【2軍】横浜7対4巨人「応援してるからね」(更新中)
素晴らしい、週末になりました(^^)
ベイスターズファーム、巨人に連勝です!
dianaも2日連続、スカスタに来た甲斐がありました!
まさしく、勝利の女神になれました(^^)
ヒーローインタビューは喜田剛!
先制の2点タイムリーで、チームに弾みをつけてくれました。
タイガースやカープ時代の喜田剛ファンの方、見てくれているかなあ。
まだまだ喜田剛、やってくれそうですよ!
また、この試合は投手陣も、
三浦!
大家!
という、エース級2人の超豪華リレー(^^)
久々にケチャップさんの「ハマの番長三浦大輔!」も聴けました(^^)
早く、1軍に戻ってきてもらいたいものです、本当に…
そう、昨日は1軍もスワローズに勝ちましたけれど、
まだまだ、1軍に必要な力が2軍にとどまっている感じもします。
早くハマスタで、その雄姿を、今一度見せてもらいたいです!
引続き、応援していますよ!
前日と比べると、うす曇の度合いの高かった横須賀スタジアム。
ただ、お客さんの出足は、日曜日の方が多かった印象でした。
特に、大人のdianaファンの皆さんは(^^)
そして、連日設置された「ディアーナランド」。
07年ファン感は「ディアナーランド」という名前も使ってましたよね、岩田さん
…って、昔ネタ、しつこいですかね(^^;)
ちなみに土曜日は出店がいっぱい立ち並んでいたのですが、
日曜日は「ディアーナランド」のみが設置、という状態。
ちょっとさびしくも見えましたが、
これがまた、結構な活況を呈すわけです、この後(^^)
ちなみに土曜日がムーンチームで、日曜日がスターチームでした。
セッティングも土曜日に比べて、日曜の方が結構早くから始まってまして。
ムーンより30分ぐらい早いセッティングとなってました(^^)
そして、開門直前から、いよいよディアーナランドが始動開始。
テントのメンバーと、
ゲートでのお出迎えの列のメンバーとで、分かれておりました。
ディアーナランドの内容は、土曜日とは変化は特にありませんでした。
フェイスペインティングに、
このフォトフレーム。
またレックがいろいろと(^^)
写真撮影用のこのフレームまでも登場
…って、これ、怖い(^^;)
そして、レックのように、自分も塗り絵に挑戦してみたりしましたよ。
中途半端な出来ですが、これが自分が塗ってみた絵ですね。
結構、塗り絵って時間がかかるなあ、とあらためて。
それから、これはご本人に掲載の許可を取ったかどうか忘れましたが(^^;)
カズさん作の塗り絵ですね。
ピンク基調、個人的にはいいと思います!
ホームのブルー部分をピンクに変えた女性用ユニフォームとか、
タイガースやファイターズみたいに、出してみてもいいんじゃないかな?とか。
そして、おまたせしました。
レック作(^^)
「妖怪人間ベム」の世界です。早く人間になりなさい(^^;)
なおこの塗り絵はサンプルとして、丁寧に貼られていました(^^)
こんなおちゃめな姿も。
ダブルレック(^^)
さらには岩田さんの、かわいらしいお姿も(^^)
さて、話はグラウンドの方へと飛びます。
曇天模様の空の下。
しかし、dianaスターチームも元気に揃いました!
レック、そしてケチャップさんも揃っています。
グラウンドに飛び出していくスターチーム。
流れる曲は「Get Ready For This」。
前は、遠目から見ると青木さんぐらいしか判別がつかなかったのですが(^^;)、
最近は遠くからでもだいぶみんなわかるようになってきました。
これも、経験ですよね(^^;)
ラインダンスもキレイに。
レックも何気に、やってます(^^)
そして最後のキメ。
いやいや、今日もdiana、素敵なパフォーマンスを見せてくれました
…と思ってたら!
なんと、曲は続いていきます!
登場したのはバニーちゃんチーム、「International Love」を披露してくれます。
あの「♪オーオオオー」の曲ですね。
あれ、でも、1人足りないような感じが?
さらにはcheer my starによる「Come on Yes Yes Oh Yeah!!」
いつもYYパークで見ているパフォーマンスを、上の方から見られるのも、
スカスタならでは、ですね(^^)
さらに、最後にサプライズ!
この曲のラスト、いつもは4人で締めますが、
途中からもう4人も入ってきて、8人で最後に締めてくれました!
これはここでしか見られない場面、だったかな?
ということで、ムーンチームの時は1曲のみだったんですが、
今回は3曲披露、という展開。
ムーンももっと見たかったなあ、という思いもありますが、
結構、びっくりな展開でありました。
そしてケチャップさんからもdianaの紹介がありまして、
前日は栞さんをオチに使って「以上8名の…」という口上がありましたが、
今回は本当に8名でした。
誰だろう、と思ったら、久保田さんが欠席だったんですね!
残念ではありましたが、それはまたの機会に…ということで。
それで、この記事の更新に関しても、時間がなくなってしまいました。
また後日、この後のラッキー7の模様とか、入れたいと思います!
お待ちいただけたら、幸いですm(_ _)m
| 固定リンク
「01.横浜DeNAベイスターズ」カテゴリの記事
- 横浜DeNA4対2東北楽天「明日の戦士たち」(2014.03.20)
- 横浜DeNA2対2阪神「春の予感」(2014.03.16)
- ぞくぞく発表!開幕までのイベントスケジュールまとめ。(3/12現在)(2014.03.11)
- 横浜DeNA3対3福岡ソフトバンク「カクトウギのテーマ」(2014.03.10)
- 横浜DeNA6対9埼玉西武「ホームワークが終わらない」(2014.03.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント