« YYパークへようこそ!/11.10.8-diana OGスペシャル-【ダイジェスト版】 | トップページ | ぼく、ブーブ!(131) »

YYパークへようこそ!/11.10.9-diana2011"THE SPECIAL"-【ダイジェスト版】

まず最初に、おことわりを。

今回の記事も、言わば"ダイジェスト版"になります。

シーズン終わりになっちゃうかと思いますが、またあらためて、
昨年の"THE FINAL"のような詳細を書かせていただこうと思っています。

ただ、言いたいことは、今回のこの記事に詰め込みましたので、
その旨だけ、ご了承ください。

ということで、いってみましょう、2011年の"THE SPECIAL"!
2011年の集大成です!
Cimg5944
2011年の集大成…って、あ、あれ!?

さて、ちょっとだけ話をゆり戻します。

YYパークでは前日からシート貼りが行われていました。Cimg5860
これが土曜日夜の時点。
ところが、横浜では夜遅くに雨が降り、
朝、自分がYYパークに到着した時点では、
Cimg5871
これこの通り、
敷かれた新聞紙はかなりの水を含む状態になっていました。Cimg5870
自分が敷いていた、ブーブのシートクッションも、かなり水を含んでいました。
ショー開催には影響はない状態でしたが、結構な驚きでありました。
幸い、思った以上にこの後晴れて、新聞もほとんど乾いてたみたいです(^^)
ちなみに、
Cimg5867
3塁側、YYパークへ向かう途中のスロープ。
平らになっているところも、こんな感じで水が溢れて…
タイガースファンの方も、びっくりされた方、いらっしゃるんじゃないでしょうか。

と、dianaの話がまるで出てこない話はとりあえずこの辺で。Cimg5881
朝7時の段階で、ほぼ誰もいなかったYYパークも、
8時過ぎぐらいから客席設営が始まりはじめ、
9時30分頃には、赤い羽根共同募金への列の影響もあり、
かなりの混雑を擁し始めていました。

そして、
Cimg5905
10時32分ごろ、みんなが登場。
あれ?1人足りない?
Cimg5906
と、ちょっと遅れて、エキベーも無事に登場。
ちょっとばかり「チコク」しちゃったみたいです(^^;)

さて、この日のホッシーだより。
Cimg5909
まだまだ前日のサヨナラの余韻冷めない状態。
そりゃ、そうですよね(^^)
今年の想い出に残る試合のベストテン、あらゆる意味で上位間違いない試合でした(^^)
そしてやはり、dianaスペシャルのことも書いてくれています。
さらに、ぶーぶだより。
Cimg5910
青木さんから「もうとっくん」を受けているバレブーナ(^^)
またこんなこと書いちゃって、と大笑いしてたんです、
が…
まさか、これが、この後の大いなる伏線だったとは、ね(^^;)
ええ、そういう展開です!

グリーティングもそこそこに、
Cimg5913
小暮さんが1人で登場。
高まってるお客さんから、早くも大拍手で迎えられます!Cimg5920
前日に引続き、赤い羽根共同募金のPRコーナーがきっちりとありました。
スペシャルデーでありますが、このあたりもきちんと入れてくれるところが素晴らしいですよね。
なんか、こう、やっぱり、YYですね(^^)
Cimg5925
笑顔でMCを務めてくれた小暮さん。
だけどその心中は、この時点でいかばかりか、どうでしたかね?
そう、このMCの後、いよいよスペシャルステージが始まるわけです!

と、スペシャルステージ。
考えてみれば、やはり最終戦以外でこういうものが組まれるのも、まず初めてのこと。
果たしてどんなものになるのでありましょうか、と。
ただ、観ているこちらにも不安はなくて。
むしろ期待で、高まってる。そんな状態でした!

そして、
Cimg5928
ホッシーナやホッシーが客席をあたためるインターバルをはさみ、
いよいよ、スペシャルステージが始まりました!

それは、予想とは違い、ごくごく静かな始まりでありました。
YYパークにナレーションが流れます。
それは、dianaが誕生したそのあらまし。
dianaがめざすもの、それは「横浜ベイスターズを明るく輝かせる、勝利の女神となること」。
そして、「ベイスターズとファンの架け橋となる存在」を目指して、
グラウンドでのダンスパフォーマンス、YYパークでのパフォーマンスショーに加え、
試合中のボールガールやリリーフカーの運転など、
チームのサポートスタッフとしても活動していることがあらためて紹介されました。

そして―
喜びも悲しみも分かち合うファンへの感謝の思いをこめて、元気と笑顔を届けるために、
diana18名総出演で繰り広げるスペシャルダンスパフォーマンス、
その1曲目は!
Cimg5937
なんと、昨日聴いたばっかりの、
diana2006を代表する曲「BE A HERO」!
「イイーネッ!」も決まってます、が、なんといっても!
このコスチュームに身を包んだ、2006メンバーで唯一の現役、岩田さん!
これにはもう、古参ファン、感涙であります(^^;)
さらにフロントを務めたのが小塚さんと鏡さんでありました。

のっけからステキな裏切りに遭ったわけなのですが、
が、こうなると、もう1人…このコスチュームに身を包んだ人を見てみたいわけです。
そう、それはもちろん、
Cimg5945
2007メンバー・野村さん!
彼女もまた、このコスチュームに身を包んだ1人であります(^^)
野村さんを加えた2曲目は、diana歴代で踊り継がれる「Cotton Eyed Joe」でした。

と、こうなると、サプライズは止まりません!
次は当然2008、ということで
Cimg5954
3曲目は「Sunny Stripe」!
まさにハマスタのことを歌っているかのような爽快な1曲。
今度は中村さん、栞さん、大江さん、松澤さんの4人が、2008-2009ユニフォームで登場です!

そして4曲目、2009。
前日の流れからすると、もしかして…
そう、もちろんです。
Cimg5963
「The Best Damn Thing」!
それが上空のありささん、吉田さん・青柳さん・安東さん・岡本さんの5人で、
YYパークに再び現出しました!
ちなみにありささんはここでは飛んでおらず、3人のベースの上で旋回するなどの技を披露。
新しいところも、見せてくれました!

そしてこの流れで2010、
Cimg5969
曲は2010年おなじみのオープニング曲「diana」。
が、
なんとも嬉しかったのはここでのメンバーが純正2010メンバー!
青木さん、久保田さん、小暮さん、田頭さん、角田さんの5人によるアクトだったのです。
ちょっとだけ帰ってきた「diana2010」という感じで、楽しかったです(^^)
そして―
Cimg5973
本当、ほとんど間髪入れずに、18人がステージに勢ぞろい!
現行、diana2011の姿へと舞い戻り、
dianaのテーマソング「月の女神」をいきなりの披露!
ステージが既にカオス状態であったでしょうけど、
観ているこちらも頭の中はカオス状態…といっても、どうしていいかわからない、
これから先1時間、本当に何が起こるの!?そんな感じでした(^^)

そしてその驚きはもう、すぐそこまで来ていました。
7曲目、これは曲名がわからないのですが、要するに、
Cimg5985
QVCマリンフィールドで初めて披露された、diana2011のスタンツ!
その時のナンバーが、ここYYパークで再現されたのです(^^)
まさかのこのパフォーマンスの登場。サプライズはまだまだ、という感じです!

で、ここから先は、dianaベストセレクションといった趣。
スター・ムーン・アクア・スカイの各チームの中から、
セレクトされたナンバーの数々が登場しました。
Cimg5991
まずはチームpopcornによる「candy man」。
まさに初期を代表する1曲と言えるでしょう!
ちなみに上の写真、ブーブがあまりに楽しそうだったのでこの写真にしてみました(^^;)

続いてはこれもスターチームの代表的な曲、
Cimg5998
彩化優による「Womanizer」。
このポージングもおなじみでしたよね(^^)
久々のYYでの披露、懐かしさもいっぱいであります。

続いてはムーンチームから2曲。
Cimg6005
チームtwinkle starの「Let's Get Crazy」。
クールなナンバーも、今年のパフォーマンスには多かったですよね!
これもまた代表的な曲であります。

そして、続いてはチームSHIP。
「heavenly star」です。
Cimg6007
「I Love Yokohama Baystars!」のポン文字もあざやかなこの曲ですが、
私事ですがこの際…
自分、このパフォーマンスが一番好きだったんです(^^)
なので本当、観られて嬉しかったんですよ。
ちなみに元気ロケッツのCDまで買ったり、
そのCDの中にこの曲のリミックスがないので吉田さんに直接聞いたり、
まあ、いろんな想い出のある曲になりました(^^)
Cimg6013
ちょっと、思い入れが暴走気味になっちゃいましたが、そんな1曲です(^^)

さて。
YYパークのステージには、
Cimg6015
なんと、青木さんが1人で登場!
華麗なバレエステップを見せてくれます。
※この時に流れていた曲、なんでしたっけ(^^;)
その舞いに身をゆだねつつも、観たことのない光景に、次なる展開を模索していたのですが…Cimg6017
来た(^^)
ブーブが青木さんに、バレエを教えてほしい!と懇願します(^^)
写真には映せませんでしたが、この後、土下座までします(^^;)
その熱意(?)にうたれた青木さんは、ブーブを立派な「バレブーナ」にすることに。
そう、もうお分かりですね。
あのぶーぶだよりは、この伏線です!
さあ、観てやってください、この、
Cimg6019
華麗な
Cimg6020
ステップを!
なかなかやるわね、というばかりにいつみせんせがこの後、フュッテを華麗に見せます。
※ここがうまく写真取れなかったんです(泣)
で、それにもちろん挑戦するブーブなのですが、
Cimg6022
バタンキュー(^^;)
実は、足がつっちゃったみたい(^^;)
Cimg6023
dianaレスキュー隊(!?)が登場して、
Cimg6024
ブーブを連れ戻します。ああ、ブーブよ(^^;)
という一連の流れで始まったのがもちろん、
Cimg6025
エトワールによる「What's It Gonna Be (Agent X Re-Rub Edit)」。
ええ、この流れ、完璧でした、本当(^^)
Cimg6031
いつみせんせもより華麗な舞いを見せてくれました(^^)
バレエチームのこのパフォーマンスも、人気高いですよね!Cimg6033
曲終わりには、ブーブも元気に復帰してました(^^)
なんかここだけ濃密に書いちゃいましたが、
まあブーブ自体が、このブログのそもそもの主旨でもありますので(^^;)

こんなコミカルな流れもありつつ、ステージは続いていきます。Cimg6038
MSE Styleによる「Insomnia」。
栞さんはアクアでも2曲続けての登場なんですよね!
大忙し感ありつつも、華麗なダンスを見せてくれます。
で、自分の見る場所からだと、やはりこの対角線のポジション。
これが好きなんですよね(^^)

そしてMSE Styleのダンスが終わった後、
今度はスカイチーム、
cra-G monster45が登場!
その序盤、
Cimg6043
2チームの競演も実現!
これもまたサプライズ、スペシャルな取り合わせです!
Cimg6046
そして、cra-G monster45によるパフォーマンス。
YYパーク最長のパフォーマンスと言って差し支えないでしょう。
「Crazy in Love」、
Cimg6051
「Gasolina」。
ブーブ(^^)
Cimg6053
そして、小暮さんのソロから、
Cimg6056
「BEAUTIFUL MONSTER」へと続く流れ。
diana2011を代表する、ダンサブルなナンバーといえますよね!
Cimg6063
そしてフラッグナンバー「Lady Go!」。
栞さんのフラッグが、パワフルに躍動します!
diana2011としては唯一のフラッグナンバー。この曲も、印象に強く残りますよね!

