勝手にマスコット交流。(福岡編)
ヤフードームでのマスコットグリーティングは、2ゲート前で行われます。
いかにも!という感じで大きな旗が掲げられていて、わかりやすいです(^^)
列の導線とか、雰囲気的にはハマスタと似ている感じがしましたが、
ハマスタ以上にコンコースに余裕があるので、圧迫感がなく、開放的な場所でした(^^)
そんなわけでブーブとホークファミリーとを勝手に共演させていただいたのですが、
さすがにここは福岡なので、ちょっと心配でした。
ブーブというのはTBS、言い換えれば「関東ローカル」のキャラクターなんですよね。
いくらハマスタにはTBSのマスコットも出てるよ、という話が広まっていたとしても
大半のホークスファン、さらにはホークファミリーもブーブのことはよく知らないのでは、
ということを感じておりました。
しかしながら。
自分がブーブのパペットを取り出すと、ホークスのアテンドの方から
「お!TBSじゃないですか」
という言葉が。
ご存知なんですか、と伺うと、さすがに福岡にはあまりブーブも出てこないようですが、
ある程度、認知はされていたようです(^^)
ということで安心して、交流をさせていただきました(^^)
左からホックホーク、ハックホーク、リックホークの3人。
ブーブを、3人揃って愛でてくれました(^^)
「親会社のマスコットなんだよ!」ということで説明したら頷いてくれました(^^)
言ってみれば、ホークスにとっての「お父さん犬」みたいなものですもんね。
ちなみにこの後、ハックがブーブを抱きかかえて、返してくれなかったり(^^;)
本当、やんちゃな3人でありました(^^)
そして、もうお1人!
ハニーホーク、その人であります。
ブーブパペットをするっと装着し、頭をなでたりしてくれました(^^)
そして、ブーブと一緒にポーズを(^^)
このお写真で、ハニーのかわいらしさが伝わってくれたらいいな、と思います。
ええ、可憐な姿が本当にかわいらしくて、
ホッシーナのことを忘れそうになりましたよ(^^;)
というか、女の子マスコットの共演も、もっと見てみたいですよね!
ホークファミリーはオールスター以外、ハマスタに来てくれたことはなかったと思いますし…
ハニーにも「今度は横浜にも来てね!」とお話させてもらったのですが、
そうしたら手で星のマークを描いてくれました(^^)
そう、ホッシーナとハニーのツーショットとか。実現するといいなあ、と思います!
…あ。
ホークスにはもう1人、女性のマスコットがいらっしゃるのですが、
その話はまた明日、書けるかと思います。
本当、素敵な「淑女」にお逢いする事ができたんですよ!
ということで、ブーブを通じての「勝手にマスコット交流」は、
ホークファミリー8人のうち、4人と実現できました(^^)
そしてブーブはいませんでしたが、
他のマスコットの皆さんとももちろん、触れ合わせてもらえましたので、
その雄姿も、たぶん明日の更新で、ご紹介できればと思っています!
いや、試合結果はともかくとして、
ヤフードームは本当に楽しかったんですよ!
| 固定リンク
「20.交流戦」カテゴリの記事
- 来年の交流戦日程について。(2012.11.06)
- ファイターズ戦を観てあらためて感じた、交流戦の想い出。(2012.06.29)
- 2012交流戦+α DBマスコット・チア交流情報(3)※5月15日現在の情報。(2012.05.16)
- 2012交流戦+α DBマスコット・チア交流情報(2)※5月10日現在の情報。(2012.05.11)
- 白いボールのファンタジー~今年もありがとう、パシフィック。~(2011.06.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント