« 2011年5月 | トップページ | 2011年7月 »

2011年6月

横浜12対3中日「Dear Friends」

ごめんなさい、今日も時間がなく…
今週末あたりをめどに、一気に情報を追加したいと思います。

ただ、現時点でやはり言えること。

素敵な空間を作ってくださったスタッフの皆さん、
そしてマスコットやチアの皆さんに、本当に感謝、感謝です。
これからも、この交流が続いていくことを、願っております。

そして、ブーブ!
やっぱり、ナゴヤドーム、行こうよ(^^)

ということで、いろんなことの「いろいろ」、
少しお時間をください。よろしくお願いしますm(_ _)m

| | コメント (0) | トラックバック (0)

横浜14対5中日「サンキュー!!」

すみません、更新する時間がなくなってしまったので、
今は、1点だけ…
Cimg1437_2
ブーブと、パオロン。
逢えてよかった…
しゅぎょうからもどってきてくれてありがとう、ブーブ。Cimg1243
そのブーブをひきついでいたエコブーも、もじもじしていたみたいだけど、
パオロンをエスコートできたみたい。
がんばったね!

そんなわけで、ちょっと時間不足+体調不良のため、
こんな具合での更新になりました。すみません…
この模様は、またあらためて後日、ご紹介できるかと思います。

それにしても、いい勝ち方!
また今日も続けて白星といきたいですね。
"冴えたホームラン"見せてくれた内藤雄太に、Cimg1395
Thank You!
ということで(^^)

にほんブログ村 野球ブログ 横浜ベイスターズへにほんブログ村 野球ブログ 球団マスコットへ

| | コメント (1) | トラックバック (0)

夏の逢瀬、2011

さて、いよいよ今日と明日は、
ドラゴンズとのマスコット・チア交流戦となります。
Cimg5880
こんな姿が、見られるのか、それとも…
いろいろとないまぜな感じにはなっていますが、
今日明日、ハマスタに来られる皆さんが、試合結果は別として、
ハッピーな気分になれる、そんな交流になるといいですね!

個人的には、「これから2軍に落ちる」ドアラがどう関東で迎えられるのかとか、
ルミお姉さんはひょっとして、YYパーク初登場では!?
というところなど、注目すべき点もかなりあったりして。

ドラゴンズファンの皆さん、そしてベイスターズファンの皆さん。
一緒になって、素晴らしい空間を作り上げられるといいな、と思っています!

七夕にはちょっと、まだ早い、そんな季節ではありますが、
いよいよ、この「夏の逢瀬」、始まります!

にほんブログ村 野球ブログ 横浜ベイスターズへにほんブログ村 野球ブログ 球団マスコットへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

【2軍】横浜7対4巨人「応援してるからね」(更新中)

素晴らしい、週末になりました(^^)
Cimg0556
ベイスターズファーム、巨人に連勝です!
Cimg0595
dianaも2日連続、スカスタに来た甲斐がありました!
まさしく、勝利の女神になれました(^^)
Cimg0588
ヒーローインタビューは喜田剛!
先制の2点タイムリーで、チームに弾みをつけてくれました。
タイガースやカープ時代の喜田剛ファンの方、見てくれているかなあ。
まだまだ喜田剛、やってくれそうですよ!

また、この試合は投手陣も、
Cimg0452
三浦!
Cimg0547
大家!
という、エース級2人の超豪華リレー(^^)
久々にケチャップさんの「ハマの番長三浦大輔!」も聴けました(^^)
早く、1軍に戻ってきてもらいたいものです、本当に…

そう、昨日は1軍もスワローズに勝ちましたけれど、
まだまだ、1軍に必要な力が2軍にとどまっている感じもします。
早くハマスタで、その雄姿を、今一度見せてもらいたいです!
引続き、応援していますよ!

ということで、この後は試合周りのお話を。
Cimg0365
diana、2日連続でスカスタへの登場です!

続きを読む "【2軍】横浜7対4巨人「応援してるからね」(更新中)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

REC!CHECK!レック!(5)

ということで、昨日今日は2日連続でスカスタへ行っておりました。
dianaがスカスタにやってくる、ということが主でしたが、
勿論、やはりスカスタと言えばこの方を忘れてはいけません。
そう、レックです!
Cimg0057
というわけでレックのどアップなのですが、
実はこの写真、レックが自分撮りしたものです(^^)
予想以上によく撮れてて、かなりびっくりしました。Cimg0056
レックの胸に輝く、もう1つのベイスターズのエンブレム。
それは、横須賀の魂!
レックは横須賀スタジアムから、輝きを放ち続けますよ!

…と言いつつ、明後日6月28日(火)は親子ゲームがハマスタで。
レックも2軍戦(vsマリーンズ戦)には参戦するということだそうで…
って、せっかくだから、そのままドラゴンズとの交流にもいちゃえばいいのにね!
と話をしたところ、その予定は残念ながら、ないとのこと。惜しい!

密かにレックの乱入、期待しておこうかな?なんて思っております(^^)

にほんブログ村 野球ブログ 横浜ベイスターズへにほんブログ村 野球ブログ 球団マスコットへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

【2軍】横浜1対0巨人「Welcome to the funky positive world」

えーっと…
昨日は、1軍の試合の模様、全く観ておりません。
そのため、1軍の話は一切なしであります。

その代わり、行ってきたのは、
Cimg0001
追浜!
Cimg0003
イースタン開幕戦以来のスカスタは、
昼過ぎから雨という天気予報もなんのその、
試合の最後まで天気ももってくれました。
そして、
Cimg0248
快勝!
一昨日、途中まで同じスコアで、
最後の最後でやられた1軍もつぶさに観てしまっただけに、
最後の最後まで余談を許さない展開ではありましたが…

まあしかし、
Cimg0245
こういった勝利の瞬間を味わえること。
これは本当に、1軍でも2軍でも変わりません。Cimg0247
すばらしい、至福の瞬間です!
Cimg0271
月の女神達に囲まれる、決勝のホームランを放った梶谷。
なんとなく停滞気味になりつつある1軍に、刺激を与えてほしいですね!
そう、ベイスターズのショートは決して"聖域"ではない、ということを…

ということで、1軍の試合が神宮でありながらも、
こちらスカスタに一目散に向かった原動力。
それはまあ、勿論、前述の通り「dianaがスカスタに来る!」ということだったわけですが、
そんなdianaが彩った昨日の試合周り、振り返ってみたいと思います。
今回は、本当に、ざっくりです(^^)

続きを読む "【2軍】横浜1対0巨人「Welcome to the funky positive world」"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

VIVA!「TMネットマーくん」

昨日、病で床に臥せっていたことを本当に後悔しました(泣)

QVCマリンの試合後に行われていたアフターゲームショー、
その名も「TMネットマーくん」。
その名の通り、TM NETWORKならびに小室哲哉氏の作品を、
存分にフィーチャーしたライブショーでありました。

マーくんならぬ「マくのみやたかし」、
そしてM☆Splashの女性陣に、生演奏のバックの皆さんが繰り広げるショー。
YouTubeでフルに観たのですが、
完全に、TM世代・TK世代の心を揺り動かして止まない選曲・パフォーマンスでありんした…

もし自分がその場にいたら、
確実にFANKSとしての血が騒ぎ、
いつもハマスタとかで見せる自分でない自分を多くの人に見られる結果になったでしょう(^^;)

そんなわけで、YouTubeでこのライブを実際に観てみた感想を、
かなり興奮気味ですみやかに書きなぐりたいと思います(^^;)

…あ、TMに興味のない方や、昨日このショーを観ていない人は、
この続きを読まないほうがいいかも。完全に、趣味の領域です(^^;)

ということで、観てみたい方は是非、YouTubeで。
前座 本編
※勝手にリンクを貼らせてもらっています。すみませんm(_ _)m

続きを読む "VIVA!「TMネットマーくん」"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ベイスターズに、#06グッズ出現!?

日ごろ、自分がハマスタなどで着用しているホームユニは、
【BOOBO #06】
だったりするわけなのですが、
なんと、ベイスターズから、#06のグッズが出るということでびっくり!

だけど、残念ながら、ブーブは全く関係ありません。
トニートニー・チョッパーです。
ベイスターズ公式

だけどこれ、他の球団でも出てて、
みんな#06になってるんですね。
各チームの自体で表現されていると、どれも個性的だなあ、と思います。

自分の#06のユニも、背中から見るとこんな感じなのかな?と、
ちょっとだけ、感慨深くなっていたりしますよ。

ちなみに、ナミさんのグッズとかは出ないんでしょうか(^^;)

あ、それと、勿論
BooBo・エキベー×ベイスターズ コラボレーショングッズ、
いつだって、発売を、待ってますからね!

にほんブログ村 野球ブログ 横浜ベイスターズへにほんブログ村 野球ブログ 球団マスコットへ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

横浜1対2x東京ヤクルト「ただ泣きたくなるの」

もしも願いが叶うなら…
Imgp0483
神様、高崎健太郎に、2勝目を…!

今日自分は、体調を崩しまして、自宅療養。
いいのか悪いのかなのですが、神宮での試合を最初っから最後まで、
つぶさに見守ることができました。
本当は、神宮に行きたかったんですけどね…
(と言いつつ、QVCマリンのアフターゲームショーも気になっていた^^;)

…まあしかし。
9回裏2死でのユウイチのあの、渋さを通り越していやらしさ満開のタイムリー。
(2塁走者の三輪の足が凄すぎた)、
そして、10回裏のホワイトセル。
まさか…というところで、見事にセンター右にサヨナラアーチ。

これだから、抑えは難しい、と言いつつも…
それでも、山口、しっかり抑えてくれよ!
そんな気持ちを捨てることができません。

館山からやっと1点取って、
高崎が、そして牛田が抑えてくれた流れがあって。
ここで抑えてくれないと…ですよね。
勿論、1点しか取れなかった打線も責められるべきところではあります。
だけどねぇ…

こういう試合をきっちり取っていけないと、上位進出なんてとてもとても…
試合終了直後、尾花監督がメモを静かに取っていたシーンが映し出されてましたが、
この敗戦が、真に糧になっていくことを願って止みません。

それにしても、やっぱり、今日勝ちたかった!
館山から勝てる、大チャンスだったんだけどなぁ…

にほんブログ村 野球ブログ 横浜ベイスターズへにほんブログ村 野球ブログ 球団マスコットへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ペナントレース、明日から再開。

やっぱり…
野球がない日々って、長いですね(^^;)

ようやく、明日からプロ野球ペナントレースが再開です!

なんかこの休みの間に、関東地方は一気に暑くなってきて、
この夏を本当に乗り越えることができるのか、かなり心配になってきました(^^;)

でもチームの闘いは、どうか熱く。
Dscf2266
また開幕当初のような旋風を、巻き起こしてほしいものです!
これからどんどん、上に上がっていきましょう!

それと、もう1つ、書いておきたいこと。
Imgp6231
大野選手、これからも頑張ってください!
あの一件で、いろいろとありましたけれど、
自分としてはあれ以来、どうにも大野選手の名前に目が行くようになりました…

さらなる活躍を、期待しています!

にほんブログ村 野球ブログ 横浜ベイスターズへにほんブログ村 野球ブログ 球団マスコットへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ボク、エキベー!(25)

さて、おかげさまで、
マリーンズ&バファローズと、マスコット交流が続いていたハマスタでして、
合同撮影会が多く開催されていたため、
エキベーの単独コンコースグリーティングは、先週の土日、ホークス戦が、
久々の開催となっていました。

で、その前に!
残念ながら合同撮影会は催されなかった、6月5日のライオンズ戦で、
載せそびれていたひとコマがございましたので、ここで是非。Imgp8932
アンテナの上に、ライオンズユニのコバトンです(^^)
いかにも、交流戦の雰囲気だなあ、と。

コバトンは僕ら埼玉県民にとってはなじみ深すぎる、
埼玉県のマスコットキャラクター。
節目の西武ドームや県営大宮球場でのライオンズ戦や、
レッズ、アルディージャの試合にもよく登場するみたいです。
(レッズコバトンとか、ぬいぐるみを売ってますしね)

本当、普段はなかなかありえない、こんな交流があるからこそ、
交流戦は面白いんですよね。
普段は来ないビジターのファンの皆さんにも、
ハマスタ、楽しんでいただけたかな?
そう願って止まない、このプロ野球お休み中だったりします。

にほんブログ村 野球ブログ 横浜ベイスターズへにほんブログ村 野球ブログ 球団マスコットへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

白いボールのファンタジー~今年もありがとう、パシフィック。~

ボク、エキベー!
Imgp6284
AKBでは、たかみな推しなんだよ!

…という、昨年のうちに聞いてた非公式設定はさておきまして(^^;)

ここではエキベーの話ではなくって、
今年の交流戦、すごくざっくりと振り返ってみようと思いまして。

この1ヶ月、なんだかんだで、いろんなことがありました…

福岡・札幌の遠方遠征で、4戦4敗(泣)
でもホークファミリーやB・Bと触れ合えたこと。
マーくん・COOL・リーンちゃん・ズーちゃん・レオとの3日連続マスコット交流。
ブルベル、特にベルちゃんの異常人気。
最後にブラックホッシーが華を添えた…みたいな(^^;)

一昨日の試合終了後、「白いボールのファンタジー」をホークス応援団が奏でていて、
あらためて、この曲のすばらしさを痛感した自分でした。

その曲にのった、そんなつもりで。
2011年の交流戦を振り返ってみます。

なお、京セラ&Kスタには行けなかったため、
特にイーグルス関係が少なめになっています。
あらかじめ、ご了承くださいm(_ _)m

では、もしよろしければ「白いボールのファンタジー」を聴かれるか頭で流されながら、
少しの間、よろしければ、お付き合いください。

続きを読む "白いボールのファンタジー~今年もありがとう、パシフィック。~"

| | コメント (8) | トラックバック (0)

昨晩の「Dig」、カンニング竹山氏のコメント。(追記あり)

※昨晩書き上げた記事内容に、加筆訂正をしています。

昨晩のTBSラジオ「Dig」で、
カンニング竹山氏(ホークスファン)が、
土曜日にハマスタで観戦した、という話をされていました。

そこでハマスタのファンサービスに関して感じられたことを、
いろいろと意見されていたのですが、
実際にハマスタでされていることを「されていない」と話されていたのが、気になりました。

「バズーカをバックネット裏にしか撃っていない、外野にもっと撃て」
「野球に興味なく連れて来られた女の人や子供達のために、
マスコットとかがちょっと裏でイベントとかやるとか」

このあたりは…全部、やってるんですよね。

まあ、グリーティングはスコアボードなどで告知されているわけではないから、
全体的には知る人ぞ知る、みたいな感じかもしれないんですけど。
「まだまだやれることがある」というのはそう思うのですが、
実際にやってることを「やってない」と電波で断言されると、
なんか、ちょっと、悔しいんですよね…

ただ「チケットが高い」など、共感できる部分もあり、
普段野球を観ない人が、初めて行ってみた、その率直な感想、と捉えると、
興味深い話でもありました。

もし竹山氏の話に興味を持たれた方がいらっしゃいましたら、配信もされているので、
お聴きになってみてください。
同意される方も、もしかすると、ちょっと、イラっとされる方もいらっしゃると思います。
TBSラジオ「Dig」ホームページ
「カンニング竹山の黒ぶちメガネ」です。

とりあえず、
「ブーブとエキベーは寂しそうに踊ってたよ、星の奴は一生懸命頑張ってたけど」
その発言は取り消してもらいたいなあ…と。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
6/21 6:52 追記

と、記事を書き、ツイッター上でも「事実誤認がひどい」という話を書いていたところ、
なんと、カンニング竹山さんご本人から、今回の自分の指摘に関して、
ツイッター上で直々にお返事をいただきましたm(_ _)m
文面が自分宛なので、とりあえず転載は控えますが、
本当に竹山さんからのお返事で、びっくりして飛び起きてしまいました。

ちなみに竹山さんも、ハマスタがもっと盛り上がればよいと以前から思って下さっていて、
さらには今シーズン、もう3回もハマスタにおいでいただいているとのことでした。
その点は自分も竹山さんに対しての誤解があり、申し訳なく思います。

こちらの指摘に対しても、「ご指摘ありがとうございました!感謝。」
というお返事を返してくれた竹山さんに、
昨晩抱いた想いとは違うものを感じました。大きい人だなあ、と、あらためて。
まあ、自分も現金といえば現金なんですが(^^;)
でも、直々にこういったお返事をいただけるなんて、本当にありがたいことです。

竹山さん、本当にありがとうございました。
プロ野球界を盛り上げていこう!という想いの上で、
勝手にお仲間と思わせていただきます。
自分ももう一度「Dig」を、フラットな気持ちで聞き直したいと思います。
そこから見えてくるものがきっとあるはず、そう、今は思っています。

竹山さん、これからも是非ハマスタを、ベイスターズを、
そしてホークスをはじめとしたプロ野球界をよろしくお願いいたしますm(_ _)m

にほんブログ村 野球ブログ 横浜ベイスターズへにほんブログ村 野球ブログ 球団マスコットへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ぼく、エコブー!(8)

それでは、エコブーさんの萌え萌えな写真を1枚(^^)Dscf2482
きゅるんっ。
「かわいらしい写真を」とリクエストしたところ、
まあ、なんとも「萌え」なポーズを作ってくれました(^^)

さらに、これだけでは終わりませんでした。
キャラ付きだったdiana中村さんを呼び寄せて…
Dscf2483
きゅるるんっ☆
ううむ、なにが「萌え」か、わかってるような1枚。
壁紙にしたいぐらいです(^^;)
緑色とピンク色が、いい具合にマッチしているのもあるのかな、と。

こんな感じで、試合のない4日間も、
いろいろと掲載できればと思います(^^)

にほんブログ村 野球ブログ 横浜ベイスターズへにほんブログ村 野球ブログ 球団マスコットへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

横浜2対9福岡ソフトバンク「Once Upon A Long Ago」

前日の歓喜から一夜明け…
Dscf2508
惨敗です、ね。

ただ正直なところ、自分は今回の試合に関しては、
あまり試合内容を語れる立場にないなあ、と…

なんでかというと、試合途中に、
Dscf2426
この人のグリーティング!?に立ち会いまくってしまったからです(^^;)

続きを読む "横浜2対9福岡ソフトバンク「Once Upon A Long Ago」"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

横浜6対4福岡ソフトバンク「Reverse/Re:birth」

はい。
気持ちよかったです…!
Imgp0539
大雨の中でしたが、心は晴れ晴れ。
あの交流戦ダントツ優勝チーム・福岡ソフトバンクホークスを相手に、
見事な逆転勝ちでした!

中村紀のホームランの際は、エコブーのグリーティング時だったのですが、
同点ホームランの報に、
Imgp0523
エコブーもはしゃぐはしゃぐ!
正直、自分も「ノリはねぇ…」と言っていたクチでしたが、
いやはや。さすが千両役者、なんでしょうね、やはり!Imgp0557
そのエコブーのグリーティングの時、diana吉田さんに、
ここでホームランでも打ってくれたら、みんなの見る目が変わるんだろうけど…
なんて話をしていたら、本当に打っちゃった!いやいやいや…
とにもかくにも、中村紀洋が、真にベイスターズの一員となった瞬間でしたね!

そしてスレッジの勝ち越しホームラン!
その弾道の美しさに見惚れておりました。
Imgp0554
この試合で美しい打球だなあ、と思ったのは杉内の3点タイムリー(泣)と、
このスレッジのホームランでした。
まさに文字通りの、夢を運ぶ一振り、でした!

この試合展開、言ってみれば、
先日ヤフードームで自分が味わってきた展開とは真逆といえるもの。
あの逆転負けは、精神的にもキツかった…
だけど、この昨日の勝ちで、それも払拭することができました!

試合前に加地社長とお話しする機会もあり、
交流戦、ホークスにきっちり勝って終わりたい!
そんなお話と共に、強い握手をさせていただきました。

そう、こうなれば、ホークスに2連勝して、
いい形で交流戦を終えたいですね!

と、この後はこの日の試合周りの話ですが、
今回は本当にざっくり目にお送りします。ええ、ざっくり(^^;)

続きを読む "横浜6対4福岡ソフトバンク「Reverse/Re:birth」"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

横浜3対1千葉ロッテ「Beautiful Girls」(3)/diana OG編

Imgp7864
あまりにも美しすぎる、この日の夕焼け。
ハマスタで自分が見た中でも、きっと1、2を争うほどの夕焼け空でした。

この空を見ながら、自分は1人、試合展開に関係なく、
暖かな想いに浸っておりました。

そう、この日、もう一度逢えた、
Sany0154
diana OGスペシャルチームの活躍を、目の当たりにすることができたからです(^^)

そんなわけで、試合開始直前から別の場所で行われていた、
diana OGスペシャルチームの様子を、さらっとご紹介いたします。

続きを読む "横浜3対1千葉ロッテ「Beautiful Girls」(3)/diana OG編"

| | コメント (6) | トラックバック (0)

ウッチーに、ブーイングはしないでおこう。

さて。

交流戦も土壇場で勝てない日々が続いている横浜ベイスターズ。

おあつらえ向きに、交流戦オーラスの相手は、
かの福岡ソフトバンクホークスを迎えての2連戦。
そう…
あの人の、いるチームです。

既に交流戦優勝を決めたからといって、
若手中心にしたりとか、手を抜いたりするはずはない、
今はペナントレースの真っ最中でもあります。
全力で勝ちに来る相手に対し、
せめてこの2連戦、一太刀…
いや、やっぱり、二太刀!浴びせたいですね。

いかに強力なホークスとは言っても、同じプロ同士。
ここで全力を尽くして、勝って交流戦をしっかり締めくくりたいです!

…で。
まあ、どうしても気になるのはあの人、ウッチーなわけなんですが…

続きを読む "ウッチーに、ブーイングはしないでおこう。"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

あの娘の名前は、バファローベル。

ここ最近のこのブログ、マスコット成分がちょっと少なめになったような?
そんな感じが自分でもする今日この頃ですが、
とりあえずたくさん、いろいろと書くことがありまして、なかなか追っついていません(^^;)

ただ、そんな中でやはり今、相当に話題のこの子のことは、
是非先にご紹介しなければ、と思います。
Imgp9729
オリックス・バファローズ、背番号222。
バファローベル、その人であります(^^)

自分はあのネプリプさよならイベント(神戸)でお見かけし、
神宮でのスワローズ戦で遠目で見て以来となりますが、
最も間近で会うことのできたハマスタ、
やはり、評判どおりのかわいらしさを振りまいてくれました(^^)
Imgp9627
エキベーもかなりなついちゃったみたいで(^^)
バファローブルの活躍も含めて、このあたりはまたあらためてご紹介したいと思います(^^)

にほんブログ村 野球ブログ 横浜ベイスターズへにほんブログ村 野球ブログ 球団マスコットへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

横浜4対4オリックス「最終ベルが鳴る」

…勝てなかったです。

vsバファローズの連敗、止めることはかないませんでした。

昨日の試合でもし挙げるとすれば、
石川雄洋ですかね…
昨日の3三振で、
スレッジ、ハーパー、ホワイトセル、グスマンといったスラッガーをさしおいて、
セ・リーグの三振ランキング、トップに躍り出てしまいました…

なんか、そりゃないだろう、と。

1回の三振も、送りバントではなく強攻策で行こう!というところで、
ランナーを進めることさえできやしなかった、という。
6回のチャンスにも三振で、バットを振った勢いでくるくるくる…と。

あの開幕のあたりで見せた、ファウルカットで粘って四球を選んだり、
ヒットを放ったり、輝きを放ち始めた石川の姿ではなかったですね。
彼ぐらいの存在なのですから、やっぱり結果で魅せてもらわないと…と思います。

とにかく、試合は残念ながら時間切れ引き分け、ということになりましたが、
マスコット交流は異様な盛り上がりを見せておりました!
残念ながら今日は時間が足りず、この交流に関しては後日、情報を追加させてください。
なんか、はちゃめちゃで、楽しいマスコット交流になりました(^^)

にほんブログ村 野球ブログ 横浜ベイスターズへにほんブログ村 野球ブログ 球団マスコットへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

横浜3対1千葉ロッテ「Beautiful Girls」(2)/dianaパフォーマンス編

えっと。

更新する、更新するといいながら、
その間にマスコット交流やら札幌やら、さまざまなトピックがあり、
もともとの記事がどんどん下に下がってしまった、
6月3日のお話。
Imgp7716
すみません、あらためてその続きを書かせていただきます。
(それにしても、こういうエキベーの姿は、本当何百回見てもたまりません^^)

まずはM★Splashに引き続いての、dianaのダンスパフォーマンス。
そこから、あらためてスタートします。
Imgp7726
GO!

