横浜6対4福岡ソフトバンク「Reverse/Re:birth」
はい。
気持ちよかったです…!
大雨の中でしたが、心は晴れ晴れ。
あの交流戦ダントツ優勝チーム・福岡ソフトバンクホークスを相手に、
見事な逆転勝ちでした!
中村紀のホームランの際は、エコブーのグリーティング時だったのですが、
同点ホームランの報に、
エコブーもはしゃぐはしゃぐ!
正直、自分も「ノリはねぇ…」と言っていたクチでしたが、
いやはや。さすが千両役者、なんでしょうね、やはり!
そのエコブーのグリーティングの時、diana吉田さんに、
ここでホームランでも打ってくれたら、みんなの見る目が変わるんだろうけど…
なんて話をしていたら、本当に打っちゃった!いやいやいや…
とにもかくにも、中村紀洋が、真にベイスターズの一員となった瞬間でしたね!
そしてスレッジの勝ち越しホームラン!
その弾道の美しさに見惚れておりました。
この試合で美しい打球だなあ、と思ったのは杉内の3点タイムリー(泣)と、
このスレッジのホームランでした。
まさに文字通りの、夢を運ぶ一振り、でした!
この試合展開、言ってみれば、
先日ヤフードームで自分が味わってきた展開とは真逆といえるもの。
あの逆転負けは、精神的にもキツかった…
だけど、この昨日の勝ちで、それも払拭することができました!
試合前に加地社長とお話しする機会もあり、
交流戦、ホークスにきっちり勝って終わりたい!
そんなお話と共に、強い握手をさせていただきました。
そう、こうなれば、ホークスに2連勝して、
いい形で交流戦を終えたいですね!
と、この後はこの日の試合周りの話ですが、
今回は本当にざっくり目にお送りします。ええ、ざっくり(^^;)
さて、このホークスとの2連戦が終わると、
この後の日程はかなり飛び飛びになってしまいます。
しばらく寂しさを禁じえない状況ですが、
この土日、しっかり楽しみたいですね!
そんなわけで横浜公園のHOMETOWNフェスタ、昨日今日とやっています!
昨日は「ガチコロ!」のイベントもやってました。
さて、一気にいきます。
この日のホッシーだより。
今回の担当は、ホッシーナでした!
さらにはエコブーだより。
なぜエコブー、困り顔?(^^;)
で、このエコブーのイラストでもわかるように、
昨日今日は、ハマスタにブラックホッシー来場!
にいちゃんも、若干、戦々恐々といった雰囲気です(^^;)
なお自分もブラックホッシーTシャツ&タオル買いましたが、
なんとなく色合いがソフトバンクホークスビジター(^^;)
なのでホークスファンの方も是非ご購入を!
中州で着たら、スターですよ(^^)
2段ベッド?
みたいにねっころがる2人(^^)
春の日射し…ではなかったですよね、もう(^^;)
昨日はステージ前、いつもより芝生が増強されてました!
これでより快適になりますよね(^^)
この日のゲストアーティスト、Emiさん。
ホッシーナが隣で応援します!
YYパークではまず、ピンクリボン活動報告の一環で、
「みんなでメッセージを書いて、モニュメントに飾ろう!」
という試みが行われてました。
ピンクリボン型のモニュメントに、みんなでメッセージを飾って、
マークを作っていこうという試みですね。
今までに書かれたメッセージも、全部ちゃんと残ってますよ!
dianaダンスパフォーマンス、昨日はスターチームでした。
が、この時は気づかなかったのですが、
実は、ある異変が起きていました。
間違い探しではないですが、この「Womanizer」時の写真、ちょっと違和感ありません?
いつもなら4人で踊るこのダンス、3人になっている。
そう、小暮さんがいないんです。
次の曲でも、小暮さんの場所がまるまる空いている。
正直、「スタンツの練習で怪我したのか」「体調不良?」など、
いろいろな憶測が常連組で飛び交っていたのですが、
確認したところ、所要で昨日はお休みだったそうです(いい方の冠婚葬祭、とのこと)。
今日は小暮さんもいらっしゃる予定とのことなので、ひと安心、でした(^^)
「ポニョ」のおなじみのシーン、
もう少しでフレームに収まりきらないところまで行っちゃったエコブー(^^;)
ぶふふ(^^)
最後の「熱き星たちよ」。
ちりちゃんとエコブーです(^^)
さて試合前のグラウンド、ですが、ここにもひとつ違和感が。
そう!グラウンド整備の皆さんが、ブラックホッシーのTシャツを着込んでいる。
なんですか、この熱烈歓迎っぷりは(^^)
逆にやはり、あまり歓迎されない存在であったのが…
ウッチー。
ブーイング、やっぱり起こっちゃいましたね…
まあ、無理もない話ではありますが。
昨日もいいところで打たれてしまいました。
今日は抑えたいですよね!
昨日はいつも以上に果敢に!
レフトスタンドの方にご挨拶に出向いていたバーバパパ。
大きな存在感が、やっぱり頼もしいです(^^)
それにしてもホークスファンはやはり凄い!
試合前にレフトスタンドもすっかり埋め尽くされていました。
キャプテンマークが雄々しい小久保。
彼が見つめる先には、
dianaのオープニングダンスが!
(もし見てなかったら、小久保選手、ごめんなさい)
オープニングダンスも終わり「We Will Rock You」の前奏が流れ、
ああこれは「熱き星たちよ」への流れだな、と。
dianaもスタンド前へ出向く
…というところで、
♪FIRE~!!
…来てた(^^;)
相変わらずの目の血走りっぷり!
ハマスタを颯爽と?駆ける、駆ける!
中村さんとありささんが笑顔で出迎えていますが、
彼女達はこれから何が起こるのかをまだ知る由もなかった…と思う(^^;)
ホッシーゾ、そしてホッシーをなぎ倒し、
迷惑をかけて走り去っていく(^^;)
ううむ、まさしく、しっぷうどとう。
やられっぱなしの星兄弟でありました(^^,)
さてこの日のグリーティング、最初はエコブーとホッシーナ。
吉田さんがエコブーの首のバナナをかじろうと。かわいらしいです(^^)
そしてかわいらしいお顔も見えないぞんざいな扱いは、やはりつんちゃんでした(^^;)
あれ、この前エコブーはつんちゃんに熱烈なチューをしていたはずだけど(^^;)
ちなみにこのグリーティング中、
3回表あたりにブラックホッシーがグラウンドに出てきていたようです。
今日はブラックも是非、チェックできればと思っています。
とにかく昨日はブラックホッシー大歓迎モード。
ベイスターズ・バズーカの時も、岡本さんがかぶってる、ブラックホッシーの帽子!
なんとお手製、だそうです(^^)
この後もローテーション(岡本さん・談)で、がっしぃさんたちがかぶってました。
いや、普通に、これ、かわいらしくありませんか!?
※ちなみにこの帽子、もう1回登場します。
杉内はセ・リーグ三振王の、あるベイスターズ選手(泣)から三振をきっちり奪い、
1500奪三振を達成!
ちなみに昨日勝っていれば、100勝も達成していたんですよね…
本当、偉大な投手です。
その投手相手に、ベイスターズは今シーズン2試合、健闘できたのでは?と思います。
ラッキーセブン。
エコブーと松澤さんです。
この時点ではまだ2点差、でしたが、この後に奇跡が起こります!
中村紀の同点ホームランに、スタンドに飛び出してはしゃぐエコブー!
その視線の先、ビジョンには歓喜に沸き立つベイスターズナインの姿が。
いい場面でしたねぇ!
その直後の、力強いエコブーのお姿(^^)
なんか、紳士っぷりがどこへやら、という感じですが(^^;)
肩の力も抜けたのかな?昨日はいい感じではっちゃけてたエコブーでした!
試合終了、
ブラックホッシーも最後にやってきてくれました!
白星を呼んだ、黒い星(^^)
大雨の中でしたが、喜びに包まれるハマスタ。
dianaもみんな、びしょ濡れでしたが、やっぱり嬉しかったでしょうね(^^)
そう、勝ちが遠かったここ最近でしたが、
ハマスタでの勝利も2週間ぶりのことでした!
歓喜に沸くグラウンド。
その後ろには、マスコット命の、あの漢も…
姿が黒かろうが、やはりその思いはホッシーファミリーと一緒。
フェンス際で、ハイタッチもしてくれました!
今日もブラックホッシーと共に、勝ちを味わいたいですね!
また今日もよろしく、ブラックホッシー!
もちろん、ホッシーファミリーも、勝利のポーズ!
交流戦、7勝目(^^)
そして最後は3人揃って!
今日もこんなエンディングでいきたいですねぇ、本当(^^)
グラウンドから去っていくホッシーファミリー。
昨日は天候不良のため、セカンドヒーローインタビューも、
キャッチボール広場も中止となってしまったのですが、
なんと最後に、dianaは募金活動で出てきてくれました!
雨の中なのに、本当、お疲れ様ですm(_ _)m
そしてその中で、ものすごい存在感を放っていたのが…
栞さん(^^)
あのブラックホッシーのかぶりものをしてくれての登場に、
dianaファン皆さんが沸き立ちました!
ちなみにこのご表情、ムッとされていたわけではなく、ずっと作ってくれてました(^^)
栞さん、さすがの根性(^^)
まあでも、栞さんの元気な声を聞くと「ハマスタだよねぇ~」という気分になりますよね。
今日もこんな明るい表情を見たいものです(^^)
そういえば、昨日の試合前には飛行船が飛んでいました。
この飛行船のように、ふわり、ふわりとでも、着実に上がって行きたいですね!
今日もホークスに勝って、2011年のセ・パ交流戦を締めましょう!
| 固定リンク
「01.横浜DeNAベイスターズ」カテゴリの記事
- 横浜DeNA4対2東北楽天「明日の戦士たち」(2014.03.20)
- 横浜DeNA2対2阪神「春の予感」(2014.03.16)
- ぞくぞく発表!開幕までのイベントスケジュールまとめ。(3/12現在)(2014.03.11)
- 横浜DeNA3対3福岡ソフトバンク「カクトウギのテーマ」(2014.03.10)
- 横浜DeNA6対9埼玉西武「ホームワークが終わらない」(2014.03.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント