横浜3対1阪神「光」
いやいやいや…
紛れもなく、快勝!ですね(^^)
7回裏からの観戦となりましたが、このエンディングに、大満足です(^^)
「横浜の皆さん、はじめまして!山本省吾です」
というごあいさつで始まった、省吾のヒーローインタビュー。
まさに「つかみはOK」という感じで盛り上がりました(^^)
というかもう「はじめまして」という感じがまるでしません。
"向こう"でも今、寺原が頑張っているようですが、省吾も開幕からローテを守り続けてくれています。
昨日も途中までノーヒットのすばらしいピッチング!
…実は自分がハマスタの敷地内に入ったのと同時に、マートンにヒット打たれちゃったんです…(^^;)
エース級の働きを見せてくれています。本当、頼もしいです!
で、そんな省吾に「横にいるキャッチャーのおかげです」と言わしめたのが、
細山田武史!
なんと、意外にも、3年目にして初のヒーローインタビュー!
そうだっけ!?と思ったら、セカンドヒーローには啓二朗と一緒に出てたりするんですね。
凄く晴れがましい、さわやかな笑顔には、男もめろめろです(^^)
「やりましたあーっ!」「ラッキー♪」など、意外な!?ノリのよさも見せてくれました。
異彩を放つ登場曲「兄弟船」のきっかけともなった、お父さんの話もちらり。
天国のお父さん、見ててくれてましたよね!
本当、細山田には、不動の正捕手、勝ち取ってほしいです!
そして昨日は山口、圧巻の三者連続三振!
あまりにも頼もしいその姿、打たれる気がしなかった!
えじりん、加賀、真田といった中継ぎ陣もみんな休むことができました、大きな勝利になりましたね(^^)
しかし…昨日の試合といえば、やっぱりこれですかね。
今シーズン、初めてのナイター!
カクテル光線に照らされたハマスタ。
「光」が、夜の横浜に、戻ってきました!
忘れかけていた、この景色。
夜の帳の中にいっそう映える、緑に囲まれた横浜スタジアム。
ベイスターズの勝利を味わえた、心から幸せな夜でした。
ということで、あとちょっとだけ、試合周りをご紹介します。
あんま、昨日はありません(^^;)
まずは、これを一目見る・記録に残すためにも急ぎ足になっていたと言って過言ではない、
昨日のホッシーだよりです!
またまた欽ちゃん、来てくれてます。やっぱ平日が多いですね(^^)
それから明日(=今日、5/7)はなんと、NHKのどーもくん&ななみちゃんがハマスタに!?
ブーブ&エキベーとの夢の共演が、YYで実現したら、嬉しいのですが(^^)
というか今日はNHKで中継あるんですね…
ありがたいことなのですけど、「おとなのじじょう」とか、ないといいなぁ(^^;)
そして、これです!「ぶーぶだより」!
(岩田)えみなさんにほめられたらしい(^^)
dianaぶーぶもかわいいですし、岩田さんの柔和な雰囲気がちゃんと出てますよね!
ハマスタに向かう途中で、ツイッターでこの画像を見て、早く行かなくちゃ!と思いました(^^;)
昨年も時々dianaに絡んだネタのあったブーブ(青葉さんのトマト好きのこととか)。
またこんなイラストも見てみたいですね(^^)
ちなみに「ブーブの岩田さんの絵、上手だった!」と言ったら、
「よせやい、てれるぜ」とばかりに叩かれました(^^;)
そして昨日の「ホシらせ」、マスコットキャラ"照会"がホッシーゾに!
相変わらずの語尾に、安心安心(^^)
明日が新潟、ということは、ホッシーゾのキャラ照会掲示は今日まで?
まだ見ていない方は、YYパークにGO!です(^^)
※余談ですが、なんか、ありがとう(^^)
7回裏の「熱き星たちよ」では、ブーブの姿を。
いい感じで、ブーブのアクションを撮れました。
かわいらしさの中で、かっこよく決めてくれます(^^)
と、この直後に今一度のグリーティングに向かうブーブ。
やっぱり、こういう姿、いいですね!
