« 横浜2対10阪神「輝きは君の中に」 | トップページ | 横浜2対2東京ヤクルト「弱っちゃうんだ」 »

横浜9対12阪神「upside down」

僕らはそのとき、確かに夢を現実のものとして目にしていたはずなのです。Cimg5090
6点の差を、見ているこちらもまさか、まさかの大逆転!
なのに…
Cimg5122
どうして、こうなった(泣)

昨日もコンコースでちょっと話をしていたのですが、
この展開だったら、普通、勝つよな、と…
奇跡の、神がかり的な大逆転!も、
まるで過ぎ去りし日々の夢…
そんな感じです。なんともはや…

だけど、5回裏・6回裏の猛攻、
あの事実は消えることはありません。
特に印象に残ったのは、新沼慎二の粘りに粘ってのヒット!
あれには鳥肌が立ちましたしね。
雄洋や下園の、触発されているかのようなバッティングもよかったと思います。

まあ、正直、昨日はえじりんが、そして牛田が打たれてしまいました。
特にえじりん、登板過多状態ではありますけど、
やっぱり抑えてもらいたかったのが正直なところですね…

この結果を、本当に糧にしてもらって、
今日からのスワローズ戦、オールスター前の最後の3連戦、
勝利をつかんでほしいと思います。

この後は試合周りの話になりますが、
またdianaの新しいパフォーマンス、「スカイチーム」のことに言及してますので、
ネタバレが嫌!という方は、お気をつけくださいm(_ _)m

まさに雲ひとつない、そんな青空の下で、
Cimg4670
横浜公園では今日もHOME TOWNフェスタを開催!
なんか、昨日はやたらと焼きそばが多かったなあ…
ラー油入りホルモン焼きそば、横手に富士宮、
イカスミ入りにさらには「神麺」なるものも。
なんとなく、焼きそばフェスタな雰囲気もありありでした(^^;)Cimg4679
と、ご登場のハマスタ6兄弟!
今日も笑顔をハマスタにたっぷり振りまいてくれますよ!Cimg4686
お座りバーバ。
エキベーとはまた違う、ひざ下の「つぶれ具合」が、素敵です(^^)
子供達の目線と合う高さから、ごあいさつをしてくれます。Cimg4698
エキベーにもなめられてます(^^)
この2人も、仲がいいんですよねぇ。
Cimg4699
前日のAKB的衣装が、いまだに目に焼きつくホッシーナ(^^)
この日はHOME TOWNフェスタにも出向くために大忙し!
敬礼ポーズをかわいらしく決めてくれましたよ。Cimg4702
ブーブは登場直後から多くの人に囲まれていました。
エキベーの目線を、うちわで隠しちゃいます(^^;)
ちなみにこのうちわで、あらゆるものを扇いでいたブーブ。
dianaのスカートとか(^^;)
Cimg4707
この日のゲストアーティスト・
2人組ユニット「ふれみーる」の皆さんのところに乱入するブーブ。
ボーカルのエリカさんは「コラボです!」と連呼されていましたが、
傍目から見るとどう見ても、ブーブはジャマをしていたとしか(^^;)
弾き鳴らされる不協和音が、しばらくの間YYパークに響いてました(^^;)
ちなみにこの後ブーブはプールへと向かっていきましたが、
残念ながら前日のような「みずあそび」、今回はありませんでした(^^;)Cimg4717
けんけつ大使としても忙しかったホッシーゾに、
「今日の『ゴーカイジャー』っぽいポーズを!」とムチャぶりしてしまいました。
最終的な採択は「アタック!」さすがです(^^)Cimg4711
そしてホッシーにいちゃんは、
「5人そろって、ゴレンジャー!」な名乗りを
…違うつもりだったらごめんなさい(^^;)
しかし最近ホッシーは、自分のおなかをやたらと触っては、
深々とお祈りしてくれたりします(^^;)
それを真似する子もでてきたりしてて、大変です(^^;)

こんな感じでハマスタ6兄弟のご登場と相成ったわけですが、
この日はもう1人!
Cimg4720
そう、もはやおなじみ!
デジタル1番星、ノジマのコンさるさんがハマスタに来てくれました。
相変わらずのたたずまいですが、
リクエストに応えて「ハイウエスト」を披露してくれるなど、いろいろやってくれてました(^^)

こんな、実ににぎやかなYYパークですが、
忘れておりました、この日のホッシーだより。
Cimg4689
この日はホッシーゾが担当!
戦隊ネタが今回もちりばめられています。
「インストール!」とか。懐かしい(^^)
Cimg4690
そしてぶーぶだより、
まだまだバーバパパとのかけっこ対決は続くようです。
ちなみに…昨日も、やってました!
結果は…またのちほど!?

さて、YYパークのイベントに話は移ります。
Cimg4743
この日は「以心伝心ゲーム」!
よくQVCマリンなどで行われている、アレ、です(^^)
2人のペアが1つのテーマに沿って、同じ答えを書けるかどうか?
というゲーム。単純ですが楽しいんですよね(^^)
ちなみにこのゲームの間、YYパークにはORANGE RANGEの「以心電信」が流れてました。
ハマスタ的には懐かしい曲です。琢朗さんとか、フラッグマンさんとか(^^)Cimg4753
「給食のメニューは?」という設問に「プリン(^^)」と答えるホッシーナ。
何か、別の層を狙ってそうな回答ですね(^^;)Cimg4758
「すっぱい食べ物は?」に対しては「ねっちゅーアメ」。
宣伝も、欠かしません(^^)
Cimg4773
「大きい動物は?」の設問に、
「くじら」と書いたホッシー。
なるほど、ホエールズなわけですね(^^)
この回答には拍手喝采であります。
対して、ホッシーナは
Cimg4774
ホッシーお兄ちゃん!
確かにかわいらしい回答ではありますが、
もはや「以心伝心」をなしていない状態、大喜利です(^^)
※筆談大喜利とかもいいかもしれない。
ちなみに、こういう感じでゲームをやっている最中、Cimg4763
後ろの方で青柳さんと岡本さんが、いろいろ、ちょろちょろとやってたんですよ!
「大きい動物」の問いの時に、それっぽい動物のフリをしていたりとか。
その動きが面白くて、ホッシーたちの回答中はこの2人ばかり見てました(^^)

と、かなり面白かったこのゲームなのですが、
実は最後に、壮大なサプライズが待っておりました。
「ディレクター!」
Cimg4793
MC担当だった安東さん、中村さんに呼び込まれたのは、
もちろん我らのダブルプレイングディレクター、岩田さんと、Cimg4794
野村さん、その2人でありました!
そう、皆様もご存知の通り?
岩田さんと野村さんは2007年から(2010年を除き)dianaでの活動を共にする、
まさに盟友、dianaの生き字引。
それなら、絆も完璧、以心伝心ですよねー!ということで、
diana16人が仕掛けた、まさにサプライズだったわけです(^^)
これはもう、観ている側は、拍手以外の何物もないです(^^)Cimg4799
というわけでまな板の上に置かされた2人(^^;)
2人に与えられたお題は、「横浜といえば!?」という設問。
うーむ、ちょっと、ボケを期待したいところです。「F・マリノス」とか(^^;)Cimg4808
ホッシー&ホッシーナも対抗していたわけですが、
その答えはなんと「えがしら」(^^)
…なるほど、ここまで加味してのサプライズ、だったわけですね(^^;)Cimg4810
もちろん、ディレクター2人の回答は、「横浜ベイスターズ」!
まあ、絶妙な設問だったと思います、あとくされもなく(^^;)
ということで大団円!になったわけですが、
これでは終われないのが、このむちゃぶり(^^;)
「えがしら」は、果たしてどうなるの?というところで、Cimg4813
ブーブも自分の目の前で、様子を見に来ました
…と思ったら、後ろの人から「ブーブ、見えないよ~!」とのお声が(^^;)
やはり注目度の高いものであったようで(^^)
Cimg4814
「いやぁぁっ!」と、恥ずかしがるホッシーナ。
実はホッシーナが、江頭のまねを岩田さん・野村さんの代わりに!?してくれたのですが、
ひとしきりやりきったあとで「ああっ、やってしまった」というこのポーズ(^^;)
たぶん今度「あれはやらされたんです」的釈明が彼女からあると思います(^^)Cimg4816
ということで大団円!?な感じで終わった以心伝心ゲーム、だったのですが、
最後、ディレクター2人して、ちょっとやってましたよね、江頭(^^;)
あまりに突然のことだったので、お写真撮れませんでした(^^;)
また機会があればやってくださいm(_ _)m