続きを読む "横浜3対1千葉ロッテ「Beautiful Girls」(2)/dianaパフォーマンス編"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

勝手にマスコット交流。(札幌編2011)

ということで、北の大地に先日降り立ってきた、
Imgp9138
ぜっさんしゅぎょうちゅうのブーブさん。今年も札幌ドームにやってきましたよ!
※この部分はフィクションです。
Imgp9372
札幌ドームの勝利の花火も、きっちりと目にしてきましたよ(泣)
※個人的な希望ですが、西武ドームも勝利の「本物の」花火、是非復活して欲しいです。
福岡でも札幌でもやってるんですから、所沢でもできるはず(^^)


そして…試合終了後。
Imgp9374
ハイウエストな御仁にきっちり捕らえられる、そんな始末でした(^^;)
とりあえず、ささやかにF×YB、マスコット交流が今年も実現です(^^;)

続きを読む "勝手にマスコット交流。(札幌編2011)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ファイターズに、先を越された!?お話。

えっと…
今日は「ちこく」上等でハマスタに行く所存でしたが、
残念ながら仕事終了とほぼ同時に試合も終了。
試合後のサンクスグリーティングに、バファローズのブルベルも来てくれたそうで、
そんなことあんまりないよなあ、と、その場に立ち会えずちょっぴり悔しい気持ちを抱えつつ…

明日、全力を尽くします(^^;)

さて、タイトルの内容なのですが、
何が咲子…いや、先越されたって、ねぇ。
(AKB48の松井咲子さんが最近気になるのです^^;)

自分がずっとずっとこのブログで言い続けていたようなアイテムを、Imgp9261
北海道日本ハムファイターズが発売してくれることになったわけなんですよ!

続きを読む "ファイターズに、先を越された!?お話。"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

この夏の「逢瀬」

昨日、ある種の衝撃が走りました。

中日ドラゴンズの公式ツイッターから、
約58,000人ものフォロワーに対して発信された「内緒話」。

どうやら、今年のドラゴンズエンタメ班の皆さんの、ハマスタへの来訪が
2週間後の3連戦(のうち、どこか)になりそうなのです!

続きを読む "この夏の「逢瀬」"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

応援団からの謝罪

一昨日の札幌ドームでの、
大野選手負傷時に応援団が「WINNING」を演奏したことについて、
ベイスターズを愛する会の谷口団長から、謝罪の旨が発表されました。
Bay Blue Blood

悪意があろうとなかろうと、あの時の演奏が場違いなものであったことは確かで、
その点に関しては「許せない!」という方もいらっしゃると思います。
あの場にいなかった方でも、その話を聞いて「呆れた」という声も見聞きしました。

ただ、こういった形での謝罪の意を、ベイスターズ応援団が表しています。
そのことに関しては、1人でも多くの方に知っていただきたいと思い、リンクを貼りました。

かく言う自分も、大野選手が担架で運ばれる際、
カメラのシャッターを1回だけ押したところ、
隣のファイターズファンから、はっきり、非難ととれる視線を受けました。

その時自分がどう思っていたか、その状況がどうであろうと、
とった行動ひとつで、他の人を不快な思いにさせてしまうことがあります。
自分もあの時、シャッターを押すべきではなかったと、反省しています。

とにもかくにも、
一昨日のあの時のことで、ベイスターズを愛する会からの謝罪の意が発表された旨、
あの場に居合わせたベイスターズファンとしても、
1人でも多くの方に知っていただきたいと思います。

にほんブログ村 野球ブログ 横浜ベイスターズへにほんブログ村 野球ブログ 球団マスコットへ

【6/15追記】
早売りしていた本日発売(北海道では明後日でしたっけ?)の週刊ベースボール、
カラー記事で大野選手のインタビューが掲載されています。
これからさらにレベルアップしていこうとしていく、
大野選手の想いが詰まった内容でした。

見え透いているように思われてもかまいません、
大野選手のことを、ベイスターズファンとして、
これからも見守らせていただき、応援していきたいと思っています。
すばらしいキャッチャーになってもらいたいです。

昨日(6/14)、阪神戦ではベンチ入りメンバーに入っていたそうで…
試合出場はなかったようですが、
大野選手の早期本格復帰を、引き続き祈っています。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

横浜3対4北海道日本ハム「いつまでも いつまでも」

東京に戻ってきて最初の朝。
この梅雨特有のジメジメ感に、体も気持ちもやられそうです。

曇り空ではありながら、すっきりしてすごしやすい天気だった、
昨日の札幌の朝に、今すぐ帰りたい、そんな気分です(^^;)

さて、昨日の試合展開に関しては、
土曜日の試合を今一度見せさせられているような、そんな感じ。
前日に続いてホフパワーにやられるって、どういうことなの!?
なんてことも感じてみたり…

そして、昨日は大野選手の怪我のことで、
正直、後味の悪さは否めないものがありました。
大野選手の診断結果も出ましたようで、早く復帰できることを祈っています。

それと…
その大野選手が治療中の最中に、応援団が「WINNING」を演奏したことで、
物議をかもしている状態になっています。
実際に球場にいた自分としても、それはやるべきではないと思っておりました。
ただ、いつも、ルールを遵守し、球場イベントの時には演奏をやめるような、
そんなベイスターズの応援団ですから、
その状況を明確に把握できずに演奏してしまったのではないか、と思います。

不快な思いをされた方も確実にいらっしゃると思いますし、
そういった方には、ベイスターズファンとして「申し訳ないです」という気持ちです…

とりあえず、書きたいこと、掲載したいこともいろいろとありますが、
今日は時間がないためここまでとさせていただきます。

最後に、
B・Bシートに昨日座った時に、こんな話をしました。
「来年は、ホッシーを連れてくる!」
そして、
「稀哲が来てくれたのだから、もっと強いチームになって、
またこの札幌ドームに戻ってくるよ!」

がっちり、B・Bと握手してきました。

B・Bシートでのあれこれも、また別途掲載したいと思います。
ええ、また来年も、このシートで試合を観られたらいいなあ、と。

にほんブログ村 野球ブログ 横浜ベイスターズへにほんブログ村 野球ブログ 球団マスコットへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

海賊戦隊ゴーカイジャー第17話「凄い銀色の男」

意表をつかれたなあ…

まさかまさかのゴーカイシルバー!

いや、登場するのはわかってましたが、あの軽めなキャラクター。
今までのゴーカイジャーの雰囲気にどう馴染んでいくのか、
それとも雰囲気をガラリと変えていくのか。
とりあえず次回は2週間後か…また罪作りな編成ですね(泣)
謎もいろいろありますし、
次回の前に、映画観に行っておきましょうね(^^)

しかし今回のヒットは、
「やあ!僕はキャプテン・マーベラス!」ですよね、やはり(^^;

| | コメント (2) | トラックバック (1)

横浜2対3北海道日本ハム「勉強の歌」

横浜2対3北海道日本ハム「勉強の歌」
昨日は、かのB.Bさんに、ハイウエストの魅力をとうとうと…
では、なくて(^^;

この点差以上に、いろいろと「差」見せつけられちゃったな、
そんな試合でした。

象徴的なのが、両チームに発生した「送りバント失敗」、
その後の対応・結果でしたね。
かたや盗塁でその失敗をなきものとし一点につなげたファイターズ、
そして送りバントを続け、成功はしたものの、
石川1人の結果に委ねなければならなくなったベイスターズ。
ヘッドスライディングに、その気持ちは充分伝わってはきましたが…

そしてそこで点を重ねられなかったことが、
結果として、伏兵(と、あえて書く)ホフパワーの一発にやられる、
そんな結末へとつながってしまった、そう思います。
ジェイソン・ボッツの満塁ホームランとかあったなあ…

札幌ドームで観てて、現場の空気としては勝ててもおかしくない、
そんな雰囲気はあったんですけどね…

一つ思ったのは、最後の代打・藤田、
あの場面で、稲田直人を使って欲しかったな、と。
そうすれば、札幌ドームがどんな空気になったかなぁ、
それを感じてみたかったです。
また稲田のみならず、稀哲も試合に出さずに終わる、
そんなこと、ないでしょうね!?

と、それともう一つ。
昨日今日は「選手会プロデュースデー」な札幌ドームなんですが、
このイベント、ベイスターズのスタッフは観に来るべきと思いますよ!
試合を観ながら、いろんなことが楽しめる。興味がわく。
なぜ札幌ドームにこれだけの人が集まるのか、凄くわかります。
何事も勉強だな、とあらためて思いました。
ハマスタでもできること、まだまだいっぱいあります!

と、昨日撮った写真は、埼玉に戻ってからになります。
今日もよき試合を、そして勝利を見せてください、ベイスターズ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

横浜2対2東北楽天「君に届け」

…なんか、今回、Kスタ宮城に行ってみたかったな、と、
心からそう、思っています。

確かに不意打ちのホッシーゾのマスコット交流も見てみたかったのですが(^^;)、
しかしそれ以上に、
渡辺直人がどれだけイーグルスファンに、東北の皆さんに愛されているのか。
それを目の当たりにし、全身で感じたかった。
そんなことを、考えていました。

昨日の試合後も、直人の応援歌を歌いながら、
彼が出てくるのを待っていた、熱心なイーグルスファンの皆さんがいたと聞きます。
ツイッター上で見かけた、スポニチ記者さんとタクシーの運転手さんの、
直人に関してのやり取りにも胸が詰まる思いでした。

やっぱり、あれだけ愛されていたんだな…
そんな選手が今、ベイスターズにいるんだよな…
そういう、ありがたさが、あらためて胸にしみたKスタでの2連戦でした。

AKBの総選挙と同時進行で気になっていた試合自体は、
よく引き分けにまで持ち込んでくれたなあ!
そんなハーパーの一発がすばらしかったですね。
中村がいきなり3番に抜擢されていて、なんかすごい違和感を感じたのですが、
彼の加入がハーパーに大いに刺激になっていたなら、と考えます。

とりあえず、明日明後日は自分も札幌に行ってきます。
中村紀洋を加えた、新たなベイスターズの姿を目の当たりにしてきたいな、と思います。

Kスタ、近いうちに、また行ってみたいです。

にほんブログ村 野球ブログ 横浜ベイスターズへにほんブログ村 野球ブログ 球団マスコットへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

横浜1対5東北楽天「おかえり」

とりあえず、試合結果以上に、
例のバスツアーにホッシーゾが蓮田SAから合流していたという、
そのサプライズにびっくりでした(^^;)

まさに予告なしのマスコット交流、
自分も行けてればよかったなー、と思いつつ、
こんな粋で楽しいことができるようになったんですね、と(^^)
できればホッシーゾには週末に向けてそのまま津軽海峡を渡ってもらいたいものですが(^^;)

それにしても、現地からのツイートやブログの更新を眺めていたんですが、
渡辺直人や中村紀洋に向けての声援、やはり凄かったそうですね。
彼らはやっぱり、東北の地に根付いたスタープレーヤーであったんだなあ、
ということをあらためて強く感じた次第です。
それこそ、イーグルスファンにとっては「おかえり」という心境だったんでしょうね。

そして、Kスタにももちろんそうですが、
この一軍の試合にも中村が「おかえり」ということで…
早速第1打席でヒットを放ってくれたようで。
残念ながら、勝利には結びつかなかったようですが、
これからの活躍、全力疾走に期待したいですね。

余談ですが…
もう1つの「おかえり」、土日の札幌ドームで、
稲田直人が出場できること、できれば打席に立てること、
それを願っています。
昨年は、札幌ドームでのファイターズ戦、出られなかったんですよね…

昨日は負けてしまいましたが、今日は勝っていけるように。
遠い場所からではありますが、声援を送りたいと思います!

と、あと田中マーくんは、これで心おきなく、
AKB48総選挙結果を、楽しみにしていてください(泣)

にほんブログ村 野球ブログ 横浜ベイスターズへにほんブログ村 野球ブログ 球団マスコットへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ヤフードームに行ってきました。(3)/11.5.28<マスコットグリーティング編>

マリーンズ戦&ライオンズ戦の話題が華やかなりし今日この頃ですが、
この話題も是非ご紹介したいと思いまして、
本日はヤフードームの話に、一旦戻ります。

今回は、vsベイスターズ戦、
1戦目のマスコットグリーティングの模様をざっくりとご紹介します。
Imgp6805
前回の記事でさらっと触れていましたが、
マスコットのみんなが入場ゲートへと歩を進めておりました。
その先にいたのが…
おお!ハーキュリーホーク!
入場したお客さん1人1人と、触れ合っていきます。

ということで、個人的にはホークスマスコットと初の邂逅となります。
ちょっと、緊張しながら向かっていきました…

続きを読む "ヤフードームに行ってきました。(3)/11.5.28<マスコットグリーティング編>"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

ぼく、エコブー!(7)

さて、今日は記事をもう1つ。
エコブー再登場1日目に撮影した写真からです。
Imgp7916
diana青柳さんと、
なぜか何かしらのレビューみたいな雰囲気を(^^)
なんというか、優雅な雰囲気をかもし出してくれています。

ブーブと違ってエコブーは「紳士」「優雅」、
そんな感じなのかなあ、と思っておりましたが、
試合を重ねるにつれ、だいぶリラックスしてきたみたいです(^^;)
もう1週間先ですが、次のバファローズ戦あたりでは、
また違った表情が見えるんじゃないかな、と期待してます(^^)

6月いっぱいはエコブーががんばってくれる模様です。
是非皆さんも、会いに来てみてくださいね!

※余談ですが、青柳さんのリリーフカー話は本当に面白かったです。
運転席で感じられているその情景が浮かんでくるようです。必読です(^^)

にほんブログ村 野球ブログ 横浜ベイスターズへにほんブログ村 野球ブログ 球団マスコットへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

横浜3対1埼玉西武「ボーイズ・オン・ザ・ラン」

須田幸太、やりましたね!
Imgp9118
見事、8度目の先発で、プロ初勝利です!
…って、画像は神宮ですが(^^;)
昨日は神宮で、ベイスターズリードの報を確認しておりました。

ここのところ、好投報われず…という登板が多く、
昨日も1点リードの直後に同点にされてしまったり、
そんな状態でしたけど、
この1勝をきっかけに、これからさらに、
ベイスターズのエースへとのしあがってほしいものです。

まだまだ、彼の物語は始まったばかりです。
がんばれ!須田幸太!

…ということで今日は時間がなくて少なめです。
すみませんm(_ _)m

にほんブログ村 野球ブログ 横浜ベイスターズへにほんブログ村 野球ブログ 球団マスコットへ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

横浜5対4埼玉西武「Go Go POWER RANGERS」

鮮やかな、逆転勝ち!
Imgp9068
これって、先週のホークス戦で味わったことの逆パターンなのかな、と。
1点ずつ着実に返していってほしい、
そういった想いが通じたのか、見事な逆転勝ちを味わうことができました!

その立役者が、この助っ人コンビ。
Imgp9066
ハーパーとスレッジ!
助っ人2人が一緒にヒーローインタビュー、というのも意外に珍しいです!
こういった光景も、やっぱり嬉しいですね。
土曜日が本当に悔しい、勝利目前からの逆転負けでしたから…
これでその悔しさも、払拭できるかな?と思います!

さて、昨日は西武ドームから、
Imgp8796
レオがやってきてくれました!

YYパークや試合中のコンコースでのグリーティングはほとんどなく、
イベントとグラウンドのみの登場となりましたが、Imgp8596
少ない時間ながらもそのイケメンっぷりをいかんなく発揮してくれて、
マスコット交流を、華やいだものにしてくれました(^^)

ただ、申し訳ないのですが今日は時間が足りず、
レオとの交流の模様は、またあらためて更新したいと思います。ご了承ください。

それと、
昨日は3塁側からの観戦となりました。
Imgp8832
普段見ていない景色も、たくさん見られました!
そんなところも合わせて、ご紹介したいと思います!

にほんブログ村 野球ブログ 横浜ベイスターズへにほんブログ村 野球ブログ 球団マスコットへ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

横浜5対6千葉ロッテ「オハナ」

あっという間の出来事でした。


正直、金泰均、なめてました…


9割9分9厘?勝利を信じていた、この気持ちの間から、
勝利はするっと、抜けてった…
Imgp8476
気がつけば、先週の土曜日、ヤフードームでの逆転負けと全く同じスコア。
まさか、今度はハマスタで、こんな逆転負けを目にすることになるとは。
まあ、仕方がないよ、
ここまでずっと抑えてきた山口が打たれてしまったんだから…
そう、自分にも言い聞かせつつ、他の人の怒りを受け止めていたりもしました。
「今日はもう、仕方ないですよ…」と。

もう試合内容は自分の中では切り替えました。
ただ、それ以上に、
ケチャップさんのブログに書かれていたこと。
それが本当に、なんとも、ね…

金泰均にわざわざ暴言を浴びせに行ったベイスターズファンというのもなんだかなあ、ですが、
YYパークで、
マリーンズのマスコットキャラクターに暴言を浴びせていったベイスターズファン…
なんとも、いたたまれない気持ちです。

最後に僕らファンのリクエストに、マスコットのみんなが応えてくれる形で、
集合写真を撮らせてもらえることになったのですが、
そこにリーンちゃんがいなかったことが、何か関係しているのかな…と。

リーンちゃんか、ズーちゃんか、どちらがそんな言葉を浴びせられたのかはわかりません。
ただ、ハマスタまで来てくれて、僕たちを楽しませてくれたマリーンズの皆さんに対して、
そんなことがあったのであれば、代わりに謝らせてほしい、そんな気持ちです。

こんなことがあろうとなかろうと、またQVCマリンに行きますけれど、
リーンちゃん、ズーちゃんに会えた時には、最初に謝りたいと思っています。
せっかく僕たちベイスターズファンを楽しませてくれたのに、
ベイスターズファンが嫌な思いをさせてしまって、ごめんなさい…と。

この後、試合周りの話を書きますけれど(今回は別記事にします)、
先に書かせてください。
Imgp8012
この2日間、マリーンズの皆さんのおかげで、本当に楽しい交流戦になりました。
マスコットのみんなにも、チアの皆さんにも、ファンの皆さんにも、
そしてスタッフの皆さんにも。
もう、感謝の気持ちで、いっぱいです。
Imgp8393
マリーンズとの"湾岸対決"、本当、大好きです。
「アクアラインダービーで日本シリーズ、やりましょう!」
そう言ってくださったマリーンズファンの方がいました。
本当、実現したいですね!
Imgp8522
最後の最後まで、本当にありがとうございました!

マリーンズの皆さんにとって、ベイスターズのみんなが、
いつまでも「OHANA」でいられるように…
そう願って、やみません!

…と、前述の通り、
この試合周りの話は、別記事にさせていただきますね!
ベイスターズ×マリーンズのまさに「交流戦」、存分に楽しませていただきました(^^)

にほんブログ村 野球ブログ 横浜ベイスターズへにほんブログ村 野球ブログ 球団マスコットへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

横浜3対1千葉ロッテ「Beautiful Girls」(1)/チア対決&M★Splashパフォーマンス編

…ごめんなさいm(_ _)m

正直、昨日は、
Imgp7940
こうやってベイスターズも勝てて、連敗ストップ!
Imgp7962
渡辺直人のタイムリーで、超好投の加賀も救われて。
大興奮のヒーローインタビューも、楽しかったんですが…

…もう、それ以上に、自分の頭を支配しきっていたものがありました(^^;)

ベイスターズ×マリーンズのマスコット・チア交流inハマスタ、
「負けられなくもない闘い」ももちろん、ハマスタを熱く、楽しくしてくれていました。
これはもう毎年、マリーンズの皆さんに感謝しきりなところなのですが、
昨日に関しては、それ以上に…

そう。
Imgp7909
dianaOG、ハマスタに帰還!
さらに、
Imgp7910
diana2011との、ツインタワーが実現!
この状況を目の当たりにして、興奮せずにはいられませんでした…

その興奮をたとえるならば、ダブルライダーか、ダブルマジンガーか、
現代風に言うならば、プリキュアオールスターズかな?
いずれにしても、夢の共演が、ここに実現しました!Imgp7905
そんなわけでこの後、試合周りのことを書いていくわけですが、
diana2011・dianaOG共演、さらにはM★Splashのハマスタ登場、ということで、
今回は昨日のハマスタを彩ってくれた女性陣を中心に、
ざっくり振り返ってみたいと思います(^^)

…正直、何回かに分かれます(^^;)

続きを読む "横浜3対1千葉ロッテ「Beautiful Girls」(1)/チア対決&M★Splashパフォーマンス編"

| | コメント (8) | トラックバック (0)

ぼく、エコブー!(6)

まさか、このコーナーが戻ってくるとは、思ってませんでした(^^;)

ということでいろいろありましたが、昨日からハマスタに再びやってきた、
エコを伝える緑の大使。
Imgp7912
エコブー、その人であります(^^)
なんというか、紳士的なたたずまいを終始見せてくれていたエコブー。
ごあいさつも、右足を後ろにして、英国紳士のように決めてくれました(^^)
※昨年は渡辺俊介もやってたよな、確か(^^;)

そんな、僕はブーブとは違うんですよ、
みたいな雰囲気を随所にかもし出していたエコブーさん。
しかしながら、「熱き星たちよ」で踊ったり、バズーカ撃ったり、
そして「ちこく」とかやったり。
押さえるべきところはきっちりブーブから引き継いでくれています。
なので「ブーブいないの!?」とお嘆きの方も、あまり心配しないでください(^^)

エコブーの登場は、6月中?という感じみたいなので、
この機会に是非!触れ合ってみてくださいね(^^)
…そうそう、ドリルヘッドも、健在ですよ(^^;)

にほんブログ村 野球ブログ 横浜ベイスターズへにほんブログ村 野球ブログ 球団マスコットへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ヤフードームに行ってきました。(2)/11.5.28<ハニーズ・ステージ編>

さて、前日の記事の続きです。
Imgp6797
雨降りしきる中、
ヤフードーム4番ゲート軒下で行われている、
Fan!Fun!STAGE。
その模様の中で、ハニーズのパフォーマンス部分をご紹介いたします。

続きを読む "ヤフードームに行ってきました。(2)/11.5.28<ハニーズ・ステージ編>"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

関内駅から、「熱き星たちよ」!

関内駅から、「熱き星たちよ」!
本日から、JR関内駅の電車発車音が「熱き星たちよ」に変わりました!

いてもたってもいられずに、仕事終わりで関内に。

感動の嵐が、心に吹き荒れました…( ;∀;)

大船方面はこの曲のサビ部分、
大宮方面はこの曲の冒頭部分(♪戦うナインたちの…)が流れます。

明日からは、マリーンズとの湾岸対決!
そのタイミングになったのも、なんだかワクワクする感じです。
ビジターファンの皆さんにもきっと、
「おっ、変わったな」と思ってもらえることと思います(^^)

ちなみに横浜公園も開港祭仕様、
バザー開催中のため、ハマスタ前に出店がいっぱい出るようです。
ベイスターズファンのみならず、
マリーンズ、そしてライオンズファンの皆さんに、
いつも以上にハマスタを楽しんで頂けるのではないかと。

まずはJR関内駅のホームに降りられた時に、
流れるメロディーに是非!耳をすませてみてくださいね(^^)

| | コメント (1) | トラックバック (0)

ヤフードームに行ってきました。(1)/11.5.28

さて。
ぶっちゃけ、現実逃避です(泣)

先週の土日、行ってまいりました
Imgp6711
福岡Yahoo!Japanドーム(以下、ヤフードーム)。

正直、試合内容こそさんざんなものでありましたが、
しかしながらこの球場自体には、本当に楽しませていただきまして。

その一部始終を、ざっくりめに(この表現、矛盾してますよね^^;)、
何回かに分けてご紹介したいと思います。
Imgp6799
個人的には、このヤフードーム観戦をもって、
全12球団の本拠地すべてで観戦をしたということになりました(^^)

続きを読む "ヤフードームに行ってきました。(1)/11.5.28"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

観戦記録総括【2011年5月まで】

ということで…

なんだか、なんだかんだで、
あっという間に6月になりました。

確か先月の初めごろには5連勝!
でもその後、6連敗…
そして、一進一退を経て、
今あのヤフードームの悪夢から、再び4連敗…

今年も、波乱万丈のシーズンになろうとしています(泣)

シーズン3分の一が過ぎるにはまだ早いのですが、
ここまであっという間の前半戦でした。
とりあえず、ここらで一旦、
自分の観戦記録、今年もまとめたいと思います!

自分には勝ち運がついてるか、それとも、特に何もないのか(^^;)Imgp6383
今年も探っていきたいと思います!

続きを読む "観戦記録総括【2011年5月まで】"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

こんにちは!バーバパパです。(1)

ということで、月も改まりまして。

ホークファミリーをご紹介しようと思っていましたが、時間が足りず…
本日はハマスタの週末を彩ってくれるベイスターズの仲間、
バーバパパの1枚をご紹介いたします(^^)
Imgp4364
バーバパパと、diana大江さん。
双方がそれぞれに鮮やかなピンク姿です。
春の青い空の下、という暖かな感じがいいですね(^^)

こんな形で、バーバパパのことも引続き
ご紹介していけたらと思っております。

実はかけっこも速い、いろんな魅力を持つバーバパパ。
これからもハマスタを盛り上げてもらいたいですね!

にほんブログ村 野球ブログ 横浜ベイスターズへにほんブログ村 野球ブログ 球団マスコットへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2011年5月 | トップページ | 2011年7月 »