この、シーズン後半を色濃く彩ったナンバーに引き続いて流れてきたのは、そう!
懐かしの電子音!
Cimg6069
「ジブリ・コンピューター~崖の上のポニョ」でした(^^)
シャッターチャンス、はい、ポーズ!
この後、ブーブが離脱するのがいつもの流れですが、
昨日はリアルに、ブーブになついたお子さんがステージに入ろうとするのを
このパーティーから離脱して、止めてたりしたブーブでした(^^)
Cimg6074
懐かしの「ポニョ」も終わりまして、ここで"THE SPECIAL"前半戦が終了。Cimg6075
ステージには、吉田さんと小暮さんが登場!
ここでダンスパフォーマンスは小休止、という感じで(確かにノンストップだった)、
Cimg6080
ステージには、なんとdiana全員が、
まるでひな壇芸人のように並びました。
これもまたサプライズな、トークコーナー!タイトルは、
「dianaのむ・な・さ・わ・ぎ」(「から騒ぎ」でしたっけ?)
1シーズンを乗り越えてきたdianaの心のうちに迫ろう、というコーナーで、
3つのお題が出されまして、その答えをフリップに書いていくという。
そんな感じです。
で、ここはダイジェストなので、お題と共に、dianaの回答をご紹介。
まずは第1問「業務中の失敗談・ハプニング」
Cimg6085
ででん。
Cimg6086
見えにくいものもあるかと思います、すみませんm(_ _)m
この中では岡本さんの
Cimg6088
「コンタクトレンズが両目はずれた事件」がピックアップ(^^)
あと岩田さんの「おとさん、おかさん」発言とか、ハトのふ○がついた話とか。
ちなみに自分の一押し(?)は、
Cimg6090
ちりちゃんのこれ。けっこう、最新ネタです。
自分、その現場を目撃してしまいました(^^;)

さて続いて第2問は、お子さんから出されたお題「dianaで1番『力持ち』は?」Cimg6101
ででん。
Cimg6102
答えの傾向は3つに別れ、
小暮さん、青柳さん、岩田さんといったところでしたか?
ということで、
Cimg6105

マッスルポーズを見せる小暮さん(^^)
なんとも、頼もしいっす(^^)

そして第3問は、「今シーズン一番感動したシーン」。
泣かせに入ってきますね(^^)
ということで、
Cimg6111
ででん。
Cimg6112
結構多かったのが、前日10月8日の「OGデー」そして同日の「サヨナラ勝ち」!
確かにインパクトの強すぎる1日でありました。
(岩田さんの「きのう1日ぜんぶ」という回答は、まさに実感がこもっているなあ、と)
あとベイスターズならではの答えは、まりまりの「ハマスタで久しぶりの勝利」、
そして見えにくいですが栞さんの「1ヶ月ぶりのヒーローインタビュー」
…おお…もう…(泣)
本当、もっと報われてほしい、この勝利の女神達には!
と、そんな中でピックアップされたのは
Cimg6113
野村さんの、「あとひとつ」でのサプライズMC。
両ディレクターへの感謝の想いを、サプライズで伝えたんですよね!
そして、
Cimg6114
安東さんのこれ!
グラウンドダンスでスタンツを初めてやった時、
そしてこれもまたサプライズな9月29日の誕生日のこと!
詳しくはdiana blogの該当記事を読んでいただければと思いますが、
この安東さん、そして野村さんの話はいずれも平日の試合のこと。
いや、もう、生で観たかった!
誰かビデオ撮ってませんか(^^;)

こんな感じでいろんな話が飛び出した、「dianaのむ・な・さ・わ・ぎ」。
これ、機会がまたあれば是非、こういったシーズン終わりでなくともやってほしいですね!
面白そう(^^)

さて、ひな壇diana16人が一旦ステージからはけ、吉田さんと小暮さんの2人になったところに、Cimg6127
エキベーがトコトコとやってきました。
なんでも、お手紙を預かってきたそうで。伝書球(^^)
Cimg6130
これもまたサプライズな演出でしょうか。
手紙を読む吉田さん。
その手紙の差出人は…
「キューティーな、ハニー!!?」
Cimg6135
ええ、キューティーな、ハニー登場(^^)
この栞さんの嬉しそうな顔!(^^)
Cimg6138
後で気づきましたが、この「謎のメガネの女衆」はいったい(^^;)
それにしても楽しそうな栞さん。熱唱であります(口パクですが^^;)!
パワフルな謎の"鈴木栞ワンマンリサイタル"で、
みんなあっけにと…あ、いや、テンション上がりました(^^)Cimg6143
そして流れは後半戦に。
YYパーク今年のオープニングソング、
そしてハマスタ試合開始のテーマ「Get Ready For This」からリスタート!
テンションがまた上がっていきますよ!
Cimg6150
と、そのテンションの熱が上空に上がって雲になったのか、
YYパークには雷鳴が轟き始めます。
しっかり傘とか持ってきてるし(^^)
そう、いつもYYパークに轟く雷鳴。
これはあの「月娘」と「カラーナ」のダンスバトル
Cimg6152
…ではなかった!
ホッシーとホッシーゾの兄弟対決
…って、そこに、あの姿のホッシーナも!?
ということで、ホッシー3兄妹、夢のダンスバトルがここに開演したのです!Cimg6157
先陣はホッシーゾ。
あの安東さんを泣かせた「誕生日、おめでとう!」で始まる「祝」です!
元気すぎるこの曲、「おいわいわわい」と歌ってるし、YYのテーマでもいいぐらいです(^^)
タオル回し、もっと流行らせたいですね!
Cimg6164
続いてはホッシーにいちゃんの「BAD」。
華麗なステップを見せてくれる、貫禄のおにいちゃん。
しかしホッシーゾ、そのネタ、本当に好きだよね(^^)
Cimg6168
そして、ホッシー&ホッシーゾとの対決は初めてになる、
ホッシーナの「ポニーテールとシュシュ」!
いつもは対立する2グループの諍いを沈めるこの曲ですが、
今回は明るく楽しく軽やかに、火に油を注ぎます!
Cimg6173
と、かわいらしく「ポニテ」が終わったところに忍び寄る、不穏な影。Cimg6174
出た!
ゾンビブーの「スリラー」。
はらぐろダンサーズも、増員してます(^^;)
Cimg6181
かくして、3兄妹対決をものっとったブーブ。
高笑いが、YYパークに響き渡ります(^^)
Cimg6183
不穏な空気を吹き飛ばすように、
再びdianaが全員ステージに!
ここでは、グラウンドでのオープニングダンスを披露してくれました!Cimg6188
いつもは遠目で見るオープニングダンスのポン文字も、これ、この通り(^^)Cimg6192
ラインダンスも大迫力で、目の前に!
18人全員ですもんね。凄いです。
Cimg6194
そして最後は「がんばろう!ベイスターズ!」。
以前は「がんばろう!日本!」と叫んでましたが、もちろんその思いは消えることなく。
PLAY FOR JAPANでしたからね、今年は!
Cimg6198
そしてdianaと入れ替わるように、マスコット5人で、
「Dream Park 野球場へ行こう」。
本当、この曲にもたくさんの想い出がありますね。
最新だとPassionとの交流もありましたし。
でも本当、YYパークってこうやって、
チアとマスコットが完全に融合して、同じ立ち位置で、
こういうパフォーマンスショーができてるじゃないですか。
それが嬉しくて。正直、自慢ですね(^^)
Cimg6201
バーバパパも含めて6人で、
YYパークを今年も盛り上げてくれたマスコットのみんなです!
まだ試合は全部は終わってないけど、最大級の感謝を、みんなに。
ありがとうm(_ _)m

そして…
いよいよ、怒涛のクライマックスです。
YYパークに流れる曲はもちろん、
「I Want It All(CHEER MIX)」!
Cimg6202
ありささんがYYパークの誰よりも高く、宙に舞います!
Cimg6204
そして、もう一度宙に!
Cimg6206
flying colorsの周りを囲んでエールを送る、
diana全員、そしてマスコット全員!
本当、すごくいい光景なんですよ。
みんなで盛り上げてるというのが、本当によくわかるんです…Cimg6208
そしてクライマックス、
両サイドでちりちゃん、いっちゃんもポーズを決めて、
最後は18人全員がステージ中央に集結!
Cimg6209
最後、このフィニッシュに、
客席からは大きな拍手が沸き起こりました!
まさに最高潮、MAXハイテンションな、YYパークです!

…そして。
Cimg6210
押し寄せてきた熱い空気が、スッと引くように。
そう、いよいよ、この"THE SPECIAL"も、実質的なラストナンバーを迎えました。
「あとひとつ」。
Cimg6212
この時ばかりは、やんちゃ坊主も、いたずらっこも、ただ静かに…
Cimg6213_2
ホッシーナとホッシーは、しっかりと手をつないでいます。
この場面を、しっかり、見届けようと…
Cimg6219
曲が進むにつれ、dianaが集結していきます。
僕ら観客に、元気と笑顔を届けてくれます。
だけど…
こちらも、ちょっと、笑顔では、そろそろいられなくって。
Cimg6221
あの空へ―

正直、dianaは、NPBのチア10チームのうち、
どのチームよりも敗北の味を知ってしまってて。
なかなか報われない、そんな試合が多くありました。
それでも、彼女達月の女神は、日々ベイスターズを明るく照らし、
僕らファンに元気と笑顔を、与えてくれました。
18人の、おっきなハートで。

そして、彼女達は最後に僕たちに、
Cimg6223
おっきなハートを、見せてくれました…

すみません。
ここからちょっとの間、自分、よく覚えてないんです。
だけど、ブーブに、
「やーい、泣いてやんの」とやられちゃったところで、戻ってきました(^^;)
いいトモダチをもったものです、はい(^^)

そしてラスト、diana1人1人が紹介されていきます。
Cimg6227
元気ながっしぃ(^^)
でも、MC吉田さんと小暮さんが、いろいろとこらえている感じでした…
既に、涙声。
Cimg6229
がんばった小暮さんを、思いっきり抱きしめるブーブ(^^)
さあ、"THE SPECIAL"、最後の〆ですよ!
Cimg6231
そう、最後はもちろん、
僕たちベイスターズファンのソウルナンバー、「熱き星たちよ」です!
dianaもマスコットもお客さんもみんなで、盛り上がりました!Cimg6234
結局、1時間をちょっと超えるぐらいの大ボリュームとなった"THE SPECIAL"。
dianaスペシャルデーを飾るにふさわしい、
笑いあり、涙あり、いろんなものが入り混じった、素晴らしいショーになりました!
勿論、会場からは惜しみない拍手が沸き起こっていました。

この後、彼女達は
Cimg6284
オープニングダンスもばっちり見せてくれて、
その後、通常業務へと戻っていったわけですが、
もう逢うdianaみんなに、「ありがとう!」という言葉を伝えずにはいられませんでした。
※そういうことを伝えられるシチュエーションがあるのが、本当にありがたいです。
栞さんには「あ、『キューティーなハニーさん』だ!」とか呼んじゃいましたけどね(^^;)Cimg6307
マスコットのお付きだった岡本さんと野村さん、
Cimg6364
るりボさんとがっしぃさん、

Cimg6370
つんちゃんと栞さん、
(顔をくっつけすぎたらしい^^;)
Cimg6371
みきてぃんとゆいさん。
…なんか、この記事上で、自分のdianaの呼び方が統一されていませんね(^^;)

でももちろん、逢えなかった人、逢ってもお写真を残せなかったdianaの皆さん、
青木さん、小暮さん、吉田さん、安東さん、大江さん、鏡さん、小塚さん、ありささん、中村さん、
そして、岩田さん。
皆さん全員に、感謝の気持ちでいっぱいです。

ハマスタでの残り試合もあと3試合のみとなりました。
本当に寂しくて仕方がないんですけれど、
最後の最後まで、ベイスターズを明るく照らしてくれるdiana2011の活躍を、
楽しみにしていたいと思っています。

どの先輩達にも負けない、素晴らしいチームになってくれたdiana2011。
Cimg6232
何度でも言います。
素晴らしいステージを、本当にありがとうございました!

にほんブログ村 野球ブログ 横浜ベイスターズへにほんブログ村 野球ブログ 球団マスコットへ

|

« YYパークへようこそ!/11.10.8-diana OGスペシャル-【ダイジェスト版】 | トップページ | ぼく、ブーブ!(131) »

02.YYパーク/Bayガーデン」カテゴリの記事

コメント

いつもどうも!まさです。
この記事読んで当日の全容を思い出すことが出来ました。ありがとうございます。
自分もこの日のことをブログに書き上げましたが、書いてあること、想いはここと全く一緒です!でもパクったわけじゃありませんから(笑)!
では残り少ないdiana2011の姿を目に焼きつけましょう!
あ、ブーブの土下座。私、撮ってありますよ!

投稿: masarecords | 2011年10月10日 (月) 18:52

1,2期のユニフォーム、好きなんですよね。それをまりなが着てるのとかレアですな。(たしかまりなノートにBE A HEROのステッカーが貼ってあった)
しかしながらOGの参加も含め、2011の集大成というよりは、dianaの集大成という感じ。解散でもするんじゃないかって勘ぐってしまいます。
去年なら5周年っていう何となくの区切りがあったはずなのになぜか今年。なんか怖いです。

投稿: yama | 2011年10月10日 (月) 19:18

こんばんわ。
旧ユニで背番号『540』のものです。
8日の日記も期待しています☆


>謎のメガネの女衆

倖田來未の『キューティーハニー』のPVをご覧になればすぐ分かりますよ。

投稿: 540 | 2011年10月10日 (月) 20:01

masarecords様>

ブログ拝見しました!自分もじんわりときてしまいましたよ。パクリだなんてとんでもない(^^;)
でも当日は大変でしたね、よく間に合われたと思います。そして、それに応えてくれるような、素晴らしいショーだったと思います。
最後まで、こちらこそ、よろしくお願いしますm(_ _)m
…ブーブの土下座、完璧な土下座でしたよね(^^;)

yama様>

自分も1・2期のユニから変わる時は、最初は「なんで!?」とも思ったことがありました(^^;)
久々にYYでそのユニを(しかも岩田さん・野村さんが着て!)観られたのは本当に嬉しかったですね。
で、正直自分もいろんなところで「10月9日でdianaは解散」とか「今年のショーはもうない」などを耳にしたんですが、
それはないですよね?と思っています。
昨年はいろいろとあって5周年、という区切りにまでいかなかった、
今年は岩田さんと野村さんという存在があって、このOGデーが実現したものと思ってます。
タイミングとしては今年、まさに今だったんじゃないかな、と。
ここまで歴史をつないできて育ってきた、ファンとチームをつなげてきたdianaを解散させても、球団には何のメリットもないと思いますし…
自分は、これからもdianaが継続することを、信じています。

540様>

いつもYYでありがとうございます!
OGデーのことも書かせていただきました、是非読んでください!
それとメガネの女衆、確認いたしました(^^)ありがとうございました。
栞さんって本当、倖田來未好きなんだなあ、と(^^)

投稿: ジロウ | 2011年10月11日 (火) 07:19

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: YYパークへようこそ!/11.10.9-diana2011"THE SPECIAL"-【ダイジェスト版】:

« YYパークへようこそ!/11.10.8-diana OGスペシャル-【ダイジェスト版】 | トップページ | ぼく、ブーブ!(131) »