ということで、こんなサプライズ的出来事もあったのですが、
こういうことができるってことが、今のdianaの雰囲気を表しているのでは?
と思いました。
いい感じで、みんなでやってるのかな?という。そんなものが、垣間見えましたね。
内輪ウケにもなりすぎず、いい雰囲気のイベントでした(^^)

さて…
直前でこんな楽しいイベントをやっていたわけですが、
間髪入れずに、ステージでは、diana「スカイ」チームのパフォーマンスが始まりました。

「スカイ」チームという名前、
端的に言えばそれは「スタンツをやる!」ということをしっかり表現している名前で。

いよいよ、YYパークにスタンツが帰ってくる…というか、新しく始まる!
という気持ちと、
そのリアルタイムではかなり強い風が吹き抜けていたので、
どうか、怪我のないように…という気持ちとがありました。

とにもかくにも、「アクア」に続いて、新しいパフォーマンスを目撃するわけで、
ただならぬ高揚感が、自分にはありました。
そして-
Cimg4830
オープニングナンバーは、「Get Ready For This」!
ホッシーナがdianaにちょっかいをかけていたりして(^^)Cimg4835
ずらり揃ったスカイチーム。
メンバーは野村さん、久保田さん、小暮さん、田頭さん、
吉田さん、青柳さん、岡本さん、鏡さん、そしてありささん
…で正しいですか?野村さん(^^)

そして、間髪入れずに始まったニューナンバー。Cimg4837Cimg4841Cimg4842Cimg4851Cimg4857
ここまで、順々に並べてきたのですが、
若干の記憶違いがあったらすみません。
今回、スカイチームでは、
メドレー形式で次々にメンバーが入れ替わり立ち代り…という、
そんなロングタイムでのパフォーマンスを取り入れました!
(その前に1曲入っていたかも。すみません)
Cimg4864
で、そのメドレーの曲なのですが、
3曲中2曲は、ベイスターズにもかかわりのある曲。
Beyonceの「Crazy in love」はかつて琢朗さんが、
そして「ガソリーナ」はクルーンが使っていた曲なのです。
懐かしい!
実は野村さんによると、登場曲ということを意識した選曲ではなかったようなのですが、
それでも、ベイスターズファンからすると、そういった意味合いもあって、
ちょっとテンション、高くなるかも、です(^^)
Cimg4865
最後もしっかり、決めてくれました!
おそらくdiana史上でも最も長いパフォーマンスになるのでは、
そう思います(^^)
Cimg4869
続いて入ってきたのはホッシーゾ!
ダンスで兄弟対決、という趣でやってきました。
てっきり特撮系でくるかと思いきやそうではなく、Cimg4873
ブラックホッシータオルを振り回して、元気を振りまきます!
そんなやんちゃ坊主らしい雰囲気が漂うパフォーマンス。Cimg4878
と、そこに負けじと登場したのが、ホッシーにいちゃん!
どこぞで見たような赤い服を着込んで登場。
Cimg4887
披露してくれたのは、マイケル・ジャクソンの「BAD」!
ムーンウォークもお手のものだよ!とばかりに披露してくれました(^^)
なかなか見ごたえのある兄弟対決
Cimg4888
…ん?
しっかり決めてるホッシーの後ろに、なにやら見覚えのある子が。Cimg4889
出ました!
乱入してきたのは、ブーブ率いる、チームはらぐろ(仮)!Cimg4892
マイケルの「スリラー」にのって、
子供達も、怖がらせちゃいますよ!
Cimg4895
最後はホッシー・ホッシーゾも乱入して、
みんなで一緒にダンス!ということに相成りました(^^)
楽しい雰囲気の対決、だったんですが、
ブーブは今回のパフォーマンス、ちょっとうまくいかなかったみたいで。
またがんばって、チームはらぐろと、かっこいいところ、見せてやってね!

…そして。
いよいよ、舞台は整いました!
Cimg4901
ホッシーゾが空高くを示している、その方向には―!Cimg4902
そう!
ありささんが、YYパークの空高く、飛翔していきます!
うまく撮れなかったので、申し訳ないんですが、まさに飛翔の、その瞬間です!
さらには―
Cimg4903Cimg4904
大技が、続きます!
後でがっしぃさんに伺ったところ、やはり風が強くて、かなり揺れたそうなのですが、Cimg4906
それをものともしないような、力強いパフォーマンスに、
YYパークが、揺れていたのです!
Cimg4909
流れるような動きに、ただただ、目を見張るばかりでした。
ラスト近くには、岡本さんのアクロバティックなムーブも入り、Cimg4912
そして、ラストまで駆け抜けていきます!
dianaに、YYパークに、スタンツが戻ってきました。
いや、新生しました!
まさに、スカイチームの名前の通りのパフォーマンス。
シーズンもついに後半戦に突入しましたが、
YYパーク、dianaのダンスパフォーマンスは、さらに盛り上がっていきますよ!Cimg4918
そして、(実質)ラストは「月の女神」!
Cimg4928
最後の最後まで、魅せてくれました、スカイチーム!
前日のアクアチームと甲乙つけがたい(つけなくてもいい^^)、
そんなパフォーマンスに、拍手喝采でありました(^^)Cimg4942
そして(本当の)ラストは「熱き星たちよ」。
ブーブもかっこよく決めてくれました!

こんな感じで、dianaの新しいパフォーマンスを、
2日連続で体感してまいりました。
Cimg4995
グラウンドでのオープニングダンスも、選手登場曲をスパイスにして、
また新しい世界を作り出しています。
本当、楽しい世界が広がってきていますので、
是非また、多くの人に、YYパークに来てほしいと思いますね!

観る度に新鮮。
そんな感じになるんじゃないかな、と思います!

さて。そのオープニングダンス終了後なんですが、Cimg5007
ぶーぶだよりでの予告の通り、
どうやら、またやるみたい(^^)
そして、よーい、
Cimg5008
どん!
ブーブがいいスタートを切りましたが、
バーバパパの健脚が外から差していきます!
そして―
Cimg5009
バーバパパ、連勝です(^^)
ブーブも全速力でしたが、間に合わず…残念(^^;)
しかしまあ、本当、この2人は名勝負を繰り広げてますね(^^)
ちなみに、自分の周りに座ってた人も「あ!かけっこしてる!」と気づいてました。
ハマスタの名物イベントになる日も、もう近い!?Cimg5015
さらにはこんなやりとりも。
ブラゼルがブーブやバーバパパとからんでたりとか。
やっぱり世界のバーバパパに惹かれたのかな?
いい人です、ブラゼル(^^)

と、この日はノジマデー、ということで始球式もありました。Cimg5043
松風雅也さん!
現在は声優としても、そしてtvkのお昼の番組でも活躍中ですが、
自分にとっては「電磁戦隊メガレンジャー」のメガブルー・並樹瞬!
よく松風さん目当て…じゃない、イエロー&ピンクの2人に会いたくて、
後楽園ゆうえんちの「素顔の戦士」ショーに通ったものです…
メガレンジャーから14年経ちましたが、
松風さんの笑顔は、あの頃と変わらないです!
※dianaで「メガレンジャー」観てた人もいるんじゃないかな、と。Cimg5047
コンコースでのグリーティングからは、この2人を。
えっと、テーマは「やる気のないポーズ」でした(^^;)
そんなホッシーからのメッセージは、
Cimg5048
えっと、ぶっちゃけすぎです(^^;)

さて試合は、いきなり6点を取られたものの、
ベイスターズが反撃に転じ、5回裏に3点を返した!
というところまで飛ぶのですが…

ちょっと、今回は1個だけ、気になることが。
それはダンスコンテストの時のこと。
Cimg5072
1塁側でも3塁側でも、dianaがブラックホッシーTシャツを着て登場してくれたのですが、
正直なところ、これはいただけなかったんですね。
だって、ほら…
その色合い、完全に、タイガースじゃないですか。
自分とかはこれがブラックホッシーTシャツとわかって見られるけど、
知らない人が見たら、その色合い、タイガースと合わせたとしか思えないのでは、と。
つまり、どっちの味方なの?という風にも思われかねない。
ましてや反撃ムードに転じるというタイミングでしたし…

考えすぎかもしれませんが、タイガース戦とホークス戦では、
ブラックホッシーTシャツとタオルを着てグラウンドに出るのは、
ちょっとかんべんしてほしいかなあ、そう思いました。
考えすぎかもしれないですけれど…
ちなみに、
Cimg5127
自分はこれには拒絶感はあまりありません。
ゲームのこのタイトル背景が、相手チームのカラーになっている、ということですね。
まあ、このあたりは、また別途いろんな話をしてみたいですね。
ベイスターズのホームスタジアムとして、何が必要で、何が必要でないのか…
たまには、そんな話もしてみたいです(^^)

まあ、試合は本当に残念なことにはなってしまったのですが、
だけど、あの5回裏と6回裏の盛り上がり!
あれは忘れられないですね。
あきらめなければ、できるじゃん!
そんな思いを強くしました。
Cimg5067
大チャンスで、村田を迎えた時の盛り上がりとか。Cimg5089
本当、タイガースファンに、全く負けてなかったですからね!

きっと、もっと、上に上がっていける!
そんな思いを、また新たにしました…

今日こそ、スワローズに、勝ちましょう。
勝って3連休を、締めくくりたいですね!

ちなみに、
Cimg5121
久々に見ましたね、この表示!
そしてぴったり10時にトランペットが止んだのにも、びっくりしました。
応援歌の途中でですよ!?
本当、凄いなあ、とあらためて(^^)

にほんブログ村 野球ブログ 横浜ベイスターズへにほんブログ村 野球ブログ 球団マスコットへ

|

« 横浜2対10阪神「輝きは君の中に」 | トップページ | 横浜2対2東京ヤクルト「弱っちゃうんだ」 »

01.横浜DeNAベイスターズ」カテゴリの記事

コメント

16・17とハマスタ行きましたが、新しいダンス、まだ見てません・16日のダンスは頂いた撮影DVDを拝見しましたが、
とても楽しい内容になっていましたね。17もスタンツはもちろん、衣装や小道具での演出で
楽しそう!早く見たいです。

投稿: YB2-38 | 2011年7月19日 (火) 18:06

ジロウさん!!!

申し訳ないですが
今年のスタンツは
去年のスタンツを越えます!

…というのは
去年のメンバーでもあり
去年のスタンツを知っている
がっし~が去年を上回るパフォーマンスを
絶対に企んでるはずです!

しかも、鈴木ありさと言う最高のタレント(才能)とタッグを組んでるんですから。

最終戦のグランドダンス。
絶対にものすごいことになります!!!

投稿: カズ | 2011年7月20日 (水) 21:48

YB2-38様>

もうご覧になられました?新しいダンス。
いろいろな仕掛けもありそうですし、これからが楽しみなパフォーマンスばかりです。
是非楽しみましょう!

カズ様>

最終戦、正直、来てほしくない響きではありますが、
これからダンスもさらに熟成されていくんでしょうね。これからが楽しみです!

投稿: ジロウ | 2011年8月 7日 (日) 10:39

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 横浜9対12阪神「upside down」:

« 横浜2対10阪神「輝きは君の中に」 | トップページ | 横浜2対2東京ヤクルト「弱っちゃうんだ」 »