ホッシーファミリー・diana in NHK横浜放送局/11.11.27(後編)
さて。
Passionとかヤクルトファン感とか、
いつからスワローズブログになったんですか?
なんてご指摘をそろそろ受けそうですので(^^;)
本筋に。
いや、正直、日曜日がJCNハッピーキッズ野球教室だと理解していれば、
そっちを観に安針塚に行ってたなあ、と少し後悔(^^;)
昨年はブーブもそこに行ったんですよねぇ。
ということで、
11月27日(日)のNHK横浜放送局、
dianaのダンスパフォーマンス後のお話。
神奈川芸術劇場の中にあるレストランで。
さらっと食事をしておりました。
そう、あのホッシーたちがちょっと和気あいあいとしていたところですね。
のんきに食事をしていたら、
すぐにホッシーたちもdianaも外に登場していたという(^^;)
さっそく、急いで向かってみました。
外にはすでに多くの皆さんがdianaを囲んでいた状況でしたので、
あえて中の方に行ってみました。
すると、
さっきホッシーゾがやってたように、
ホッシーナもお子さんと、動く光との追いかけっこに興じていました(^^)
こういうの、確かに楽しいですよね(^^)
モニターにちらっと映ったホッシー(ホッシーゾ!?)を見やるホッシーナ。
こういうのも、ここならではです(^^)
現在の「おかあさんといっしょ」のキャラクター、
ミーニャとムテ吉の間にはさまるホッシーナ(^^)
この中では、お姉さんですね(^^)
そんなわけで、せっかくのこの背景なので、撮らせていただきました。
小暮さん、
そして中村さん。
2人とも、またいつもとは違った雰囲気になりますね(^^)
うたのおねえさんというか、体操のおねえさんというか。
幼稚園訪問も、こんな感じなんですかね?
迷惑にならないようにするので、一度見学してみたい気もしますね(^^)
ホッシーは、レストランのお客さんにご挨拶。
いきなりホッシーが目の前に出てきたら、そりゃ驚くでしょうね(^^)
勢い余って、中にも入っちゃいました(^^;)
もちろん、遊んでるばかりじゃなく。
感謝祭のアピールにも余念がありません(^^)
いろんなお客さんに、風船を配ったりなどしてがんばってます。
ということで、風船つながりで、
青木さん、
そして小塚さんwithホッシー。
やっぱり、風船があるだけで、どことなく幻想的というか、
非日常な雰囲気になりますね(^^)
ありささんも撮らせていただいたのですが、
完全逆光(^^;)
ありささんファンの皆様、すみませんm(_ _)m
ひとり、もの思いにふける、ホッシーゾ(^^)
なんとなく、♪ダバダバダ、ダバダバダ♪みたいな音楽が流れてるような雰囲気。
ホッシーゾからすれば♪ワンダバダバダバ♪の方が好きでしょうけどね(^^;)
ハイテンションなホッシーゾの、珍しぃく、物静かな光景です(^^)
音楽に合わせてまた踊りだす、
松澤さんとホッシー(^^)
いつでも体がうずいちゃいますね(^^)
風船を器用に、口の中にするするする…とするホッシーゾ。
目の前で見てましたが、うまいもんです、がさすです(^^)
さて、岩田さんにもお写真を撮らせていただきました(^^)
この日は多くのファンの方から、この後のイベントの予定とか、
そしてやっぱり、「dianaはどうなるの?」という質問をされていた感じも。
この時点では、やっぱり球団が正式に承認されないと…
という感じでありました。
承認から6日、ブログで野球教室などでのお元気な姿は拝見できつつも、
まだまだいろいろと落ち着かない状態ではあるでしょうね。
吉報を、待っています!
と、いよいよグリーティングの時間もあとわずかとなってきまして、
再び自分は屋内に入り、ピンクリボンブースへ。
安東さんがいらっしゃいました(^^)
ここで、ダンスパフォーマンスの時のMCの話を伺えたんですよ(^^)
さらに奥に入ってみると、
ホッシーナが、クイズに挑戦していました(^^)
助けるつもりで自信満々に自分が答えた答えが間違ってて、
ホッシーナの足を引っ張る結果に(^^;)
さらに面白そうなものを探しに動き回るホッシーナは…
なんと、キャスター体験に乱入!
