横浜5対4阪神「流れ星」
ごめんなさい。
正直、昨日は、勝てないと思ってました。
だけど、終わってみたら
この笑顔!
ぶっちゃけ、まさかまさかの展開でしたが、
土俵際での大逆転勝利!
その立役者は、なんといっても内藤雄太!
確かにコバヒロの乱調で形作られたチャンスではありましたが、
最後に決めたのは、紛れもなく雄太です!
久々のチャンステーマ4、そして見事に決めてくれた雄太。
2塁ベースで、米村コーチとハイタッチです(^^)
雄太が逆転打を放った前後、
それまで雨もけっこうな降りようで、雲に覆われていたハマスタの上空から、
太陽の光が射し込んできたんです!
ウソのような、本当の話。
開幕戦のように涙は見せなかったですけれど、
その嬉しさは手に取るように、観客席にも伝わってきました。
これからも、何かを期待させる、そんな活躍を見せてほしいです。
雄太、ここぞという場面で、男になりましたね!
※福岡にいるパ・リーグ首位打者のあの人はまた「おっ、ナイトゥー!」とか言ってくれてるんでしょうか(^^;)
そして、2勝目を挙げたえじりん。
22試合で15試合の登板…どう考えても登板過多なんでしょうが、
それを意気に感じて投げ続けてくれるえじりんの獅子奮迅の活躍に、
どれだけ今のチームが支えられているか…
防御率も現時点で0.64!すばらしいです。
これからもえじりん、お願いします!
歓喜に沸くライトスタンド、そして一塁側。
まさかこの光景を2日連続で観られるとは。
やっぱり、最後の最後まで、信じなくちゃ、いけませんね!
と、それにしても、グラウンドは本当にカラフル!いろんな色が混じっています(^^)
そう、昨日はYYパークもコンコースも本当、大変でした。
夢のコラボレーション、TBSとNHK!
「おとなのじじょう」も垣根もまるでなかった、マスコットパラダイスな1日でした(^^)
なお、かなり駆け足でのご紹介になりますので、ご了承くださいm(_ _)m
折からの雨模様のハマスタでしたが、午後には止むという話もあり、
中止は100%ないと踏んで、いつものようにやってきました(^^)
で、HOMETOWNフェスタで舌鼓を打とうかと思い、10時30分頃に到着したところ、
久々に、献血カーがハマスタに!
けんけつ大使と言えばホッシーゾなわけですが、彼に喚起されているところもあり、
ハマスタでは1年ぶりの献血をしてきました(^^)
まだベイユニを着ていなかったこともあり、
献血カーの中で「阪神ファンの方ですか?」と聞かれたりして(^^;)
でも多くのタイガースファンの方が、献血に協力をいただけていたようです(^^)
若干貧血ぎみになる中(^^;)、YYパークへ。
いろいろなことが危ぶまれる天候になってきました。
が、みんなは通常通り、普通にYYに登場。
雨対策も万全のようです(^^)
さて、この日のホッシーだよりは、ホッシーナが担当!
母の日前日ということもあり、ピンクリボン活動のことを中心に書いてくれています。
そして、ぶーぶだよりも。
継続しての活動が、本当、大事です。
自分もハマスタに来ていなかったら、こんなにピンクリボンのことを知っていたかどうか…
さて、今回はもう、本題に行ってしまいます!
このホシらせでも書いてあったんですが、
YYパークにやってきた、ビッグゲスト・スペシャルゲスト!
そう、NHKのマスコットキャラクター・どーもくん!
マドロス姿で、ぶらりYYパークに登場してくれました(^^)
この試合をNHKが中継するから、という意味合いが大きかったのでしょうね。
と、ここで周囲の期待通り(^^;)
真っ先にかみついたブーブ(^^)
「ここはぼくのしまだよ!」みたいに、どーもくんを攻め立て…
いや、実際は、結構すぐ意気投合してました(^^)
そして、なかよく記念写真に収まります!
なんともごく自然な共演っぷりに、胸をなでおろしました(^^)
ピンクリボン活動のこともレクチャーしてあげたりするブーブ。
この2人が、ここに並び立つとは…
あ、でもYYじゃないけど、バレブーとバボちゃんが共演したこともあるんですよね。
何気にテレビ局の架け橋役!?そんなブーブ一族です(^^)
ちなみに、ピンクリボン活動の一環で今、「メッセージでモニュメントを作ろう!」
ということをYYパークでやっていたりするんですが、ブーブは
普通に、こんなこと書いてました(^^;)
このメッセージは事前に書いていたもののようで、
もう1回、ブーブがメッセージを書きに来ました。
今度のメッセージは、
同じじゃんか(^^;)
と、こんな感じでいろいろやってた(これでも結構、端折ってます^^;)ブーブですが、
彼の前にまたもや、YYをにぎわしてくれるスペシャルゲストが登場!
そう!
NHK-BSのマスコットで、横浜放送局仕様の「ななみちゃん」も来てくれました(^^)
ななみちゃんはひと足早く、昨年に一度YYパークに来てくれて、
エキベーとの共演を果たしています(^^)
で、どちらかといえばブーブは、
どーもくん以上にななみちゃんを意識していたのか!?
さっきのどーもくんほど、すぐにはなかよくなってなかったり、かみついてました(^^)
たぶん、「ぼくよりかわいいかも」とか感じたからだと思いますが(^^;)
ですが周囲の皆さんの「せっかくだから、なかよくね(^^)」というようなリクエストで、
しっかり、手をつないで、こんなかわいらしい雰囲気を作ってくれました(^^)
いいですね、夢の共演です(^^)
と、こちらにも!
どーもくんがやってきてくれました(^^)
NHKにはさまれるTBS(^^;)
さらに!
けんけつ大使の仕事を終えたホッシーゾも、かけつけてきました(^^)
NHK×TBS×ベイスターズ、夢のコラボレーション!
この組み合わせを記録に残そうと、結構な人だかりができていたんです。
が、その人だかりの中にお1人、嬉しそうに4人の写メをとられている、
あまりにもどこかで見覚えのある方が…
なんと、その方こそ、かのベイスターズ加地社長、その人だったのです!
すごくにこやかに写メを撮られていたのですが、
僕らのリクエストに応えてくださり、自ら被写体にも(^^)
残念ながらどーもくんとホッシーゾは次のイベントのためにいなくなってしまったのですが、
ファンの皆さんで、この3ショットを喜んで撮影してました。
社長の楽しそうなお顔が、忘れられないなあ(^^)
本当、自分の真横で、普通に写メ撮られてましたからね(^^;)
※ちなみに、社長はこの後、もう1回登場します。
さて、ホッシーゾとどーもくんが行ったイベントというのは、こちらのこと。
ホッシーファミリー&NHKキャラクターによる記念撮影会!
NHKアナウンサーの方(ごめんなさい、お名前を失念)も来て下さり、
2人のマスコットを紹介してくれました!
そして自分も撮影会に参加させていただきました。
キャラのみということで、自分の後方の皆さんも結構お写真を取られていた模様(^^)
衆人環視+その場を離れると荷物置いてても場所をとられちゃう、
そんな不安は自分もあるのですが、でもやっぱりこうやって撮ると、臨場感が違いますね(^^)
そして、左右と向き直ってくれて、キャラのみの撮影も。
いい感じの雰囲気です(^^)
そして、正面を向き直って、ラストの撮影…とさしかかったところで、
なんと!加地社長、YYパークステージにご登場です(^^)
今度はまさしく社長のお顔でしたが、気さくさはここでも変わらず。
ご一緒に来られたのが、NHK横浜放送局の柳放送局長(漢字違ってたらすみません)。
放送局の枠を超えて、地元横浜を応援しよう!ということで、今回の企画が実現したとのことです。
本当、嬉しいですね!
HOMETOWNフェスタにしても、欽ちゃんにしても、先週の五大路子さんにしても。
こうやって、みんなで「横浜の」「神奈川の」ベイスターズを支えようとしてくださってる。
この盛り上がりは、埼玉県民である自分も嬉しく感じますね(^^)
撮影会が終わり、どーもくんとななみちゃんは引き続きYYパークに。
たくさんの人が、やっぱり囲んでくれていました(^^)
YYパークステージ上では続いて、「母の日」の前日ということもあり、
お母さんにメッセージを送ろう!という作成教室が。
同時進行で、ピンクリボンの活動報告も行われました。
吉田さんとともにMCを務められた鏡さんが持っているのが、
この日作成教室で使われたメッセージカード。
マスコットみんなの絵が描いてあります。欲しい(^^)
そして、メッセージをお母さんに書いてくれたみんなで記念撮影。
心和む光景です(^^)
なお、ここ数年、この時期に行われてきた「ハマスタをピンクに染めよう!」、
残念ながら今回、母の日とはからまなかったのですが、
もしかしたら、今後、あるかも…!?
そんなお話も複数の方から伺いました。実現、楽しみにしています!
そしてdianaダンスパフォーマンス。「Get Ready For This」からスタートです。
ダンスパフォーマンスj、実は折からの雨もあり、
当初のスケジュールには組み込まれていなかったのです。
が、
係の皆さんのご尽力もあり、
そして何故かYYパークのイベントの時だけ雨が止んでくれた!ということもあり(^^)
※その代わりなのか、試合開始前のスタンドは大変でしたけどね(^^;)
ダンスパフォーマンスがスケジュールに再度追加された、
という経緯があるのです。
ご尽力いただいた皆様に、今一度感謝を。ありがとうございましたm(_ _)m
そんなわけで、今日はスターチーム。
「Candyman」の明るい雰囲気で、ステージが盛り上がっていきます(^^)
続いては「Womanizer」。
セクシーに決めてくれます。自分とか、メロメロですね(^^;)
さらに続くのはレゲトン、「International Love」。
この対角線の動きが好きです。また今年も、撮ってしまいそう(^^)
そしてそんなクールな雰囲気に、ポコッと出てくるのが、
既におなじみ「ポニョ」(^^)
いつ観ても、何度観ても、かわいいですよねー!
チームダンスのラストは、「Come on Yes Yes Oh Yeah!!」
かわいらしいチアナンバーです(^^)
それにしてもdianaみんな、いい表情してるなあ、と思います(^^)
さらに!
「つきのめがみ」もありました(^^)
こうして考えると、15分で8曲。かなり盛りだくさんなのですよね(^^)
そして最後はメンバー紹介から「熱き星たちよ」と続きます。
今年から、1番フルコーラスみんな振り付けつきました。
まだ自分も覚え切れていません(^^;)
今度動画で撮っておこうかな、と思っています(^^)
こんな感じで盛り上がりのうちに終了したdianaダンスパフォーマンスですが、
終了後、なんとdiana2010の三橋さんとお逢いできました!
三浦ユニを着込んでおられて、「今日は応援に来ました!」とのことでした(^^)
お写真は撮りませんでしたが、変わらずお元気そうで何よりでした。
その後のマスコットグリーティングでもお逢いできまして(^^)
またハマスタに、来て下さいね!
さて、試合前のグラウンド。
どーもくんが紹介されていました(^^)
でもあいにくの雨。もっとお天気だったら良かったですよね!
本当、YYのイベントのためだけに晴れてくれたような気がします。
dianaのオープニングダンスも、かなりの悪条件下になってしまいました。
それでもみんな、元気に踊ってくれました!
どーもくんも、後ろから応援です(^^)
舞台はコンコースのグリーティングへ。
ブーブとホッシーが2人で登場です。
…あれ?ホシらせに書いてあったどーもくんが来るはず…
と思っていたら、無事に登場(^^)
さらには、ななみちゃんもこの後に登場してくれました。
が、折からの雨によりコンコースに人が増え始めていたこと、
またこのスペシャルゲスト登場により、人がちょっと増えたことにより、
ちょっと現場が混乱してました。
自分もマスコットのみんながもうちょっと後ろに行った方が、と思ったのですが、
それまで並んでいた列がいつのまにか変わっていたりということもあって、
「列はどっちなんだ!」と、一瞬声を荒げてしまいました。すみません…
ただ、これから交流戦も始まりますし、きっとマスコット交流もあってくれると思います。
より多くのお客さんが来ると思いますし、
そしてより多くのお客さんがマスコットのみんなと触れ合えるように、
今一度、導線などを見直していただけたら、と思います。
あとこれには自省もあって、自分がそのあたりでうろちょろしているせいで、
お客さんが列に並びにくくなってないかな?ということも考えています。
今一度、自分も注意しなければ、と思いました。
そんなこともありましたが、基本的には楽しく!
NHK×TBS×ベイスターズ、夢のコラボレーションを楽しませていただきました(^^)
列に余裕もあったので、都合5回ぐらい、撮影させてもらってたりします(^^;)
途中からはブーブに変わってエキベーが登場!
また違う雰囲気を作り出してくれました(^^)
最終的にはエキベーのみのグリーティングになるまで、
2回表から4回裏まで、3イニングぶっ続け!
おそらく知る限りでは、コンコース史上最長のグリーティングになったのではないか、と。
雨の影響もありましたが、なかなかに大変な時間帯でした。
この日キャラ付きの小暮さんと松澤さん、本当にお疲れ様でしたm(_ _)m
ちなみにこのグリーティング中、何故か「レインコートはどこに売ってるんだよ!」と
自分を怒鳴りつけるおやじさんも出現。
こっちに怒られても困るのですが(^^;)
なお、どーもくんは
ハマスタダンスコンテスト、
そして「熱き星たちよ」の時も登場してくれていました(^^)
フルに、ハマスタを楽しんでくれた感じです!
そしてその「熱き星たちよ」後に、再びブーブが登場。
「梅よろし」を飲みたいらしく、こちらにも幾度となく要求(^^)
大きいお札しか持ってないんだよね、と伝えたら、サイフごと強奪(^^;)
あらぶってました、ブーブさま(^^)
ちなみに、最終的には「今日、がんばったから!」と、
カフェオレを差し入れさせてもらいました(^^)
ンクンクと、飲んでくれました(^^)
試合終了後からも1枚。
ヒーローインタビュー終了後です。
どーもくんも最後まで、いてくれたんですよ!
そしてバーバパパもここで登場(^^)
フェンス越しに、バーバパパに逢うこともできました(^^)
うまく撮れなかったのですが、どーもくんもフェンス越しに最後のご挨拶をしてくれましたよ!
ブーブもすっかり、カンフーバットを使いこなしています(^^)
やっぱり、この姿、かわいいですよね(^^)
ホッシー兄弟も、最後に力強いこのポーズ。
そういえばホッシーゾは無事、新潟にたどり着けるのでしょうか(^^;)
さて、勝利後のYYパークといえば、セカンドヒーローインタビューなのですが、
昨日は珍しく、それがなし!
新潟遠征のために、時間がなく、そういった措置になったようです。
そのかわり、ではないでしょうが、
dianaが義援金募金ならびにピンクリボン募金で、勝利後のYYパークに登場。
球団の高瀬さんから「マスコットはみんなキャッチボール(広場)に行ったよ!」と教えてもらったのですが、
遠目からdianaの活躍を見守らせていただきました(^^)
また、近くにも寄らせていただきました(^^)
野村さん・青木さん・大江さんのお三方です。
ちなみに青木さんと大江さんがお2人でいらっしゃるところに野村さんが来られた時、
一瞬自分がびくっときちゃったのですが(^^;)
びっくりしただけで、何の他意もありませんでしたからね、本当に(^^;)
今後とも、よろしくお願いしますm(_ _)m
そして革パンさん!
"全員で作り出す熱意の音響"
相変わらず、素敵なフレーズを紡ぎ出してくれます(^^)
革パンさんも新潟に向けて、この後、車を走り出されていました。
頼みますよ、革パンさん!
革パンさんが試合終了後にいつもいてくれる、照明灯の下。
勝手に「革パンタワー」とか名づけようかと思っていたりします(^^)
またハマスタとも、YYパークとも、(約)1週間のお別れです。
だけど、それまで、がんばらなくちゃ!
そう思わせてくれるのが、この場所です。
またここで、週末に、お逢いしましょうね!
| 固定リンク
「01.横浜DeNAベイスターズ」カテゴリの記事
- 横浜DeNA4対2東北楽天「明日の戦士たち」(2014.03.20)
- 横浜DeNA2対2阪神「春の予感」(2014.03.16)
- ぞくぞく発表!開幕までのイベントスケジュールまとめ。(3/12現在)(2014.03.11)
- 横浜DeNA3対3福岡ソフトバンク「カクトウギのテーマ」(2014.03.10)
- 横浜DeNA6対9埼玉西武「ホームワークが終わらない」(2014.03.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ジロウさんブログで
ハマスタ行ったつもりになろうと思ったら
スターの「つきめ」。
番長ユニのリーちゃん。
見事な逆転勝利。
セカンドヒーローなしでdiana。
行けなかった悔しさで
いっぱいなんですが…
おとといハマスタで
dianaと絡んで
充電したエネルギーも
すでにemptyが点灯!
次のハマスタまで
中華街「つきめ」ビデオ
見まくりになりそうです!
投稿: カズ | 2011年5月 8日 (日) 09:47
風邪…というか熱が出てしまい行けませんでした(>_<)
勝ち試合よりもブーブとNHKキャラの絡み、社長との絡み見たかったです…
投稿: みお | 2011年5月 8日 (日) 19:51
どうでもいい話ですが、ピンクリボンモニュメントの
ブーブが赤で書いたヤツのうしろにある
「横浜ベイスターズ・ベストパフォーマンスしているか!」
は私の作品です・・・
投稿: YB2-38 | 2011年5月10日 (火) 22:18
カズ様>
お返事が遅れちゃいましたが、ハマスタまであともうちょっとです(^^)
その間勝ってくれてて本当、嬉しいですね!
みお様>
社長がごくごく自然に自分の隣で写メを撮られていた時の驚きが忘れられません(^^)
どーもくんとブーブも、ヘンな「おとなのじじょう」がからまなくて本当、よかったです(^^)
YB2-38様>
そうだったんですか!凄い驚きが(^^)
ちなみに自分も書いたのですが、自分のはあまり面白くなかったので載せていません(^^;)
ベストパフォーマンス…5連勝中の今がまさにそれかもしれませんね!
投稿: ジロウ | 2011年5月12日 (木) 07:34