たくさんの子供達に囲まれたり、1人1人と記念写真を撮ったり。
こういう光景に、癒されます。
しかし昨日はブーブに向けて、何故か「シュッシュッ」とシャドーボクシングを始める、
そんな男の子がいたんですけど、マジでそういうのやめてm(_ _)m
「握れば拳、開けば掌」って、川藤先生も「ROOKIES」で言ったじゃないですか。
マスコットのみんなをはたいたり、拳を向けるのは、お子さんでも本当、止めましょうm(_ _)m
ちなみに昨日のキャラ付きdianaは、野村さんと鈴木ありささんでした。
それと、ブーブにはやっぱり「ちこく!」と怒られました(^^;)
まあ、当然なんですが(^^)、
でもそういえば今シーズン、試合途中にかけつけた「ちこく」って初めてなんだ…と感慨に。
きっちり、尾花監督(たぶん)とハイタッチ(^^)
大盛り上がりのスタンドを見上げる、岩田さんと小暮さん。
小塚さんも外野のほうをちょうど見ている感じです。
dianaになってから初ナイター、どんな感じでスタンドを見ていたんでしょうね(^^)
ちょいピンボケですが、自慢のノドを披露するホッシーゾ(^^)
「熱き星たちよ」がほぼフルコーラスで流れてましたもんね。
そしてヒーローインタビュー。
エキベーの屈託のない笑顔がいいですよね(^^)
そして、この幸せな、最高のひととき(^^)
dianaもみんな、嬉しそうで何よりです(^^)
そして、エキベーを筆頭に、マスコットのみんなとの最後のごあいさつ。
ブーブもすっかりカンフーバットを使いこなしています。
これは、「V」の字を作っている、ということでOKですよね(^^)
またこういうVサイン、今日またすぐにでも見たいですね!
※そういえばセカンドヒーローが雄洋だったようで。ブーブ、よかったね☆
そしてホッシーゾ、フェンス越しに固い握手をしてくれました(^^)
最後は歓喜のポーズ!
今日の試合も、こんな感じで締めたいですね!
と、ホッシーとホッシーナは今回、うまく撮れませんでした、ごめんなさいm(_ _)m
最後は
「速報版」ということで、ついさっき作った!という、革パンさんの「スポーツ神奈川」。
うまく描けなかったとご本人は仰ってますが、いやいやそんな!
わずかな時間でここまでのものができて、それをみんなが見て帰ることができる、
それが本当、凄いです!
ちなみに革パンさんは今日の試合終了後、すぐ新潟に向かうそうです。お疲れ様ですm(_ _)m
そして、また今日もハマスタで試合があります。
ゴールデンウィーク最後のハマスタでの試合。
あまり天気は良くない、という話ではありますが、
できれば太陽の光の下、試合を楽しみたいですね!
昨日は、この光に照らされたハマスタ。
この光景が早く、あたりまえのものとなってくれたら。そう思います!
| 固定リンク
「01.横浜DeNAベイスターズ」カテゴリの記事
- 横浜DeNA4対2東北楽天「明日の戦士たち」(2014.03.20)
- 横浜DeNA2対2阪神「春の予感」(2014.03.16)
- ぞくぞく発表!開幕までのイベントスケジュールまとめ。(3/12現在)(2014.03.11)
- 横浜DeNA3対3福岡ソフトバンク「カクトウギのテーマ」(2014.03.10)
- 横浜DeNA6対9埼玉西武「ホームワークが終わらない」(2014.03.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
観戦お疲れ様でした。
自分は平日頭からのハマスタは初めてで
ジロウさんのいないYYも初めてかも。
革パンさんの「秦野大和新聞社」ってなんだろう?
投稿: YB2-38 | 2011年5月 7日 (土) 14:22
YB2-38様>
最近は平日頭からなかなか行けないんですよね…
ちゃんとスケジュール立てて行きたいと思ってます(^^)
そうそう、革パンさんのその新聞社、すごく気になります(^^)
ご住所がそのあたりなんですかね?
投稿: ジロウ | 2011年5月12日 (木) 07:29