diana OGデーに向けて。
【はじめに】
9月30日にこの記事を公開いたしました際、
diana岩田えみな様に関して事実と異なる表記、また不快ととれる表現を致しました。
誤った表現を行いましたこと、一部の方にご不快な思いをさせてしまいましたことを深くお詫び申し上げます。
また、岩田様にご迷惑をおかけしてしまい、本当に申し訳ございませんでした。
今後このようなことのございませんよう、記事内容に最新の注意を払いたく思います。
何卒、ご容赦いただけますよう、お願いいたします。
昨日はベイスターズ、素晴らしい勝利でした!
が、その流れとは別方向で(^^;)
この写真のシャツ、なんだかわかりますか?
実際にこのシャツをお持ちの方は、まさにドンピシャ「BE A HERO」世代(^^)
このTシャツ、実は
初代「diana Tシャツ」と位置付けていいものなのです。
最新ですと、
この、がっしぃさんが着用している、PLAZAとのコラボTシャツがありますが、
まさに上の白T、この源流となるTシャツ、と言っていいかと思います。
実際にこのTシャツはハマスタ、YYパークで即売会が開かれたもので、
なんとご丁寧に、dianaナンバー別に発売されたんですよ。
そう、あの2006年当時の。
自分が持っているこのシャツは7番。
当時は、dianaナンバー7・阿部実佑季さんのファンだったんです(^^;
今回、diana OGデーが開催される、ということで、
当時のことから、ここ最近のことまで、いろいろと思い返してみたりしました。
最初の頃は1日2回ダンスパフォーマンスをやってたんですよね。
16時からと17時から、みたいな。
平日の16時からは本当に人がいなくって(^^;)
今みたいな柵もなかったので、もうどれだけ近くで見ていいのやら、なんて感じでした(^^;)
今思えば、初代diana(2006)に関しては、
開幕してからの公開オーディションでお客さんに投票されて選ばれた15名だったんですけど、
もしかすると、AKB48の総選挙を先取りしていた?ような感じもします。
当時は何故か「ハロプロっぽいやり方だなあ」とも思っていたんですが(^^;)
ASAYANみたいだ、みたいな感想だったんですかね?
2006年5月5日、自分が別ブログで書いた記事を今日読み返してみたんですよ。
そう、dianaが正式にデビューを果たした日の。
その時の写真というのは実は一切残っていないんですが、
結構、今に比べると、冷めた目線で書いているので、自分もびっくりしました(^^;)
「阿部さんは応援している」みたいなことは書いてますけどね(^^;)
その後、わずか2週間のうちにM★Splashと初めてチア交流した記事とかもあり。
写真もちゃんと、その時は撮れてましたね。携帯で(^^)
でもあの頃って、本当、diana個人の写真は全然残ってないんですよ。
今でこそ馴れ馴れしく個々人のお写真を撮らせてもらったりもしてますが、
2006から2008あたりは本当、そんなことは年1ぐらいでしかできなかったんですよね。
阿部さんや横田さんの写真を撮らせてもらったのが懐かしいです。
ええ、あの当時の、お気に入りのメンバーでありました(^^;)
まあ本当、昔話は尽きないんですよ、ええ。
まあ本当に、OGデーも、翌日のスペシャルステージも、楽しみでなりません。
それまでにもう一度、いろんなこと、復習しておきたいな、とも思っています。
OGデーまでにもう1回ぐらい、なんか昔話も書けたらって思ってます。
でもその前に、
明日・明後日はスワローズのチア・Passionも来てくれますしね!
「球場をピンクに染めよう!」も、本当、楽しみです。
まずは今日1日、しっかり仕事を頑張らないとと思ってます。
そして、素晴らしい週末になるように!
きょうも勝ってね、ベイスターズ!
| 固定リンク
「04.diana【ディアーナ】」カテゴリの記事
- 【続々報】ちょっと報道!diana2014(2014.03.14)
- 若干ヲタ的角度からの…どーなる!diana2014(2014.03.12)
- 【続報】報道!diana2014(3/7追記あり)(2014.03.06)
- 若干ヲタ的角度からの…ちょっと検証・diana2014(2014.03.07)
- 今一度…diana2013卒業メンバーへの、感謝。(2014.03.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
岩田さんは3番ではありませんよ。また、過去の記事でも昔のdianaについての記述で間違っているところがあります。『できれば本当、岩田さんとビクトリーコートでゆっくり話をしてみたいものです、ここ最近、YYによく来られている方もほとんどついていけないような、そんな2006年、diana黎明期の話を(^^)』と得意気におっしゃっていますが、そこまで言うなら昔の話を書くときは正しく書いてください。でないと間違われたdianaの方に失礼ですし、あなたより当時を知っているファンからしても不快です。
投稿: dianafan | 2011年9月30日 (金) 08:38
dianafan様>
ご指摘ありがとうございます。確かに岩田さんは2006は3番ではなかったです。
これから仕事のため、帰宅の後、文面訂正とお詫びをさせなていただきたいと思います。
浮かれすぎておりました。ご不快な思いをさせる文面をもう少し晒すことになりますが、何卒ご容赦ください。
ご不快な思いをさせてしまいましたこと、誤った記述を致しましたことをお詫び申し上げます。
また、岩田さんにもコメント欄で申し訳ありませんが、誤った記述を致しましたことをお詫び申し上げます。
また、過去の記述で誤った部分とご指摘いただきました、もしよろしければ具体的にご教授いただけたらありがたいです。
正しい情報を残さなければと思います。何卒、よろしくお願いいたします。
投稿: ジロウ | 2011年9月30日 (金) 09:03