横浜3対6広島「太陽のSEASON」
本当、今年も行きたかったです!
沖縄セルラースタジアム那覇。
昨年、自分もこのスタジアムに行きましたが、
本当に、気持ちのいいスタジアムでした。
聴きなれない応援歌に、お客さんがうちわで拍子を合わせてくれる。
昨年はスワローズ戦でしたが、両チームにいっぱいの声援が降り注がれて。
ところどころから、うるさいぐらいの指笛も聴こえてきて。
暑いのは確かに暑かったのですが、うだるような暑さではなく。
その中で、スタンドでいただいた、オリオンビールもたまらない美味しさでした。
その地に再び降り立った、ベイスターズ、なわけでしたが…
昨日は残念な結果に終わってしまいました。
印象的だったのは、9回に2点を奪われてしまった江尻。
しかし、ツイッター上では「江尻は責められない」という言葉が並びました。
開幕からの彼の獅子奮迅の働き、そして積み重ねられたファンからの信頼。
それが、そのツイートにも現れていたように思います。
だからこそ、えじりんには、次の登板ではきっちり抑えてもらいたいですね!
昨年は「来年もまた来てね!」と、
連敗でも笑顔で沖縄のファンに見送られたベイスターズでしたが、
今年も連敗して帰るわけにはいかないですよね!
沖縄のファンに、ベイスターズの勝利の瞬間を、見せてあげてください!
歓喜の時を、沖縄のファンが、待ってますよ!
P.S.
中継の中でTBS清原アナが、グラウンドに出てきたホッシーゾを見て
「今日もベイスターズのマスコットキャラクター、
ホッシー・ホッシーナ・ホッシーゾが…」と言っていました。
今回、沖縄に行っているのはホッシーゾだけなのですが、
彼のかもし出すオーラの中に、ホッシーたちの魂も見えた、のだと解釈しています(^^)
| 固定リンク
「01.横浜DeNAベイスターズ」カテゴリの記事
- 横浜DeNA4対2東北楽天「明日の戦士たち」(2014.03.20)
- 横浜DeNA2対2阪神「春の予感」(2014.03.16)
- ぞくぞく発表!開幕までのイベントスケジュールまとめ。(3/12現在)(2014.03.11)
- 横浜DeNA3対3福岡ソフトバンク「カクトウギのテーマ」(2014.03.10)
- 横浜DeNA6対9埼玉西武「ホームワークが終わらない」(2014.03.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント