« 横浜7対6巨人「大声ダイヤモンド」 | トップページ | 横浜5対7巨人「正解はひとつ!じゃない!!」 »

横浜2対8巨人「今年いちばん風の強い午後」

残念…
Imgp1790
最下位脱出ならず。

風が本当に強い中、行われた試合でしたが、
まあ、そうそうなかなか、うまくはさせてくれないですよね。
巨人とのデッドヒート、長い戦いになるかも…です。

昨日の試合は6回ですかね、
ラミレスの狙いすましたようなあの2ラン。
スイングが、相手チームのことながら、めちゃめちゃカッコよかったんですわ…
ホームランを打った後のいつものポーズも、きっちり決めてましたしね。

ただ、その後…
せめて、2点差で持ちこたえていてくれたら!
まだ、第1戦のあの時のようなミラクルが、もっともっと期待できたんじゃないかな、と。
ちょっと、その部分では残念でした…

巨人も、新人の小山が先発に上がるような試合だったし、
こちらは先発ローテをきっちり守ってくれてる山本だったし、
きっちり取りたい試合でしたよね…

個人的にひとつ言いたいとすれば、
Imgp1787
稲田直人、今季初打席!
…でしたけど、もっといい場面で使ってやってください!
内藤・藤田と代打が続いたあの場面、どちらかは稲田の出番だったと思います…
でも「超!」がハマスタに流れた時は、嬉しかったです。
やっと出番だ!という感じでしたから(^^)

と、今日の試合。
あまり天気がよくなさそうなのですが、
いい試合になってくれることを、祈りたいと思います。

では、この後は、昨日の試合周辺のお話を。
YYパークに、大きな変化があった、メモリアルな日でもありました…
昨日の記事よりちょっと短めですが、もしよろしければ是非!

自分は9時50分ぐらいにYYパークに到着していたのですが、
Imgp1396
既にステージには、岩田さんと野村さんがいらっしゃいました。
この日から変わる観覧エリアのことで、打ち合わせをしていたようです。
そして…
Imgp1602
このような仕切りが、できました。
(写真は、dianaパフォーマンス終了後に撮ったものです)
ドラゴンズとのマスコット・チア交流や、昨年のdianaファイナルの時、
あの時のレイアウトが、少し簡易なものになった、というイメージですかね?Imgp1431
このように、従来の芝部分に「キッズエリア」表示がなされ、Imgp1444
キッズエリアの後ろには「座り席エリア」。
そしてその後ろが、撮影可能な立ち見エリア、ということになります。Imgp1443
手書きにて、こういった案内も掲示されていました。Imgp1411
その仕切りができた後、マスコットのみんなも登場。
ちなみに立見席の仕切りができてから、最前列の埋まりは早かったんですよね。
結構多くの人が、dianaのパフォーマンスを観に、
早くからYYに来てたんだなあ、ということを、あらためて実感しました。

ただ、ちょっと残念な光景も見受けられました。
YYパークにはらしからぬ口論が、起こっていましたね。
かなりお怒りをぶちまけている方がいらして、
球団の高瀬さんがそれを諌めている…そんな光景が見受けられました。
内容こそ明確にはわかりませんでしたが、この観覧エリアのことに関してのようでした。

QVCマリンの観覧エリアルールを知っている方には違和感はないと思いますが、
ことハマスタでは、スペシャルな日限定ではなく、
今後恒常的にこういった形での観覧になる…ということで、
始まったばかりなので、まだ違和感もあるとは思います。

個人的には、「座り見エリア」は、ちょっとかわいそうかな、と思いました。
芝生が引かれたり、椅子が置かれたりということではなかったですしね。
そのまま地べたに座らせるのはどうかな?とは思いました。

まあ、でも本当、これから始まっていくことではありますし、
自分としては、そのルールを遵守し、気づいた点はスタッフにお伝えしてみたり、
そういった形でいけたらとは思っています。
何より、dianaのパフォーマンスが、問題なく行われること、
それが一番、大事ですからね。

ということで、この日のイベントスケジュールです。Imgp1408
いいですね、やっぱりこうやってホワイトボードが埋まっていくのが嬉しいです(^^)
さすがはゴールデンウィークです、よね?
Imgp1419
ホッシーだよりは、ホッシーナが担当。
前日の余韻、まだまだ引きずりますよねー(^^)
今日も絶対勝つぞ!そんな気持ちに満ち溢れています。
それときっちり、この後のイベントのことも書いてくれてます(^^)
Imgp1420
そして、ぶーぶだより。
前日の試合前に、ブーブ・エキベー・バーバパパも3人で、かけっこしてたんですね(^^)
ブーブが一等賞!だったようなのですが、
個人的には、バーバパパ、遠慮してない?(^^;)みたいな。
バーバが本気で走ったらすごいんですよ!驚愕の速さとビジュアルを見せてくれます。
自分はそんなバーバも見てみたいです(^^)
Imgp1416
さらには、観戦&グリーティングスケジュールを立てるのにマジ便利な「ホシらせ」!
横浜公園でのHOMETOWNフェスタ開催に伴い、
先方でのホッシーファミリーのグリーティングもありますから、本当に重宝します。
さすがにグリーティングスケジュールをコンプリートするのは無理そう(^^;)Imgp1418
ホッシーナのプロフィールも、前日とは写真が変わってます、芸コマです(^^)
※個人的にはこの写真、嬉しいです(^^)
Imgp1421
前日からハマスタに戻ってきてくれたバーバパパ。
その笑顔とおおらかさと、鮮やかなピンク色で、YYパークをさらににぎやかにしてくれます(^^)
Imgp1424
自分の友人の娘さんから、ディズニーランドのお菓子をもらったブーブ、
ごまんえつです(^^)
「誰にもあげないよ!」ですって(^^;)
※自分からのおみやげは、5月末の福岡遠征まで待っててください(^^;)Imgp1433
この日のゲストアーティストは、飯田舞さん。
昨年もYYに来られてましたよね?
後ろでうごめくホッシーゾが妙に気になっていたようです…そりゃ気になりますよね(^^)Imgp1459
この日のYYパークのゲストは、女優の五大路子さん!
年末のユニセフ募金に毎年参加されている方なら、
金田賢一さんと並んで、五大さんのお名前はご存知ですよね?
横浜生まれの横浜育ち、横浜を愛する五大さん。
こういった方が出てきてくださるのは本当、気持ちいいですね!
加地社長も最敬礼でお出迎えです(^^)
※社長とは昨日の試合前、ちょっとお話する機会がありました。ありがとうございました!Imgp1470
そしてもう1組のゲストは、ルネサスエレクトロニクス高崎のチームの皆さん!
代表して、上野由岐子選手と、宇津木麗華監督がご挨拶です。
さすがに上野投手の知名度は絶大、その登場には大きな反響がありました。
ハマスタにも何度か登場してくださって、ありがたい限りです。
ちなみにこの後始球式を努められたのですが、
対戦相手のジャイアンツ・坂本のたっての希望で、ガチの1球勝負に!
この時は「坂本も、結構いい人なのでは?」と思ったのですが、直後に先頭打者ホームランとか打つしさぁ(泣)
Imgp1478
と、続いてはdianaのポンポン作成教室!
10名限定でしたが、瞬く間に10人埋まってました、すごい(^^)Imgp1482
ポンポン作成の合間を利用して、
ルネサスエレクトロニクス高崎の選手の皆さんがあらためて登場!Imgp1483
dianaを代表して、小塚さんが上野選手にインタビュー!
本人は「カミカミだった」とdiana blogでも評してましたが、いやいや、よかったですよ(^^)Imgp1492
上野選手にすりよるブーブを記念撮影(^^)
つーか、普通にカメラ目線になってない?(^^;)Imgp1517
義援金募金の会場に上野選手が行かれた後は、こちらも募金活動などの告知が。
ホッシーゾ、中にTシャツを着込んでます(^^)Imgp1530
そして、dianaのダンスパフォーマンス!
今回はムーンチームです。自分、当然初めてです(^^)Imgp1535
ずらりそろったムーンチーム9名。
昨日、一昨日と見てわかったのですが、
「Get Ready For This」「ポニョ」そして「熱き星たちよ」は両チーム共通で、
それ以外が各々のダンス、という感じなのですね。Imgp1550
センターで凛々しいつんちゃん。
こういう場面も早く見たかったのです(^^)
Imgp1568
そして、もはやおなじみの「ポニョ」(^^)
本当、楽しそうだし、見ているこっちも楽しくなります!Imgp1569
と、ブーブがこの列から離脱。あれれ?
というところから、このダンスは動き出します(^^)
ブーブのキャラが、活かされているなあ(^^)
Imgp1592
今年、出演メンバーの紹介はラストに行われます。
ちょうど、ブーブのところが一番うまく撮れたので1枚。いけめんさんです(^^)
そしてこの後「熱き星たちよ」へとつながっていきます。Imgp1701
そのいけめんさんのグリーティングも、相変わらず盛況です。
やはり「dianaと一緒の写真を」とリクエストすると、ちょっとあばれる(^^;)ブーブですが、
久保田さんがいい感じに抑えてくれました(^^)
鏡さんも、仲良く映ろうとしてくれて、ありがたいです(^^)Imgp1708
さらに、外野側ではホッシーファミリーがグリーティングを。
昨日はちょうど、ホッシーナがいてくれて、ちょっとしたグラビア撮影会に。
久々です(^^)
自分の中では小嶋陽菜と張るかわいらしさを持つホッシーナ。
なぜ小嶋さん?かと言うと、「女の子の神」ですから、ね(^^)
Imgp1718
球場の外から、キャプテン・村田に声援を送ります!
この時は同点に追いついて、みんなでほっと胸をなでおろしていたところです(^^)Imgp1743
5回裏終了後のダンスコンテスト!
グリーティングのスケジュールが変わって、自分も見られるように。
みんな、EXILEのこれ、好きですよねぇ(^^)

と、試合は残念な結果となってしまいましたが、Imgp1794
YYパークは最後の最後まで、活況を呈していました。
マスコットのみんなの各々のグリーティングと、
dianaの皆さんによる義援金活動・ピンクリボン活動が行われていました。
なんと、お客さんの人が多すぎて、スタッフが足りなかったぐらいだったそうで(^^)
そんな中、
Imgp1793_2
小塚さんと田頭さんです(^^)
がっしぃさんたちは、なんと前日の村田逆転スリーベースの日、
2人でボールガールを努めていたんですって!
あんな気持ちのよい試合でしたしね。まさに「勝利の女神」のお仕事です(^^)
「また明日も、ボールガールを!」とお願いしましたけど、
シフトがあるから残念、ということでした(^^;)
でもまたベイスターズを、月の女神の力で、勝利に導いてください!
Imgp1800
そんなわけで、また明日、です(^^)
でも本当、「また明日」と普通に言えるようになったのが、やっぱり嬉しいですね(^^)
今日はあまり天気がよくなさそうですが、
いいこといっぱい、あるといいですね!

にほんブログ村 野球ブログ 横浜ベイスターズへにほんブログ村 野球ブログ 球団マスコットへ

|

« 横浜7対6巨人「大声ダイヤモンド」 | トップページ | 横浜5対7巨人「正解はひとつ!じゃない!!」 »

01.横浜DeNAベイスターズ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 横浜2対8巨人「今年いちばん風の強い午後」:

« 横浜7対6巨人「大声ダイヤモンド」 | トップページ | 横浜5対7巨人「正解はひとつ!じゃない!!」 »