【2軍】横浜1対0巨人「Welcome to the funky positive world」
えーっと…
昨日は、1軍の試合の模様、全く観ておりません。
そのため、1軍の話は一切なしであります。
その代わり、行ってきたのは、
追浜!
イースタン開幕戦以来のスカスタは、
昼過ぎから雨という天気予報もなんのその、
試合の最後まで天気ももってくれました。
そして、
快勝!
一昨日、途中まで同じスコアで、
最後の最後でやられた1軍もつぶさに観てしまっただけに、
最後の最後まで余談を許さない展開ではありましたが…
まあしかし、
こういった勝利の瞬間を味わえること。
これは本当に、1軍でも2軍でも変わりません。
すばらしい、至福の瞬間です!
月の女神達に囲まれる、決勝のホームランを放った梶谷。
なんとなく停滞気味になりつつある1軍に、刺激を与えてほしいですね!
そう、ベイスターズのショートは決して"聖域"ではない、ということを…
ということで、1軍の試合が神宮でありながらも、
こちらスカスタに一目散に向かった原動力。
それはまあ、勿論、前述の通り「dianaがスカスタに来る!」ということだったわけですが、
そんなdianaが彩った昨日の試合周り、振り返ってみたいと思います。
今回は、本当に、ざっくりです(^^)
まあ、それにしても本当に、
いい天気に恵まれた横須賀スタジアム。
天気予報はこれから雨、という感じでしたが、
そんな雰囲気が全くしない状況でした。
名物「スカスタのおいしいお店屋さん」も、早くからスタンバイOK。
自分も早速、焼きとうもろこしを頂いておりました…
と、そんなタイミングで、
dianaの皆さんが、登場されました(^^)
ちなみに昨日は、ムーンチームの9人が登場、という状態でした。
ということは、日付変わって今日は…?
まあ、そういうこと、なんでしょう(^^)
※これより前、追浜駅で待ち合わせしていたdiana複数名にばったり遭遇して、軽くびっくりでした(^^;)
掲げられた看板は「ディアーナランド」!
2007年のファン感では「ディアナーランド」という名前もありましたが(^^)
スカスタの一角に、こんなコーナーができておりましたのです。
その内容は…
どん!と、栞さんが元気よく紹介してくれた看板。
よく観光地などにある、顔を入れて記念撮影する看板なのですが、
なんとdianaお手製です!
がっしぃさんが持っているのは、フェイスペインティングの図柄。
ディアーナランドで、dianaもしくは係の方が、
こんなペイントをしてくれたんですよ。
ちなみに大人の方でもOK、図柄は複数でもOK。
腕中にいっぱいつけてもらってたおともだちもいましたよ(^^)
そして、レックが持っているぬりえ!
ぬりえをしてくれたおともだちには、なんと横須賀美術館への招待券が!
なんとも太っ腹な企画なのです。
レックの塗った色合い、どことなく、南海ホークス…?
い、いや、レック的には、シーレックスをイメージしたそうです。
で、今スルーして書いてましたが、昨日のレックは、
グラサンを着用し、ケッタマシン…じゃなかった、
ローラースルーゴーゴーで颯爽と登場(^^)
怪しさ
満開です(^^)
こんな感じで。
でも、こうやって見ると、結構凛々しい雰囲気もあったり。
最初遠目から見た時は、「BLEACH」のドン・観音寺っぽかったんですけど(^^;)
さて、dianaに話題は戻ります。
入場時はお出迎え、配布物のお手伝いもしていた彼女達。
そして試合前は、ダンスパフォーマンス!
「Get Ready For This」を披露してくれました(^^)
ダンス終了後、ケチャップさん・レックと合流。
1人1人、自己紹介タイムがありました。
代表して、つんちゃんのところです。
そして、ラストを飾ったのは栞さん、だったのですが、
実は8人目、岡本さんまでいったところでケチャップさんが、
「以上8名のdianaが…」と切ろうとするという。そう、完全に"オチ"扱い(^^;)
役割分担が明確になってきてる栞さんであります(^^)
試合直前には、「幸せなら手をたたこう」の節で「ベイスターズ!」とみんなでコール
…のはずだったのですが、何故か今年はお客さんの声が小さい、という話に。
昨日も2回やってみるけど、どうにも元気がないスタンド。
じゃあ、ということでケチャップさんから「シー、レックス!」と試しに1回!
という話がありやってみたところ、大反響(^^;)
うーむ、やはり皆さん「シーレックス」好きだったんですねぇ、という結論に(^^;)
そして試合開始!
先発・田中健二朗を送り出すdiana。
さすがに今回はボールガール業務もないので、
そのままディアーナランドへと戻っていく感じだったようです。
次のグラウンドでの出番は、3回裏終了時のレックのチキンダンス。
3塁側方面にも、やってきてくれます。
巨人の誰かがじいっとdianaを見ているようにも見えます(^^)
試合中も、かなりの活況を呈していたディアーナランド。
子供達が入れ替わり立ち代りで来てくれていたようです。
5回裏はおなじみダンスコンテスト。
こちらでは西城秀樹さんの「ヤングマン」使用になってました。
なんか、東京ドームの巨人戦みたいなイメージです(^^;)
そしてダンスコンテスト時のレック。
もはやコンセプトがわからないと、ケチャップさんに大評判だったファッション(^^)
そして7回裏は「熱き星たちよ」。
レックと一緒のこの曲は初披露、になりますかね?
昨年までは「若き王者たち」でしたし、やっぱり雰囲気が変わります。
試合終了後、ちょっと間があった後のヒーローインタビュー。
殊勲の決勝ホームランを打った梶谷を、みんなで囲みます!
向かって左側4人、
右側に5人。
ヒーローを称えます。
そしてさらにサプライズ!
球場からの退場時、
ケチャップさん&dianaのハイタッチ!
実はdiana、最初は「ありがとうございました!」のご挨拶のみだったんですが、
(いや、それでも凄いんですけどね)
途中から、なんかノリがよく(^^;)ハイタッチをしてくれるようになりました。
ちなみに自分が退場後にハイタッチが始まりまして(泣)
もう1回「忘れ物しちゃった」と入り直そうとしたのは内緒です(^^;)
ハイタッチが終了し、dianaが引き上げていった後は、
レックとけっこうじっくり、まったりと過ごしておりました。
「ボクはいがいとくわしいよ!」というのでAKB話になったりとか(^^;)
そう、レックの推しメンは「まりこさま」(=篠田麻里子)だそうです。
なんか、納得!
さらにはゆったん(増田有華)も推しているそうで、確かになかなか詳しいですね(^^)
ちなみにエキベーが高橋みなみ推し、とは前から書いてましたが、
エコブーが板野友美と渡辺麻友推し、
ホッシーが前田敦子推し…
ああ、なんかみんな、キャラクターが出てますね(^^)
途中、「下園が来た!」という噂を聞き、
選手出待ちの列に駆けていくレック。
君が行くな(^^;)
と、いろいろな表情を見せつつ、最後まで楽しませてくれたレック。
本当、相変わらずで、安心しました(^^)
ということで、今日もdianaがスカスタにやってきてくれます!
お天気はどうなんでしょう、今日ももってくれるとよいですよね。
今日も2軍メンバーの快勝を…
と、1・2軍揃っての快勝を、信じて、期待しましょう!
| 固定リンク
「01.横浜DeNAベイスターズ」カテゴリの記事
- 横浜DeNA4対2東北楽天「明日の戦士たち」(2014.03.20)
- 横浜DeNA2対2阪神「春の予感」(2014.03.16)
- ぞくぞく発表!開幕までのイベントスケジュールまとめ。(3/12現在)(2014.03.11)
- 横浜DeNA3対3福岡ソフトバンク「カクトウギのテーマ」(2014.03.10)
- 横浜DeNA6対9埼玉西武「ホームワークが終わらない」(2014.03.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント