西武ドーム・試合中編です!
試合後編がないのが、ちょっと寂しいですが(^^;)
| 固定リンク
「05.ホッシーファミリー」カテゴリの記事
- これからも、いっしょに。(2014.03.18)
- あれから1年…今日は『星まつり』。(2013.03.18)
- ホッシーにいちゃん(-1)(2013.02.28)
- so cute girl,HOSSIENA!(37)※withマリノスケ。(2012.04.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント