« ブーブ、ふたたび、しゅぎょうのたびへ… | トップページ | 勝手にマスコット交流。(福岡編) »

横浜1対7福岡ソフトバンク「あらし熱帯低気圧」

…まあ、福岡まで行って、
ひどい、とんでもない試合を見せられたというような感じがしています(泣)
前日のショッキングな逆転負けのダメージが、そのまま残ってしまった。
そんな印象です。

でも、いろんな方が仰るように、唯一の光明と言えば、
敗戦処理ながらホークス打線をゼロに抑えた、小林太志!
久々の一軍当番となりましたが、試合後半をしっかり支えてくれました。
本当、コバフトが投げ始めてから、試合のテンポが確実に速くなりましたからね。
ぶっちゃけ、ベイスターズの攻撃も終わるの速かったのですが(泣)

ヤフードームの外は台風の影響でとんでもない嵐でありましたが、
ベイスターズはグラウンドの中で、嵐さえ起こせなかった、
そんなゲームでした。

ただ、ヤフードーム自体には、本当に楽しませてもらいまして。
中でもホークファミリーのみんなと触れ合うことができたのは、いい想い出になりました。
試合開始前やイニング間のイベント、場内演出なども好感の持てるものが多く、
素敵な球場だな、と思いましたね。
勝利の花火は見たけど、悪天候でルーフオープンが見られなかったのが残念
…って、それは、ベイスターズが負けるという前提条件でないと見られなかったのですが(^^;)

でも、ヤフードーム、また来たいです。
というか、今回泊まったシーホーク込み、ホークスタウンにまた是非来たいな、
そう思っています!
※シーホークのエレベーターで金城と2人きりになったのも、いい想い出になりました(^^;)

とりあえず、本日は画像関係が間に合いませんでしたので、
ヤフードームでのイベントとかマスコットのみんなの姿などは、
あらためて更新したいと思っています。

チームには、明日からの京セラドーム大阪から、
もう一度立ち上がってもらいましょう!

にほんブログ村 野球ブログ 横浜ベイスターズへにほんブログ村 野球ブログ 球団マスコットへ

|

« ブーブ、ふたたび、しゅぎょうのたびへ… | トップページ | 勝手にマスコット交流。(福岡編) »

01.横浜DeNAベイスターズ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 横浜1対7福岡ソフトバンク「あらし熱帯低気圧」:

« ブーブ、ふたたび、しゅぎょうのたびへ… | トップページ | 勝手にマスコット交流。(福岡編) »