check it out!ホッシーゾ(28)※NHK横浜放送局で、僕と握手!編
特にあえて特定するならば、
埼玉県所沢市在住のライオンズファンの方、お待たせしました(^^)
27日のNHK横浜放送局。
そこで僕たちが観たものは、
ホッシーゾの、いつもどおりといえばいつもの姿だったのですが、
まさか、その根底に、
「あの劇場」へのリスペクトが隠されていたとは…!
NHK横浜放送局は、神奈川芸術劇場と同じビルにあるわけなのですが、
その中央には大階段があるのです。
そこでホッシーゾ、
宇宙…
キター!!
と、既に完全にお約束の「フォーゼ」の名乗りを披露します(^^)
きっとこの日の朝、
仮面ライダー部の正式発足に涙したんでしょう(^^)
テンションも高めだったようです。って、いつもそうですね(^^;)
するとホッシーゾが、
タッタッタッ、と大階段をおもむろに駆け上がり、去っていきます。
これは時間的にも(12時30分頃でした)、お食事のお時間なのかしら、
なんて思っていたら…
これ、後で振り返ってみて、本当にびっくりだったんですよね。
なんと、くるっと振り向いて、全速力で戻ってきて、このポーズ!
「キミたちと、あくしゅっ!」
リュウレンジャー!
キター!!
みたいな(^^)
そしていくつかの名乗りポーズを経て(動きが早すぎて全部は収められず^^;)
大階段をしゅたっと降りて、
今一度の、キメポーズ(^^)
これが、一連の
「後楽園ゆうえんち野外劇場・握手レッドごっこ」の一部始終でありました(^^)
この話をツイッターで聞いたときには、
「ホッシーゾ、やるなあ」
というよりも、
「どんだけ詳しいんだ!」
という感じでありました(^^;)
ちなみに説明しますと、
後楽園ゆうえんち=現在の東京ドームシティアトラクションズ、
今のラクーアができる前に、野外劇場という、
2,000人ぐらいを収容できる大型ヒーローショースペースがありまして。
で、そこに入場する際に大階段があるのですが、
いざ入場、という前に、レッドが1人大階段の上に出てきてくれて、
「銀河を貫く伝説の刃!星獣戦隊ギンガマン!
ギンガレッド・リョウマ!キミたちと、握手!」
みたいな感じで名乗ってくれて、
お客さん1人1人と握手してくれるんです。
この伝統はスカイシアターから今のシアターGロッソまでにもつながっていくんですが、
よくCMで「東京ドームシティで、僕と握手!」ってあるじゃないですか。
あれって、そういうことなんですよ(^^)
で、ホッシーゾは、その「ごっこ」をやったというわけなんですね(^^)
正直、最初はそれと気づかなかったんですが、
知った時に押し寄せてきた感動というのがですね、もう…
とめどなかったわけです(^^)
自分自身も、現在でもヒーロー大好きですし、
野外劇場・スカイシアターに実際に通っていた時期もありまして。
メガレンジャー~ゴーゴーファイブ、デカレンジャー~ボウケンジャー。
このあたりは毎週のように行ってたんですよね。
そんなこともあったものだから、ちょっと、感激でした
…って、この話、あまり伝わりませんよね(^^;)
こういうことをつらつらと書くなら、早くNHKの時のことを書きなさい!
と叱られそうなので今日はこの辺でm(_ _)m
NHK横浜放送局の時の話、もうちょっとだけお時間くださいm(_ _)m
| 固定リンク
「05.ホッシーファミリー」カテゴリの記事
- これからも、いっしょに。(2014.03.18)
- あれから1年…今日は『星まつり』。(2013.03.18)
- ホッシーにいちゃん(-1)(2013.02.28)
- so cute girl,HOSSIENA!(37)※withマリノスケ。(2012.04.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント