横浜3対4東京ヤクルト「Passion」
残念、
今一歩、届かず、でした…
点を撮られては取り返すもまた取られ、の中盤。
それ以後はいい感じでスワローズ打線を抑え、
9回裏の反撃へとつながっていくんですけど…
残念ながら、連勝は3でストップしてしまいました。
ただ、この9回裏、
荒波の林昌勇に対する粘りのバッティング、
粘りに粘って、そしてヒットで出塁するという、あの場面!
あれは本当に大拍手のプレーでした!
あの場面があって、敗戦という結果ではありましたけど、
何かこう、明日以降の試合にも、希望がわいてくるような、
そんな思いを感じましたね。
まあ、今回はもう、
ハマスタにチア交流で2日間来てくれた、スワローズダンスチーム・Passion!
彼女達にこの敗戦を捧げようかと(^^;)
そんな想いであります。
ハマスタ初登場となる、つばみちゃんにもいろいろと楽しませてもらいました(^^)
さて、この日の試合周りなのですが、
すみません、自分は今日、寝過ごしてしまいまして…
更新する!と意気込んでハマスタを後にしたはずなのですが、全くできておりません(泣)
後日必ず、このマスコット・チア交流の模様をより深く掲載しますので、
まずはダイジェスト版として、ご覧下さいm(_ _)m
昨日のぶーぶだよりにも見えるように、
つばみひめは、初めてのハマスタ、なんですよね!
燕太郎はやはり一羽だけお留守番だったようで…
ブーブとも逢える日を、こちらも楽しみにしています!
そんなブーブは最近、dianaとイチャイチャ路線(^^)
diana小塚さんと、こんな感じで仲良しさんをアピールしています(^^)
と、そんなブーブの前に現れたのが、そう!
つばみひめでありました(^^)
ブーブもつばみちゃんとからみたいようだったのですが、周りを囲む人が多かったのと、
速攻でホッシーゾのくちびるをうばいにいく(ついばむ!?)姿に、
つばみちゃんとの接触をとりあえず断念してました(^^;)
早くも旅テンション。
ホッシー・ホッシーゾの兄弟を従えて、セレブな雰囲気。
早くもハマスタを満喫されているご様子です(^^)
さて、ハマスタを満喫といえば、
Passionも前日に引続き、YYパークに登場!
今回はYYパーク恒例、ダンスバトルでなく本当に闘うチア対決五番勝負!
diana側目線で書きますと、
1)腕相撲。
岩田ディレクターが自ら参戦!
2)バランスゲーム。
苦しんでいるちりちゃんと栞さんのコンビ(^^;)
またみきてぃん&つんちゃんのチビーナコンビもがんばってました。
3)反復横とび。
みきてぃんが引続き登場、Passion背番号5・アリサさんと名勝負を繰り広げます!
…が、ここまでで、diana3連敗(泣)
インタビューに答える栞さん。ここまでの結果を受けて、
「この悔しさを、バネにして…」と神妙な表情ですが、
隣でちりちゃんが笑ってるように、表情自体、ほぼ、ネタです(^^;)
この後には満面の笑顔で「がんばりまーす!」と、いつもの栞さんでしたよ(^^)
でもって4)以心伝心ゲームでは、見事に引き分け!(勝ちではない^^;)
最後、5)大なわとび!
Passionに負けじと、反撃に転じるdiana!
一発逆転のチャンスもあったのですが、結果は―
惨敗(泣)
●diana48ポイントvsPassion83ポイント○
「追いつかない程度の反撃」をベイスターズ並に見せてくれたdianaでしたが、
ほとんど、現実の、ゲーム差のようなものに(^^;)
ううむ、やはり勢いのあるチームは違います。
しかし、ダンスでは負けませんよ!
今回はアクアチームが登場。
「ジャンピン」ではブーブも見事なシンクロっぷり(^^)
フラッグダンスの際には、ブーブも自分用のフラッグを(^^)
おお、いつのまに!
「あとひとつ」では、つばみちゃんも一緒に参加してくれてましたよ!
そう、つばみちゃん、ずっとdianaのステージにもいてくれたんですよ(^^)
dianaに続いてはPassionも登場!
「We are the Swallows」と「キューティーハニー」を疲労してくれました。
やっはりYYで「We are the Swallows」を聴け、見られたのが、自分は嬉しかったです(^^)
そして「Dream Park 野球場へ行こう」も一緒に。
本当、素晴らしい光景が、目の前に広がっていましたよ。
最後は、みんなで記念撮影!
何よりもPassionの皆さんが、チア対決を本当に楽しんでくれていたのが嬉しかったですね。
客席も盛り上がりましたもんね!
試合中はコンコースで合同撮影会。
ブーブバージョン、
そしてエキベーバージョン、という感じで(^^)
2回裏から4回表あたりまで、行われておりましたよ!
前日はピンクリボンで一緒にハマスタをピンクに染めてくれたPassion。
今回はダンスコンテストで「YMCA」を一緒に披露してくれました!
そして、スワローズ勝利!
3塁側のファンに応えるPassion。
いや、勝敗は抜きにして、こういうシーンがあってよかったと思ってます(^^)
最後はつばみちゃんがホッシー、ホッシーナ、そしてdianaに囲まれます。
つばみちゃんもいろいろと楽しんでくれていたご様子でした(^^)
この後、記念撮影をやってくれたようで、
それがdiana活動報告ブログに掲載されているもののようです。
こんな感じで駆け足でお伝えしてしまいましたが、
また事細かにご紹介できればと思っておりますので、引続きよろしくお願いします。
今回、スワローズとの初のチア交流になりましたが、
この交流で、Passionの皆さんが少しでも「うずうず」してくれたらいいな、と思っています。
実際にブログでも、YYパークのことを「素敵な場所」と表現してくださって、
あんなイベント専用ステージが神宮にもあればいいな、なんてことも言ってくれていて。
制約の多い神宮ではありますけれど、
そんなステージが本当に実現できたらいいよな、とこちらも思っています。
Passionの、スワローズのこれからの活動がさらに充実したものになってくれたら、こちらも嬉しいです。
またPassionの活躍を観に、今シーズン中に神宮に行けたらとも思ってますよ!
この2日間、スワローズのスタッフの皆様、本当にありがとうございました!
また是非、来年以降も、こういう交流が続いていくことを願っています。
これからも、よろしくお願いします!
| 固定リンク
「01.横浜DeNAベイスターズ」カテゴリの記事
- 横浜DeNA4対2東北楽天「明日の戦士たち」(2014.03.20)
- 横浜DeNA2対2阪神「春の予感」(2014.03.16)
- ぞくぞく発表!開幕までのイベントスケジュールまとめ。(3/12現在)(2014.03.11)
- 横浜DeNA3対3福岡ソフトバンク「カクトウギのテーマ」(2014.03.10)
- 横浜DeNA6対9埼玉西武「ホームワークが終わらない」(2014.03.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント