« ウッチーに、ブーイングはしないでおこう。 | トップページ | 横浜6対4福岡ソフトバンク「Reverse/Re:birth」 »

横浜3対1千葉ロッテ「Beautiful Girls」(3)/diana OG編

Imgp7864
あまりにも美しすぎる、この日の夕焼け。
ハマスタで自分が見た中でも、きっと1、2を争うほどの夕焼け空でした。

この空を見ながら、自分は1人、試合展開に関係なく、
暖かな想いに浸っておりました。

そう、この日、もう一度逢えた、
Sany0154
diana OGスペシャルチームの活躍を、目の当たりにすることができたからです(^^)

そんなわけで、試合開始直前から別の場所で行われていた、
diana OGスペシャルチームの様子を、さらっとご紹介いたします。

で、先におことわりしておかなければいけないことがあります。
会場の神奈川芸術劇場アトリウムに到着した途端、
自分は「撮影禁止」を言い渡されました。

が、何故か最終的には「トラブルになるより、ご迷惑をおかけしない程度であれば…」と、
撮影を"容認"していただいたわけなのですが、
自分以外の人には「撮影禁止」という申し渡しもなく、
もう本当、勘弁してください…という状態でした。
その影響で、いつも使用しているピンク色のカメラではなく、
携帯での撮影にならざるを得ない状態であったことを、あらかじめご了承ください。

なおその分、当日撮影をされていた皆様から画像をご提供いただけました!
ありがとうございましたm(_ _)m
Dsc_0084
セレモニーでは、林横浜市長のご挨拶も。
わかりにくいですが、われらが加地社長の姿も見えました。Cimg3314
そして、ビジョンに映し出される、ベイスターズの球団旗!
この地に根付く、横浜ベイスターズ。
34年目のシーズンを、今、迎えています。
このベイスターズは、今まさにマリーンズとの交流戦中であることが司会の方からアナウンスされましたが、
そんな中!
応援にかけつけてくれた皆さんがいるという。

そう、その人たちこそが、
僕たちが、また逢える日を待ち望んでいた、
あの人たち!
Cimg3316
diana OGスペシャルチーム!
衣装は一代前、
メンバーは2009&2010の混成、という趣で、
僕らの目の前に登場してくれました!
Cimg3319
今回のメンバーは、
2009から島貫さん、青葉さんに、山下さん、矢島さん。
2010から坂入さん、櫻井さん、高城さん、三橋さん、という、計8人!
あれ、2010の4人は、ついこの前もハマスタでお会いしてましたね…
そう、そこかしこに、ヒントのようなものが実はあったりするんですね(^^)Cimg3324
ちなみに1曲目は、そういえば最近だと懐かしくなってきた「Cotton Eyed Joe」!
そのイントロに、懐かしい光景が浮かんできます…が、
その時はまさに、自分達の目の前に、その光景が!
正直、現役メンバーのオープニングダンス(しかもM★Splashの皆さんも来場中)をほって、
ここに来ていていいのかな…そんな思いもなくはなかったのですが、
この1曲目で、そんな逡巡は一挙に崩壊しておりました(^^;)

そして「私たちは、横浜ベイスターズ専属チアチームdianaのOGスペシャルチームです!」
そんな、島貫さんのMCが入りました。
久々もいいところです、島貫さんのMC…(涙)

そうして、続いて流れてきたのは、皆様にもおなじみすぎる、あのナンバー、
「The Best Damn Thing」。
Sany0154_2
そのイントロが流れるだけで、観ている側もアドレナリンが全開になっていたわけですが、
この日は正直、涙腺が決壊しそうな勢いでした…
いつかまた、このナンバーを生で見られるだろうか…そう思っていましたが、
ここに、目の前に、それが現実のものとなりました。
そして!
Sany0155
誰よりも空高く。
島貫さんが、今日も飛びます!
3年間、いつも見ていたあの光景。
これもまた、目の前でよみがえったのです…
Sany0156
久々ということで、少しバランスを崩したり、というところもあったのですが、
ラストはしっかり、決めてくれました!さすがです(^^)
本当、懐かしの名場面、ではなくって、目の前に展開しているこの光景。
それが、もう、嬉しくて…
Dsc_0098
そして早いもので、3曲目でラスト。
「つきのめがみ」も見てみたかった!そんな気持ちもありましたが、ぐっとこらえて。
もちろんこの曲「熱き星たちよ」で締めとなります!Sany0157
♪横浜、エイエイオー!
このフレーズも、懐かしいです(^^)
とてもとてもとても名残惜しい時間でしたが、
Dsc_0101
どなたかの腕が、映りこんでいますが(^^;)
でもその時の会場の興奮を現すものとして、そのまま掲載しました。
ラストの「GO!」まで、完璧に決めてくれたスペシャルチーム、
ブランクを感じさせない、そのパフォーマンス。
それを生で見られただけで、感涙の嵐、でした(^^)

残念ながらこちらでのパフォーマンスはここまで、となりましたが、
この日はまだ、これだけでは終わらなかったわけです。
前々からそれとなく、予告されていたサプライズ。
そう、ラッキーセブン、新旧diana競演です!
Imgp7900
まずは現役、diana2011メンバー。
7ゲートからスタンドに。
そう、おなじみの光景ですね(^^)
Imgp7902
そして、グラウンドへと駆け出してくるdiana。
この日はケチャップさんからもアナウンスで、「OGが駆けつけてくれました!」と、
ご紹介がありました(^^)
その様子に、色めき立つお客さんもいらしたようです(^^)Imgp7903
そして「熱き星たちよ」のイントロが流れます。
青に、白に、紺に、ピンクに。
いつも以上にカラフルな光景が目の前に現出します。
そう、エコブーの緑もまた、映えているわけでして(^^)Imgp7905
そして、ベイスターズファンならみんな(?)踊れるこのダンス。
というか、踊れて欲しい(^^)
しかし、やっぱり、壮観な光景ですねぇ…
Imgp7907
で、やっぱり、この方にレンズが向いてしまうのです。
島貫さん。
後で幸運にもお会いできた時に、「なんでカメラもバッグもピンク色!?」と言われたのですが(^^;)
そのピンク色のカメラで、前よりもこんな感じで寄れるようになったんですよ(^^)
そんなわけで、この1枚。
若干目を閉じ気味のところだったのが申し訳なかったんですが、
島貫さんのこういうシーンをまた見ることができて、嬉しかったのです、心底。
※もちろん、他のメンバーの皆さんも、そうですよ!

で、カメラが新しくなったがためか、
島貫さんのジャンプについては撮影が失敗してしまっていたのです(泣)
しかしながら、
Imgp7909
ちゃんとこの部分は、撮ってます(^^)
が、ここで初めて自分は、このOGチームとは別のところで、
何かが起きていたことを把握したのです…
Imgp7910
そう!
ホッシーファミリーも勿論のこと、
なんと現役、diana2011もまた、先輩に負けじとタワーを作っていた!
誰よりも高い場所にいるのは、勿論、鈴木ありささん。
島貫さんが作り上げた伝統を引き継ぐ彼女。
この島貫さんとありささんの、まさに予期せぬ競演。
前にも書きましたが、
ダブルライダーか、ダブルマジンガーか、それともプリキュアオールスターズか。
とにもかくにも、胸熱な光景が、そこにありました!
これは本当、2世代を1つの写真に収めてみたかったなあ、と、ちょっと後悔(^^;)
とはいえ、
Imgp7911
OGの皆さんの健在っぷりが、本当に楽しくて…
もう、幸せなことこの上ない時間でした。
これ以上、どう書いていいかわからないぐらいに、楽しかったのです。
ええ、しつこいですが、幸せでした(^^)
Imgp7984
ちなみにこの試合は、見事に勝利!
せっかくだから最後まで、OGの皆さんも一緒に…なんて思いもありましたが、
あれだけのものを見られたんですから、それでももう十分、胸いっぱいでした。

それとごく個人的な話ですが、
この上の写真を撮っているかいないかの頃、
島貫さんと山下さんとお話をすることができました(^^)
まだ今も島貫さんはこのブログを読んでくださっているとのことだったので、
OGの話でも下手なことは書けないという事が判明(^^;)
また、以前に書いたこの記事に関しても、感謝の言葉をありがたくも頂いたのですが、
それを聞いた山下さんから「え、2009のことは書かないんですか?」という話も(^^;)
ま…まあ、そのあたりは、またdianaの歴史を振り返る機会も確実にありますし(^^;)

そんな感じで、本当に駆け足でしたが、
dianaOGの皆さんの、この日の活躍を、少しでも皆さんにお届けできたなら、嬉しいです。
またこの日の画像もご提供いただいて、感謝の一言です。

OGの皆さん、またハマスタに来てくださいね!
また一緒に、ベイスターズを応援できるなら、嬉しいです!

…と、この試合のことに関しては、もう一度記事を書きます。
試合中の合同撮影会、そして
Imgp7991
試合後の「マリーンズ、YYパークをジャックする2011」の模様をお届けします(^^)

にほんブログ村 野球ブログ 横浜ベイスターズへにほんブログ村 野球ブログ 球団マスコットへ

|

« ウッチーに、ブーイングはしないでおこう。 | トップページ | 横浜6対4福岡ソフトバンク「Reverse/Re:birth」 »

04.diana【ディアーナ】」カテゴリの記事

コメント

もう最高!!

投稿: よし | 2011年6月18日 (土) 23:30

えっ?
ありさのジャンプ見なかったんですか???

このダボ~ライダー?
ダボ~マジンガ~?

このときビデオをまわしてましたが

撮っていたのはもちろん

…2011、ありさのジャンプ&タワ~!(^_^;)

しかも、音声は
「ありしゃ~~~~~~~~~~~!」という
ものすごい自分の叫び声!(~_~;)

後ほど
ビデオ撮った人いないか聞いて回ってた
島貫さんに怒られました!m(__)m

しかし
「島貫さんが作り上げた伝統を引き継ぐ彼女。」
…というジロウさんの表現。

誰もが絶賛した2010島貫dianaを
ありさを先頭に
2011が追撃しようとしてるなんて
夢にも思わなかった展開!

diana2011のクライマックスは
ありさを月まで飛ばし
ありさが月の女神になると言う
オチかもしれません!

すみません!
興奮するとコメントが長くなる俺!

投稿: カズ | 2011年6月19日 (日) 02:57

私も当日は島貫さんを見れただけで大感激でした。
パンチ・パンチ・Go!のこぶしは
ほぼ間違えなく自分ですね・・・

投稿: YB2-38 | 2011年6月20日 (月) 17:49

よし様>

そうですね、まったく同じです(^^)

カズ様>

そうですね、ありささんのジャンプは本当に未見で…
この日ばかりは完全に島貫さんに目が行ってました(^^;)
ありささんにはさらに高みを目指してほしいです!

YB2-38様>

そうですね、伏せてましたが、その通りです(^^;)
でもこの写真も味があって好きなんですよ。

投稿: ジロウ | 2011年6月20日 (月) 22:30

追記ですが、この写真、自分のこぶしがdianaと見事かぶらないように撮影したジロウさんに「あっぱれ!」です。

投稿: YB2-38 | 2011年6月20日 (月) 23:31

YB2-38様>

偶然とはいえ、本当ですね…ちょっとすごいなあ(^^;)

投稿: ジロウ | 2011年6月21日 (火) 02:40

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 横浜3対1千葉ロッテ「Beautiful Girls」(3)/diana OG編:

« ウッチーに、ブーイングはしないでおこう。 | トップページ | 横浜6対4福岡ソフトバンク「Reverse/Re:birth」 »