ファイターズに、先を越された!?お話。
その名は
「北海道日本ハムファイターズ 選手登場曲ベストコレクション2011」。
ファイターズ公式
文字通り、ファイターズの選手が出囃子で使っている曲のコンピレーションCD。
稲葉の「I was born to love you」、
二岡の「スカイハイ」(これはベイスターズファンにもおなじみでしょうね)、
その他の選手も登場曲ももろもろ含めてのオムニバスアルバム。
さらには
「試合開始時オリジナルウエルカムミュージックや勝利時楽曲、場内アナウンス」
も収録されるそうで…
「Fighters Ball Park Sound」って曲、
もしかしてあの札幌ドームでの開門前に流れている、
「ファイターズ賛歌」のメロディなどを使った、あの牧歌的な曲のことですかね?
だとすると、自分としては相当嬉しいです!
あの音源、本当に欲しかったし、
今回の札幌であの曲を聴けなくて、寂しかったんですよ…
とにもかくにも。
自分はこのブログで、「ハマスタのサントラを作って欲しい!」と、
2年続けて言い続けておりました。
2009.10.28 こんなCD、発売してほしい。
2010.1.24 【提案】ハマスタ・コンピレーションCD
2011.2.28 【再提案】ハマスタ・コンピレーションCD
が、もちろんベイスターズ側から出る気配はなく、
ついにこういうCDが、他球団から出ることになりました。
まあ、スタジアム音源を集めたCDは甲子園球場のものが既にありますし、
巨人もなんか出してたように思います。
ただ、こういったCDを出してくれるファイターズって、単純にうらやましいな、と。
そう思った次第なのです。
自分が希望していたのとほぼがっちり一致する内容ですしね。
ベイスターズにも、もっともっと、いろんなことしてほしいと思います。
ないものねだりかもしれませんけど、ないからこそ、ねだるんですよね(^^;)
.
ちなみに今自分が一番欲しいスタジアム音源は、
西武ドームの試合開始前、選手が登場する時のBGMです。
♪テレレレン、テレレレレレレ テンテレテレンレン♪
というあの曲…雰囲気、伝わりますかね(^^;)
| 固定リンク
「17.北海道日本ハムファイターズ」カテゴリの記事
- 北海道日本ハム3対2福岡ソフトバンク「ノスタルジア」(2013.09.04)
- 北海道日本ハム6x対5福岡ソフトバンク「さよならは突然に」(2013.06.27)
- 北海道日本ハム6対0東北楽天「みんななかよし」(2013.04.11)
- 北海道日本ハム4対5東北楽天「Unlimited」(2013.03.22)
- 巨人4対3北海道日本ハム「Endless Story」(2012.11.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント