Dear,diana2011>#11 鏡夏木様
diana2011、鏡夏木さん。
今年からベイスターズを明るく照らす月の女神の仲間になってくれました。
鏡さんと言えば、印象的なのはMC!
シーズン後半になってくると、鏡さんがMCを務められる頻度がかなり多く、
吉田さんや小暮さんとのコンビは強い記憶に残っています。
2011年からのメンバーの中でも、MC担当回数はトップクラス、
だったのでは?なんて思います。
安定の進行力を見せつけてくれたというか…本当、頼もしかったです(^^)
そしてもう1つ、YYパークでもよくネタになっていた「色白」!
これがまた、お近くで拝見すると本当に真っ白、というか、
めっちゃキレイな"驚きの白さ"なんですよね。
1回YYの借り物競争で「色白な人」を連れてくる、ってのがあって、
色白の標準基準が「なっちゃん」となったことがありましたね(^^;)
その後にエキベーが「ボクも色白だよ!」とばかりに乱入したのに、
また大笑いでしたけどね(^^;)
野村さんから何故か「親父くさい」と言われる鏡さん。
この後に出てくるお写真は、そういうのはないと思います、あまり(^^;)
4月3日、東日本大震災復興支援試合、
栞さん、ホッシーとともに。
なのですが、鏡さん、初期は結構雰囲気が違うんですよね。
BBMのチアカードを見ていただくと一目瞭然ですが、
髪がかなりのウェービーな雰囲気。ちょっとワイルド路線というか。
なので、シーズン始まってから、その変貌っぷりに驚いた想い出があります(^^)
4月29日。
自分が初めて今シーズン観ることのできたハマスタでの公式戦ですが、
この日に鏡さんも初MC!
ここから鏡さんの時代が始まるわけですね…
4月30日。
ブーブのグリーティング中。
傍らで久保田さんをいじっているブーブを笑って眺めます(^^)
※この後、久保田さんがブーブの腕をむんずとつかむという発展を見せます。
5月1日。
スピードガンコンテストを見つめます。
ちなみにこの後、ミルキィホームズのあの伝説のライブが(^^)
5月3日、中華街にて。
前回も掲載しましたが、岡本さんとのツーショットです(^^)
5月7日、先週に引き続いてのMC。
マドロスどーもくんと、横浜ななみちゃんを迎えます!
はやり、白さが際立ちますね(^^)
同じく5月7日。
ちょっと接近した感じで。
5月20日、QVCマリンのラッキー7。
dグラウンドでのスタンツ披露、それをサイドから盛り上げていきます!
鏡さんは踊っている時の表情が豊かなんですよね。
5月21日、やはりQVCマリンにて。
青柳さんと一緒に撮らせていただきました。
いいお天気だなあ。本当、野球日和。
同じく5月21日。
QVCマリンでの交流戦ではもはや恒例!
dianaも外野スタンドで応援します。
遠目から見ても鏡さんはだいたいわかりますね(^^)
※外野席ですが、その時の臨場感を優先して、あえてぼかしを入れていません。ご了承ください。
6月3日。
マリーンズとの交流戦inハマスタ。
イベント前の準備ですね。
6月5日。
エコブーにいじられている姿を、
師匠・吉田さんと小塚さんがニヤニヤと見ています(^^)
7月16日。
初MCから早2か月半。
すっかり風格が出てこられた雰囲気(^^)
7月17日。
やはり「ダンサー・鏡夏木」の御姿も。
ホッシーにいちゃんの「BAD」で、野村さんとも共演です。
8月27日、ハワイアン・フェスティバル1日目。
がっしいさんと一緒に(^^)
8月28日、ハワイアン・フェスティバル2日目。
こちらは小塚さん、ちりちゃんと一緒です。
9月23日、3連休の初日でした。
MC途中で若干、口をすぼめている、そんなお姿を(^^)
もう1枚、9月23日のMC風景。
ステージを見つめて笑顔になる鏡さん。素敵です(^^)
9月24日、スカイチームのダンスから2枚。
こちらは久保田さんと一緒。
cra-G monster45のひとコマであります。
そしてもう1枚、
もちろん「あとひとつ」の中の1枚ですね。
本当、この曲が流れると、条件反射的にじんわりきますね…
※紅白の曲、ファンモンは「あとひとつ」にしてほしかったなあ。田中投手もいるのだし。
9月25日、一昨日に続いてのMC。
何故に女子トイレの壁の陰に隠れているのかというと…
ブラックホッシー&ブラホひとみの襲撃を受けていたからです(^^)
騒然とするYYパークを収めてみます(^^;)
同じく9月25日。
MCしつつ「熱き星たちよ」を踊りますが、
ブーブにまじまじと見られているような(^^)
9月28日。
珍しくFA最前列に座った自分。
ラッキー7、目の前には鏡さんが!
10月1日。
ちょっとぼけてて申し訳ないのですが、
ヒーローインタビュー中の鏡さんです。
まさに勝利の女神!
もう少し引いてみます、こんな感じ。
この日は快勝だったんですよねぇ。
10月9日、dianaスペシャルデー!
バレブーナが足つっちゃって救護班登場。
その救護班の1人が鏡さんでした(^^)
でも本当、この流れは大好きです(^^)
同じく10月9日、「dianaの胸騒ぎ」の中で。
前日のサヨナラ勝ちはやっぱり衝撃が強かったですよね!
10月15日、
グラウンドでの「熱き星たちよ」ですね。
ブーブと一緒に、スタンドに熱を与えていきます。
ブーブパペット持ってくれてる人がいる(^^)
そして最終戦、10月18日のご挨拶。
さすがはMC、と思わせるほどによどみない挨拶…と思いつつ、
YYパーク「初日」の話をされた途端…
やはり、感極まるものがあったでしょうね。
「本っ当に、幸せでした!」
その言葉から、実感がじんわりと伝わってきます。
同じく10月18日、試合終了後。
何故か紙テープを持って歩いてるブーブを優しく見つめます(^^)
※この後、ブーブがハートを作ってくれるのです(^^)
11月19日、さがみはらフェスタ。
後姿で恐縮ですが、ストラックアウトを補助する鏡さん。
ちなみにこの後、ケチャップさんから「夏木!おりゃ!」と、
ボールを何球か投げつけられるという事態に(^^;)
そして11月23日、ファン感謝デー。
バーバパパ、ブーブと一緒に(^^)
この2人の間だとさらに、その肌の白さが際立ちます(^^)
いいはさまれっぷりです(^^;)
さらに、12月25日、みなとみらいの横濱キャンドルカフェ。
dianaミニライブのMCを担当!
2011年dianaラストステージを、しっかりと締めてくれました!
こんな感じで振り返らせていただいた、鏡さんの1年。
実はもっと鏡さんの写真で、しっかりと撮っておきたかったのが、
ダンス中の表情。
勿論、結構な数を撮っていたんですが、表情にも躍動感があふれていて、
無表情なところなんてどこにもないぐらいだったんです。
なんかこう、ものすごい連写機能のあるカメラとかだったら、
もっとうまく記録に残せたよなあ、とちょっと後悔しています(^^;)
「本っ当に、幸せでした!」
最終戦のそのご挨拶の一言が、頭に残ります。
鏡さん曰く
「支えて下さった皆さん、
このブログを読んでくださるあなた!
そう、あなたです!笑」
この言葉で調子に乗って書くと、
自分もほんのちょっとは鏡さんを、dianaを支えられたのかな、なんて思います。
鏡さんには、その躍動感あふれるダンスももちろん、
シーズン後半を中心に培われたMC経験を、
また是非これからのYYパークでも発揮してほしいな、と思います。
そしてディレクター2人の隠れエピソードの暴露も、
まだまだお待ちしています(^^;)
そういえば、来シーズン、名前が「diana」ではなくなってしまうようなんですが、
この記事では最後まで「diana2012」で通させていただきます。
来シーズンも、diana2012として、お逢いできることを、願っています。
鏡さん、本当にありがとうございました!(^^)
| 固定リンク
「04.diana【ディアーナ】」カテゴリの記事
- 【続々報】ちょっと報道!diana2014(2014.03.14)
- 若干ヲタ的角度からの…どーなる!diana2014(2014.03.12)
- 【続報】報道!diana2014(3/7追記あり)(2014.03.06)
- 若干ヲタ的角度からの…ちょっと検証・diana2014(2014.03.07)
- 今一度…diana2013卒業メンバーへの、感謝。(2014.03.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント