« 観戦記録総括【2011年5月まで】 | トップページ | 関内駅から、「熱き星たちよ」! »

ヤフードームに行ってきました。(1)/11.5.28

さて。
ぶっちゃけ、現実逃避です(泣)

先週の土日、行ってまいりました
Imgp6711
福岡Yahoo!Japanドーム(以下、ヤフードーム)。

正直、試合内容こそさんざんなものでありましたが、
しかしながらこの球場自体には、本当に楽しませていただきまして。

その一部始終を、ざっくりめに(この表現、矛盾してますよね^^;)、
何回かに分けてご紹介したいと思います。
Imgp6799
個人的には、このヤフードーム観戦をもって、
全12球団の本拠地すべてで観戦をしたということになりました(^^)

この2日間は残念ながら、台風2号の影響もあって
Imgp6696
折からの雨模様でした。
シーサイドももちもご覧の通りのグレーな風景です。

ちなみにこの写真は、宿泊したシーホークの部屋から撮影したのですが、
このシーホークにチェックインする際、自分の後ろのほうからちょっとしたざわめきが。
なんと、ベイスターズのユニを全身に着込んだ方がフロントと話をしていて。
誰?と思ったら、なんと米村コーチだった、という(^^;)
ベイスターズファンなら思わず納得の方がそこにいて、いきなりの遠征気分を味わいました。

とにかく、雨の中をつんざいて、ヤフードームに突入。
まず最初に目を引いたのが、
Imgp6703
この「暖手(だんて)の広場」。
ヤフードームで講演をしたり、ゆかりのあったりする著名人の方々の手が、
ここにたくさんかたどられていまして、握手を疑似体験できる、
そんな広場なのです。
どんな有名人の手があるのかな?といろいろと探してみたところ、
ある1人のお名前を見て、自分は直立不動に。Imgp6700
藤子・F・不二雄先生、その人であります!
F先生に関しては、もちろん説明不要ですよね(^^)
Imgp6701
F先生のこの手に、自分は大興奮。
思いっきり、両手で握手してしまいました(^^;)

こんな感じで、いきなりテンションがあがっていきまして。
とりあえずはヤフードームの周りをいろいろと歩いてみました。Imgp6698
うわさの「王貞治ベースボールミュージアム」。
ここに関しては、2日目で体感してまいりましたので、またあらためて。Imgp6707
ヤフードーム前の、ホークスタウンの光景です。
ドームもこのタウンの中の施設、という感じで、
この中には映画館があったり、フットサルコートがあったり、
そしてショッピングモールもあったり…と、盛りだくさんです!
ホンキーホークが、このホークスタウンの市長、なんですよね。Imgp6706
試合案内。
やっぱりビジターだと、また新鮮に映りますね。Imgp6712
足元には、こんな感じでメッセージも刻み込まれていたりとか。
まだまだスペースはたくさんあるようでした。
自分もホークスファンだったら、是非記念に遺しておきたいなあ。

さて、この2日間のベイスターズ戦は、
Imgp6718
このような、「みやざきスペシャルゲーム」となっておりました。
ホークスのキャンプ地・宮崎、ではありますが、
前年は口蹄疫の話でかなりの被害を受けた場所でもあります。
ハマスタでも井手を中心に募金活動を行いましたよね。
Imgp6719
そんな宮崎から、全国の皆さんにお礼にと、元気を届けよう!
ということで企画されたそうです。
雨の中、たくさんの人がブースの前に集まっていましたよ。
何故かと言うと…
Imgp6717
で、なんとこんな「宮崎牛地鶏」無料振る舞いが行われておりまして、Imgp6716
自分も遠慮なく、地鶏を頂きました。
もう数日たちますけど、いまだにその歯ごたえのよさを覚えています(^^)Imgp6720
そして、こんなかわいらしい女の子も!
宮崎氏観光イメージキャラクターの「ミッシちゃん」が来場し、
雨の中、グリーティングを頑張ってくれていました(^^)
この2連戦、ピンズ☆マンぐらいにしか出会えないのかな、と思っていたので、
これは嬉しいサプライズでありました(^^)

さて、そろそろ、ヤフードームのステージのお時間、ということもありまして、
Imgp6722
エスカレーターに乗って、ステージへと向かいました。
凄いですよね、エスカレーターにもこんな装飾が(^^)Imgp6729
向かった先は、4番ゲートの軒下にある、「Fan!Fun!STAGE」。
YYパークのような開放されたスペースではないので、
若干狭いかな?という印象がありました。
でもそのステージ前に、早くからお客様が並ばれていました。Imgp6732
そこに、リックホークが登場!
早速、お客さんとコミュニケーションを図ります。
ちなみに客席には人工芝が敷いてあって、そこにお客さんが陣取っています。
(YYの子供専用席みたいな感じですね)
Imgp6735
お客さんの傘をお借りして、
そのあたりを歩いているお客さんにご挨拶したりとか、
精力的に動いてくれていたリック。
そんなこんなしているうちに、
Imgp6747
司会のお姉さんも、登場してくれました(^^)
関東で言えば、こなつお姉さんのような感じですね。
そして、お姉さんが「今日の出演者をご紹介します。」と、呼び込んでいきます。

…え?出演者?
Imgp6751
そうして登場してきたのは、福岡よしもとの芸人の皆さん。
さらには、ゲストアーティストの方も登場され、Imgp6755
そして最後に、ホークスのチアチーム・ハニーズが登場。
いっきにステージが、ぎゅうぎゅうづめなぐらいにいっぱいになりました。

そうなのです。
このヤフードームの「Fan!Fun!STAGE」は、
ハニーズのダンスパフォーマンスのみならず、
お笑い芸人さんの漫才があったりとか、
ゲストアーティストの方のライブがあったりとか、かなり盛りだくさんな内容なのです!
この場所から、九州へ、そして果ては全国へと発信されていく、
そんな才能が見つかるかもしれない…そんな印象を受けるステージでした。

ということで、このステージ、
Imgp6758
最初は、ハニーズのダンスパフォーマンスからのスタートとなりました。
…え、最初なの!?
dianaの、ひいてはYYパークのタイムスケジュールにすっかり慣れきっていた自分、
ここでいきなり、ちょっと面食らいました(^^;)

そんな感じで、ハニーズのダンスからのスタートとなったステージですが、
本日はお時間がなく、ここまでにさせていただきます。
次回更新では、このハニーズのダンスの続きの模様、そして
Imgp6778
結構盛り上がってた、ジャンケン大会の様子を書いてみたいと思います(^^)
やっぱり、YYパークとは、かなり違うんだなあ…と思いつつ、
その「違い」を楽しませていただきました(^^)

<おまけ・ヤフードームの1枚>
Imgp6801
ゲートから、グラウンドを熱く見つめるお父さん犬です(^^)
ホークス得点時には、お父さんの「よし!よし!よし!」という映像がビジョンに流れます(^^;)

にほんブログ村 野球ブログ 横浜ベイスターズへにほんブログ村 野球ブログ 球団マスコットへ

|

« 観戦記録総括【2011年5月まで】 | トップページ | 関内駅から、「熱き星たちよ」! »

19.野球場」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ヤフードームに行ってきました。(1)/11.5.28:

« 観戦記録総括【2011年5月まで】 | トップページ | 関内駅から、「熱き星たちよ」! »