横浜1対3東京ヤクルト「TO LOVE YOU MORE」
ドラゴンズファンの皆々様、本当に申し訳ありませんm(_ _)m
ベイスターズが勝利して、この結果中日ドラゴンズが連覇!
その上で東京ドーム
…なんて、カッコのよいことを考えていたんですが、
全然ダメでした(泣)
国吉はがんばりましたよ!決して悪いピッチングではなかったです。
ただ、援護がね…本当に、最初だけでしたね。
ゾノ様⇒荒波⇒筒香とつながり、あっという間に同点!
どこぞの福岡あたりの球団のような、華麗な攻撃でした。
ただ、たたみかけるなら、本当にそこだったんですよ。
その後、勝ち越せなかった、追加点を取れなかった。
それが最後まで響いてしまったように思います。
それと、木曜日の試合から続いている「セカンド・中村紀」ですけれど、
もちろん、正気の沙汰とは思えない起用、とは思いつつも、
ノリさんよりずっと前からセカンドの守備練習をしてたはずの内藤、
それこそずっとほぼ本職として二遊間やってたはずの山崎、
この2人にすごくじれったさを感じずにはいられないわけで…
キャッチャーがいないという時にも、ノリさんは「俺もやれる」と名乗りを上げていたわけで、
このぐらいの貪欲さを出してかないと、今シーズン終了まで「セカンド・中村紀」、
この状態は続くんだろうな…と思いますね。
雄洋・藤田が満足に出られない今だからこそ、
内藤にも、山崎にも、残りわずかなシーズンのセカンドの位置を、もぎとってもらいたい!
そう思いますね。
そんなわけで、本当は試合周りの話に行きたいんですが、
今日はちょっとお時間が足りず…
お子さん達のサイン攻めにあったブーブや、
何故か曲が二重にかかっちゃうというハプニングを笑顔で乗り越えるdiana、
そんないろんな姿が見られた試合前のYYの様子はまた別途記事にさせていただきます(ごめんなさい!)。
…あ、とりあえずこれだけは絶対載せなきゃ。
バレブーナへの挑戦は、まだまだつづくよ!
みたいな(^^)
で、本日は1つに絞らせていただき、この話を。
昨日の試合は、バーバパパ、今シーズンラストの出番でした。
昨シーズン途中から、土・日・祝の限定ではありましたが、
ハマスタの準レギュラーとして登場、すっかりおなじみの顔になったバーバ。
ビジターファンの方のみならずベイスターズファンの方からも、
「なんでバーバパパがここにいるの?」という話をよく聞きましたが、
それはバーバのはなっからの知名度の高さからくるもので。
そういう点で、どのファンの方にもとっつきやすい存在であったと思います。
試合中のコンコースグリーティング、試合後のサンクスグリーティングでの出番はありませんでしたが、
毎週のように行われていたブーブとのかけっこ対決で健脚を披露してくれたり、
(ほとんど、バーバの差し足がうなって圧倒的勝利でしたが^^)
オープニングダンスにも「熱き星たちよ」にもまったく違和感なく中に入ってたりと、主にグラウンドで。
そして、試合前には
3塁側に率先してグリーティングに出向いたり(写真はダンスコンテスト時のもの)、
YYパークでdianaがパフォーマンスをしている間、お客さんの後ろで1人グリーティングに励んでくれたり。
週末のハマスタを、その明るいピンク色の大きな体で、
さらに盛り上げてくれたのがバーバパパでした。
かけっこ対決の盟友・ブーブからも、惜別のぶーぶだよりが。
涙にくれるブーブ、ですが、
そう、ファン感でも、きっとまたバーバパパに逢えます!
バーバの最後の出番は、ハッピーナインでした。
残念ながら、彼に勝利をささげることはできませんでした…
勝利の凱歌を、バーバに届けたかったですね。
週末のハマスタを、さらににぎやかに、楽しくしてくれたバーバパパ!
そのあったかい手、おっきな体。
ファン感で(たぶん)逢えると思いつつ、
また来シーズンも、これまで通り、バーバに逢えることを、願っています。
バーバ、本当にありがとう!またあおうね!
【追記】
いよいよ、ハマスタ最終戦が間近に迫っているわけなのですが…
残念ながら自分、最終戦の試合前、YYパークに出向くことが難しくなりました(泣)。
そのため、diana2011の本当のファイナルステージを、生で観ることができなくなりそうです。
…できましたら、皆様のお力を、お借りできないでしょうか?
最終戦の試合前、その状況、その雰囲気、そこで起きたことを、
断片的であっても、自分の中にとどめておきたいのです。
既に昨日のYYで、個別にお願いさせていただいているのですが、
少し、そんなわがままなことを考えています。
このシーズン、たくさんの想い出を、暖かな気持ちをくれたdiana2011のファイナルを、
自分も、少しでも味わわせていただけたらと思っています。
何卒、よろしくお願いいたします。
| 固定リンク
「01.横浜DeNAベイスターズ」カテゴリの記事
- 横浜DeNA4対2東北楽天「明日の戦士たち」(2014.03.20)
- 横浜DeNA2対2阪神「春の予感」(2014.03.16)
- ぞくぞく発表!開幕までのイベントスケジュールまとめ。(3/12現在)(2014.03.11)
- 横浜DeNA3対3福岡ソフトバンク「カクトウギのテーマ」(2014.03.10)
- 横浜DeNA6対9埼玉西武「ホームワークが終わらない」(2014.03.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こちらでは初めましてです。
WAVEの彼女のちいと申します。
昨日はお疲れ様でした。
昨日は国吉投手はいいピッチングをしましたけど、打線の援護がなく勝てませんでしたが、良い収穫が見れて良かったですよ。
来年につながるピッチングだと思いました。
4回にはエキベーと写真撮りましたし、エキベーはいつ見ても癒されますね。
ベイスターズのキャラクターは、どのキャラクターも癒し効果があり、見ていてこちらまで元気や勇気が出ます。
ファン感にも行こうと考えています。
また宜しくお願いします。
投稿: ちい | 2011年10月16日 (日) 16:15
ちぃ様>
いつもハマスタではお世話になっております!コメントもありがとうございます。
国吉は結果は残念でしたが、きっと来年、ローテの一角として飛躍してくれると思います。こちらも楽しみにしています。
そして、特にエキベーをかわいがっていただいて、嬉しいです!
エキベーもいろんなしぐさ、表情を見せてくれるので、自分も本当、飽きないんですよね。
先日は足で拍手してましたし(^^)
もしよろしければ、ファン感も是非いらしてくださいね!
今後とも、よろしくお願いいたします。
投稿: ジロウ | 2011年10月17日 (月) 06:46
先週はありがとうございました国吉は残念でしたね
今後はエース格なる素質はあると思います(タイガース戦ではお手柔らかf^_^;)
今季の公式戦ではお逢いするのはないですが、2人でファン感にお邪魔しますが、宜しくお願いします
投稿: WAVE | 2011年10月18日 (火) 17:56
WAVE様>
こちらこそありがとうございました、お返事が遅れまして申し訳ございませんでした。
まだ日にちがはっきりとはしていませんが、ファン感、是非きてください。お待ちしています!
投稿: ジロウ | 2011年10月27日 (木) 07:20