隣にいた男の子も、ちょっとびっくり(^^)
こんな感じで、モニターの下に映っている原稿を読んでいくわけです。
その進行にしたがって、画面も自動的に移っていきます。
ホッシーナはさしづめ、コメンテータかお天気おねえさんというところでしょうか(^^;)
この後、ちょうどアテンドにいた久保田さんに、
周りにいたファンの皆さんから「久保田アナ」待望論が出ていましたが、
時間の関係か、実現には至らず(^^;)
でも最後、お写真は撮らせていただけました(^^)
正直、久保田アナも見てみたかったですが(^^;)
ありがとうございますm(_ _)m
ちょっとピントがぼけてますが(^^;)、
ホッシーゾがお姫様をエスコート!
すごくかわいいな、と思い載せてみました(^^)
と、こんな感じで、気が付けばグリーティング終了のお時間に。
最後は、みんながわらわらと揃って、
ブログ用などで記念撮影を。
それに一緒に撮影されるファン、約30名ぐらいいらっしゃいましたかね?
この1シーズンで本当に増えたなあ、と思います。
今年のゴールデンウィークの中華街あたり、
もっと人が少なかったように思いますしね…
本当、この1年のdianaのがんばりの成果だと思っています。
記念撮影が始まりました。
まずは、ノーマルに。
わざわざ「ノーマル」と書くぐらいなので、
ここからアブノーマル…あ、いや、バリエーションがいろいろとできてきます(^^)
なんとなくかっこいい(^^)
みんなで腕を水平にしてます。
個人的には「デカレンジャー」の「ロジャー(了解)!」にも見えます(^^)
おなじみ、みんなで星を作ります。
本当、このポーズはいつ、誰がやっているのを見ても好きですね(^^)
この後、右を向いて、左を向いて、最後に真正面、という形になるのですが、
ホッシーナ(^^;)
ええ、ばっちり撮れてましたよ(^^)
ということで、こちら向きに、ガッツポーズのような。
よく見ると後ろはいろんなポーズになってますが(^^)
NHK横浜放送局新会館オープン1周年!
ということで、みんなで「1」をつくります(^^)
そして最後は、みんなで手を合わせて
「がんばるぞ!」「おー!」みたいな(^^)
こんな感じで、dianaスターチームの1日、
NHK横浜放送局の1日が終了しました。
こういった形で、チームとしパフォーマンスのあるイベントはこれがおそらく最後。
周りのファンの皆さんからも、大きな拍手がわいていました!
dianaの姿を、ホッシーゾとともに、遠目から見送らせていただきました。
もちろん、会館の中まで見送られた方も多数いらっしゃいましたね。
ちなみにステージの方では、
トランポリンの中田大輔選手(マッスルミュージカルなどでおなじみ!)が登場。
どーもくんも果敢にトランポリンに挑戦していました。上手かったですよ!
帰りにはマリノスハーバーもおみやげで(^^)
土日祝限定の販売だそうです、
YYパークにずっといた自分も知らなかったわけだ(^^;)
と、こんな感じで、diana2011の、
おそらく最後の、チームのダンスパフォーマンスが観られるイベントが、
終了いたしました。
しかし、今年は本当、シーズン終わってからもいろいろとあって、
ほぼ毎週のように、ホッシーたちとも、dianaとも、コスモくんやマリノスケとも(^^)
逢える機会があって、あっという間に12月になった気がします。
※JCNハッピーキッズ野球教室をスルーしてしまったのは悔やまれますが(^^;)
本当、ありがたかったし、
そしてぜいたくを言えば、またダンスパフォーマンス、見たいよなあ…とも(^^)
まだまだもうちょっと毎週のように、ベイスターズのイベントもありますけれど、
行けるところには、まだまだ、行ってみたいですね!
最後は、セルテに寄って、グッズを買って帰ったのですが、
やはりこの写真を見ると、いろいろとぐっとくるものが…
diana2011の皆さん、本当にありがとうございました!
これからの活動も、まだまだ期待しています!
| 固定リンク
「05.ホッシーファミリー」カテゴリの記事
- これからも、いっしょに。(2014.03.18)
- あれから1年…今日は『星まつり』。(2013.03.18)
- ホッシーにいちゃん(-1)(2013.02.28)
- so cute girl,HOSSIENA!(37)※withマリノスケ。(2012.04.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント