« Dear,diana2011>#10 岡本愛子様 | トップページ | Dear,diana2011>#11 鏡夏木様 »

ホッシー in ユニセフ ハンド・イン・ハンド街頭募金/11.12.23

さて。
例年ですと「ホッシーファミリー in ユニセフ募金/○○.12.23」
というタイトルになるわけですが、
今年は残念ながら、ホッシーのみの登場です。

だけど、ホッシー、
この寒空の中でがんばってくれてました!
そんなわけで、今日の横浜駅西口、そのご報告です。Cimg2261
本当に肌寒かった横浜駅西口。
この地で、今年も、12月23日の恒例、
第33回ユニセフ ハンド・イン・ハンド街頭募金が行われました。
毎年この募金活動に新沼、ジェニーちゃんなどを中心に、
協力を果たしている我らのベイスターズ。
ホッシーファミリーも例年参加し、師走の街を往く人々に目を向けてもらうべく、
奮闘しているわけなのです。
【過去実績】2009年2010年

そして僕たちファンにとっても、
このユニセフ募金が、マスコットのみんなと逢える年内最後のイベント、
ということもあり、これが終わるとクリスマスイヴを待たずしていよいよ年末、
そんな感覚になるような、そんな日なのです。

ということで、今年もこちらに参加してきましたわけなのです。
と、そうこう言っているうちにですね、
Cimg2266
石川雄洋、マリノスケを従えて登場!
…あれ?ホッシーは??

…と、もちろん、あのホッシーがいないわけはなく。Cimg2267
しっかり、ホッシーも石川選手の後に登場してくれました(^^)
今日もサンタホッシー姿で、僕らの目を楽しませてくれます。Cimg2270
そして、横浜FCのフリ丸も。
後姿で恐縮ですが、ちゃんと後で再登場しますのでご安心ください(^^)

さて、例年ですと、
ベイスターズの選手が4~5人は登場してくれるのですが、
今年は石川雄洋選手1名のみ。
またホッシーファミリーも、ホッシーのみの登場。
マリノスや横浜FCもマスコットのみ、ということで、
事前情報の時点では、若干の寂しさを感じておりました。
ベイスターズ公式では、何故か告知さえもされず。結局ホッシーのツイートのみでしたからね…

加えて、
Cimg2288
石川選手がこのように街頭での募金に参加してくれていましたが、
その傍らには常時、このようなメッセージが。
Cimg2291
サインや写真撮影には、今回は応じられないということ。
これは石川選手がファンサービスを拒否した、ということではなく、
あくまでも往来の道路をお借りして行っている募金活動、ということもあり、
混乱を避けるための配慮であったようです。

確かに、昨年もかなり大勢のファンが集まった、ということもあるし、
今日に関してもちょっと立ち止まった刹那の時間で、係員の方から何度か、
「通り道なんで道を空けてください!」
という注意を自分もされていました。
かなり、運営側の皆さんが考え抜かれて…という感じがしましたね。

勿論、自分たちも本来の募金活動の妨げになろうとは考えていません。
そのつもりでずっと、この活動を見つめてきたわけですし。
なので、事情は理解していますが、ちょっとした寂しさも感じつつ…
ではありました。

ただ、募金を受け付けているボランティアの子たちが、
石川選手がその場を離れていくタイミングで、
目を輝かせて「握手してください!」とお願いする光景。
Cimg2308
それはやはり見ていてほほえましかったし、
そしてこういった応援の声が、必ずや石川選手の力になるものと。
そういう意味では、ファン側がもう少し触れ合えることができたらな、と。
それは、正直な想いでしたね。

いずれにしても、ベイスターズ選手からはたった1人での参加になった石川選手。
まさにチームの顔なわけです。
本当に、寒い中、ありがとうございました!

そんなわけで、遠くから撮影した、
Cimg2357
石川雄洋選手の写真をもう1枚。
たけひろだいすきなブーブ、この写真、見てるかな?(^^)

と、その石川選手の分も!
そして妹や弟のためにも!と張り切っていたのが、
ホッシーにいちゃんでありました。
そんなに枚数は多くないのですが、その奮闘ぶりを。
Cimg2271
初めは西口、ヨドバシカメラの前あたりに。
腰を低く!?して、ユニセフ募金をアピールしてくれます。Cimg2277
道往く皆さんに、メッセージを投げかけ続けます。
なかなか、振り向いてくれる人は少ないですけれど…
そんなわけで、自ら募金箱を持って、
Cimg2281
石川選手ファンと思しき皆さんのところに突撃(^^)
是非募金もお願いしますね!と、アピールに余念がありませんでした。
ファンの皆さんも快く参加してくださった方が多かった模様です。
ちなみに最終的に、石川選手ファンとホッシーファンとそれぞれが別途まとまって、
それぞれのお目当ての方向を向いているその姿は、
まるでパチンコのチューリップが花開いたかのようでした(^^;)
石川選手ファンの皆さんも、寒い中お疲れ様でした!Cimg2287
募金活動に精を出す、ホッシー兄ちゃんを真横から。Cimg2299
ついには、旗振り役も買って出ます!
旗を持ちつつ、YYパークで見せたステップを踏んでくれたりとか(^^;)
その動きは、とどまることを知りません(^^)
Cimg2311
フリ丸とも一緒に記念撮影に収まったり。
※マリノスケも含め、3人のマスコットは基本別行動でした。

途中、休憩をはさんで、
今一度ホッシーたちが再び募金活動に戻ってきます。Cimg2313
ボランティアの皆さんとも、ハイタッチ!
こういう光景もいいですよね(^^)
Cimg2322
子供たちとの触れ合いも、勿論ありました。
自分たちのお小遣いの中から、できる限りの気持ちを、
ホッシーに届けてくれます。
そんな雰囲気。
Cimg2326
こういう状況でも、子供たちとのコミュニケーションは欠かせません。
この光景を見ている係員の皆さんも、みんな、笑顔です(^^)Cimg2332
時には、一般市民の子供たちを、
ボランティアに参加させちゃったりして(^^)
※ホッシーとは顔見知りどころか、お友達の女の子たちです。問題ありません(何が!?^^:)。
Cimg2327
凛々しく募金箱を持って、募金をお願いに。
だけどその最中、もっと多くの人に募金を知ってもらおうと、
ホッシーはいろんなことをやってみたりします。Cimg2337
さっきと同じような腰つき。
若干、江頭色強し(^^)
Cimg2338
なぜか、土下座(^^)
Cimg2339
位置を変えて、正面から(^^;)
どうかどうか、というホッシーの気持ちが伝わってきます(^^)
かと思いきや、
Cimg2340
これはずるい、萌え路線(^^;)
なんというか、妹の影響を悪い方で受けています。
いや、そりゃ、かわいいですけどね(^^;)
Cimg2342
いつのまに、こんな技を身に着けたのか(^^;)
も、もちろん、こんなことしてばっかりではなかったんですが、
こんな面白いこともしちゃうホッシーの元に、
少しずつ人もまた集まり始めてくれました。
Cimg2344
1人1人の皆さんに、想い出を、記録を、
Cimg2347
そして、感謝を忘れずに。
Cimg2348
子供たちともしっかりと接してくれました(^^)
Cimg2351
そして、やはり預かるのは大切なお金!
ホッシーも、募金いただいた方に、最敬礼です。Cimg2353
こんな感じで、いろいろと面白いこともやってくれつつも、
たくさんの人からのご厚意をいただけたホッシーなのでした。

募金活動も終了し、最後には、
Cimg2374
マリノスケ、フリ丸、そしてホッシー。
横浜の街に根付き続ける横浜熱闘倶楽部の3チームを代表して、
力強いスクラムです!
それにしても、マリノスケはエステですっかりすっきりしましたね(^^)
横浜ビー・コルセアーズにはまだマスコットがいないんですかね?
いつかまたご一緒できたらいいな、と思います(^^)

Cimg2379
たくさんの人が、この3人の記念撮影に集まってきていましたが、
最後「5秒前!」というコールがかかっておりました。
写真はちょうど「3」のところなんですが、
この後、「1」のところで、妙にカウントダウンがゆっくりと。
カメラの用意に手間取っていた方がいらしたようで、
その方を待っててくれたんですって。すごい!(^^)
※最初、悪徳レフェリーの阿部四郎のマネかと思いました。お許しを(^^;)Cimg2381
記念撮影が終わって、
できる限りの握手に応えてくれたホッシー。
女の子にも、ハグのプレゼントです(^^)

そして最後は、控室へと戻っていくホッシーに、
「また来年ね!」「よいお年を!」としっかり伝えることができて、
2011年、ラストの邂逅、ということとなりました。
来年の募金の時は、妹や弟、それと黒や白のともだちとも(^^;)
一緒にいられたらいいよね!なんてことも考えつつ。
Cimg2369
今年も最後まで、その笑顔で僕たちと一緒に駆け抜けてくれたホッシー。
今日も僕らの様な、いつも来ているファンたちばかりでなく、
道往く人たちから、「ホッシー!」と気軽に呼び止められていました。

何度も書いていますけれど、
この横浜という街に根付いた、心優しき星の子たちは、
新しいベイスターズにも、決して欠かすことのできない存在と考えています。

来年、チームは新たな1年を迎えることになるけど、
これからももちろん、ホッシーたちと一緒に、ベイスターズを応援していきたいです!
そう、ずっと、一緒に、です(^^)

最後に。
今日、ほぼ自分と同行されていた、「☆に願いを」の深桜さんから、
素敵なクリスマスカードをいただきました!
これをお借りいたしまして…

ホッシーファミリーから、
ベイスターズファンと、マスコット・チアファン、そしてプロ野球ファンの皆さんに。
Cimg2262
皆さん、素敵なクリスマスをお過ごしくださいね(^^)

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
にほんブログ村

|

« Dear,diana2011>#10 岡本愛子様 | トップページ | Dear,diana2011>#11 鏡夏木様 »

05.ホッシーファミリー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ホッシー in ユニセフ ハンド・イン・ハンド街頭募金/11.12.23:

« Dear,diana2011>#10 岡本愛子様 | トップページ | Dear,diana2011>#11 鏡夏木様 »