ベイスターズファン感謝デー、10日前。
さて、日本シリーズも第2戦真っ只中でありますが、
あと10日後に迫ったファン感謝デーのお話。
まさに今日、みなとみらいで、
ホッシーファミリーはそのPRに余念がありませんでした!
(この様子も、あらためてご紹介しますね)
ということで、正式に11月23日と発表がされたファン感謝デー。
そのイベント内容もまだまだ発表されていないことがありそうですが、
このブログ的にはマスコットのみんな&dianaの皆さん中心で動きます(^^)
となればグラウンドとYYパークの往復かな、と。
またいい天気になって、青空の下が、いいですね!
で、今日ちょっと所用がありまして、
ハマスタに寄ってみたりしたんですが…
なんか、こんなことになっておりました…(^^;)
実は先週の横浜文化体育館の後もハマスタに寄ったりしてたんですが、
その時にはなかった(と思う)、フェンスがハマスタ周りをしっかりと囲んでおりました。
そう、
ハマスタの工事、ふたたび…であります。
JR関内駅側の門からはまっすぐ進めず、
迂回という感じになっています。
工事期間は来年3月23日まで。
オープン戦の終盤ぐらいまで続く感じですね。
ちなみに今日、ハマスタでは大学のアメフトリーグ戦が行われていたんですが、
迂回がかなり狭い道から狭い入口に入っていく感じなので、
JR関内駅からはかなりの混雑になるんじゃないかな、と思ってみたり。
ファン感謝デーも、外野センター下からは出られないんじゃないかな、と思うぐらい。
そんな状態です。
ちなみに、今日のYYパーク。
いつもの通りのYYです(^^)
ちなみに階段わきの「YOKOHAMA REVOLUTION」のステッカーは、
若干はがれ気味になってたりして…
この時期特有ではありますが、ちょっとさびしさを感じてしまいます。
早くここで、dianaやマスコットのみんなのパフォーマンスを観たいですね!
あと4、5ヶ月先か…まだまだ先は長いですが、乗り越えていきましょう(^^;)
さて、11月23日なんですけれども、もう一つ、気になることが。
実はこの日、日本大通りでは、
ウェイターズレースなるものが行われるそうです。
グラス、ボトル等を載せたお盆を持ち、
各店のサービスの正装を身にまとい、速さと優雅さを競う
というレースでして、日本大通りに交通規制をかけて行われるそうです。
個人的には是非目にしてみたい貴重なイベントなんですが、
当然ファン感謝デーの最中なのでそれは難しいかと(^^;)
ただ、日本大通り周辺も、かなりにぎわいそうな雰囲気ですね。
こんな感じで、交通規制があったり、ハマスタ周辺が工事中だったり、
いろいろと周囲が騒がしいファン感謝デー当日になりそうですが、
ハマスタそのものが一番歓声が沸くような、
そんな1日になるといいですよね!
職員さんの「お騒がせしております!横浜ベイスターズです!」
という一言から始まったファン感謝デーのPR。
ホッシーファミリーも、一生懸命にPRしてくれてました。
この彼らのがんばりが実るような、2011年の総決算、
素晴らしい1日になることを祈っています!
| 固定リンク
「03.横浜スタジアム」カテゴリの記事
- これがうわさの、おさんぽマップ。(2014.03.14)
- そして、ハマスタは、今~ベイスターズカップなど。~/14.03.01(2014.03.02)
- そして、ハマスタは、今…/14.02.11(2014.02.11)
- 2014年はさらに勝!~久々のハマスタ。~(2013.10.28)
- まさかの復活!?懐かしのFMハマスタ!※期間限定(2013.05.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント